カレンダーも残すところ最後の1枚の12月になりました。
1年が早いですね~
ソロソロ気になるのが来年の事。
木のおもちゃも来年の十二支「酉」が出来上がりました。
見学会などでGETしてください!
12月10日(土)・11日(日)前橋の南町で開催されます。
皆様のご来場をお待ちしております。
総務・広報 登坂孝子
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
カレンダーも残すところ最後の1枚の12月になりました。
1年が早いですね~
ソロソロ気になるのが来年の事。
木のおもちゃも来年の十二支「酉」が出来上がりました。
見学会などでGETしてください!
12月10日(土)・11日(日)前橋の南町で開催されます。
皆様のご来場をお待ちしております。
総務・広報 登坂孝子
24日はまさかの大雪になりました!
毎年雪の多い本社ですが、
11月中にこんな量の雪が降ったのは初めてです。
そして、一夜明けた今日はごらんの通りの晴天♪
今度の日曜日27日には今月3回目の工場見学会が本社にて開催されます。
道に雪はありませんが、お申込みを頂きました皆様、
お気を付けて本社までお越しください。
本社スタッフ一同お待ちしております♥
総務・広報 登坂孝子
9月になり、買い物に出掛けると
お店のディスプレイが 早くも
「ハロウィン」バージョンに模様替えされ出しました。
そこで、
木のおもちゃにもニューフェイスの登場です。
ハロウィンは元々、ヨーロッパを起源とする「民族行事」との事。
かぼちゃとコウモリをお家の中に飾って見ませんか?
総務・広報 登坂孝子
今年の「お客様大感謝祭」も後数日となりました。
今年のお申込みは「178組様」です!
去年より40組様も多くのお申込み♥
緊張して来ました~。
今日は、食材のチェック!
総務の久保さんと「買い忘れがないかな~???」
感謝祭当日までには長かった梅雨も明ける予報。
今年の夏も楽しい思い出作りが出来ますよう
スタッフ一同、お待ちしております♪
総務・広報 登坂孝子
総務・広報 登坂孝子
東京とは思えないほどの広い敷地と
静かな公園の「井の頭自然文化園」に行って来ました。
遊具も小さな子どもたちにはちょうど良いスピードと大きさ。
こちらはナント50円!!
一番興味があったのは「リスの小径」
足元を放し飼いのリスが横切っていきます。
元気なリスたちはアチラこちらと走り回って
見物者達の注目の的でした。
スワン号も有り、久しぶりに水遊びを楽しんで来ました。
総務・広報 登坂孝子
早いものですね~
今年も、数日で7月になります。
7月と言えば斉藤林業は「お客様大感謝祭」の月!!
実行委員も皆様が楽しめるイベント案を出し合い
お申込みをお待ちしております。
お申込みがまだのお客様は本社総務までぜひお電話を(*^.^*)
お待ちしております。
総務・広報 登坂孝子
楽しみでやっています家庭菜園。
素人なので良い物はできませんが、
この所 サニーレタス・ラディッシュが採れ始めています。
今日は、きゅうりが1本収穫♪
農薬は使わないので葉っぱに穴が・・・
晩酌に「もろきゅう」で頂きました。
ん~~ 初夏の味♥
総務・広報 登坂孝子
「世界の夢の旅行先10カ所」に
日本で唯一選ばれたという
「あしかがフラワーパーク」に行って来ました。
ゴールデンウィークの混雑をはずして行った為
すでにお目当ての「大藤」は満開の時期を過ぎていたのが残念!
樹齢150年の大藤
映画アバターの「魂の木」の様と有名です。
長さ180mの白藤のトンネル
満開で見頃だった「黄花藤」
その他にも鮮やかな見所がいっぱいでした。
朝7時から開園しているので早起きして行って来ました(*^^*)
総務・広報 登坂孝子
5月9日(月)東京新聞の朝刊に弊社社長の記事が掲載されました。
掲載記事は「天職ですか」のコーナー、沼田第二工場にての取材記事です。
中日新聞社様にも掲載頂きましたのでこちらもご覧になってください。
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2016050902000006.html
総務・広報 登坂孝子
4月30日
弊社の情報誌でもおなじみの「ぼくくぼ」こと
総務の久保さんといっしょに
木のストラップ「森のカケラ」つくりのイベントに行って来ました。
場所は「イオンモール高崎 3Fキッズコーナー」
ゴールデンウィークが始まったばかりの土曜日
さすがに群馬の巨大ショッピングセンター!!
多くの方にご参加頂きました。
経理の谷ケ﨑さんも応援に!
次回は6月4日の土曜日に開催致します。
「たかさきっずパスポート」お持ちいただき
お買いものついでにご参加ください。
総務・広報 登坂孝子