沼田駅西口の歩道橋を駅に向かって渡りあがった所から
線路沿いに桜の木が見えます。
数日前から、この桜の木が満開の見ごろを迎えています。
北毛の沼田は遅ればせながら 今、桜の見ごろです。。
総務・広報 登坂孝子
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
沼田駅西口の歩道橋を駅に向かって渡りあがった所から
線路沿いに桜の木が見えます。
数日前から、この桜の木が満開の見ごろを迎えています。
北毛の沼田は遅ればせながら 今、桜の見ごろです。。
総務・広報 登坂孝子
「子どもが小さな頃はよく作ったな・・・」
なんて、昔を思い出しながら
お菓子つくりを孫としました(*^^*)
作ったのは「ワッフル」
メーカーがあるのでとっても簡単!!
簡単でも出来上がりは上々です。
ほっかほっかの出来立てを
はちみつやメープルシロップでパクリ!
生地にチーズやハムも美味しかったです。
総務・広報 登坂孝子
今年も桜の季節が間近になりました。
毎年出かけています目黒川。
川沿いの両岸には、約800本のソメイヨシノが咲き競います。
大きな公園などありませんが、
川沿いのそぞろ歩きを楽しむのが大好きです。
まだ七分咲き程・・・。来週は満開が見られそうです。
総務・広報 登坂孝子
沼田も梅の花が咲き、水仙も芽吹いてきました。
「今頃ですか~」と言われそうですが
まだまだ 冬が居座っています。
今朝も通勤時はこんな風景です。
でも山菜も店頭には出始めて 「春」の近さを感じます・・・
今日は「うど」を食卓に!!
一歩ずつ「春」ですね。
総務・広報 登坂孝子
3月に入り今日は11日。
沼田は雪に覆われた朝を迎えました。
ツーンと張りつめた空気の朝焼けが何とも言えない(*v.v)
顔を出し始めた庭の「福寿草」もごらんの通りです。
今日は月に一度のイオンモール高崎様でのイベントの日。
沼田と違い高崎は快晴!!
10時から始まるイベントの準備も万端 整いました。
「ミニストラップ作り」にご参加頂きました皆様ありがとうございました。
3階のワクワクスペースで月に一度土曜日に行っています。
「斉藤林業」ののぼりと黄色のTシャツを見かけましたら
ぜひご参加ください♪
総務・広報 登坂孝子
三月三日はお雛祭り♥
我が家も手作りの料理でお祝い。
ひな祭りといえばこれ!!
ちらし寿司
雛ケーキ
美味しく頂きました♪(体重増加はイナメナイ~)
総務・広報 登坂孝子
そろそろ花の便りが聞かれる3月になります。
そこで! 木のおもちゃのシリーズの中では珍しい「桜」が登場しました。
杉の匂い漂う「桜」の花びらをかたどった木のおもちゃ。
見学会場などでご用意しております。
3月の見学会はこちらです。
皆様のご参加をお待ちしております。
総務・広報 登坂孝子
一週間前の大雪も消えた今日
本社にて工場見学会・木工教室・ままごとキッチン製作が開催されました。
木工教室にご参加いただいたO様ご家族様の
かわいい姉妹のKちゃんとSちゃん。
パパ達が木工作品を製作中に紙コップで工作!
作ってくれたのは「トンカチ」
子どもは遊びの天才ですね♥
おかげ様で私たちスタッフも楽しい一日でした。
ままごとキッチンの製作も今回で78施設様に寄贈となりました♪
2月の寒い中 工場見学会にご参加頂いた皆様ありがとうございました。
総務・広報 登坂孝子
今年になってから群馬北部は雪に見舞われ続けています。
2月12日も朝から豪雪といっても過言でないような降雪でした。
本社フタッフは、毎朝除雪作業に力が入ります。
でも、もう2月も半ば・・・
春が待ち遠しいですね。
総務・広報 登坂孝子
天気予報では連日、寒波到来のニュースが報道されています。
どんな大雪が群馬県北部には降るのか・・・ドキドキです。
今朝は冬の朝焼け
オレンジ色と空のブルーがきれいでした。
雪の空と晴れの空の境目をちょうど真上で見ることができました。
庭には粉砂糖のような雪が。
工場見学会も一週間後になりました。
雪の多いこの時期、本社までお越しのお客様
充分にお気を付けてお越しください。
総務・広報 登坂孝子