山の恵のおすそ分け!!(登坂)斉藤林業スタッフブログ

本社では釣りの師匠と呼ばれるお客様係の中村さん。

片品、大清水の奥の川に釣りに行ってきたそうです。

お土産話と一緒に、大きな「岩魚」を頂きました。

釣り方は、竿とラインと針の3点での釣りで

日本の古来の釣り方法で 洋式ではフライの釣りと呼ばれ、

日本では「テンカラ」と呼ばれている釣り方だそうです。

これは、中村さんのお手製の釣り針。

さっそく頂いた「岩魚」は塩焼きにして頂きました♪

総務・広報 登坂孝子

4+

お客様大感謝祭開催されました!!(登坂)斉藤林業スタッフブログ

今年も「お客様大感謝祭」が開催されました。

スタッフみんなで着々と準備を重ねた感謝祭。

30日は無事に終了したことでホットしました。

 

いつも料理担当をさせて頂いていますが、今年は定番メニューの

焼きそば・ソーセージのほかに

おいなりさん・味噌こんにゃくなどの新メニューを追加!

皆様、いかがでしたでしょうか?

いつもはキッチン内を担当の私ですが、

今回は総務として、初めての「フラダンス」に挑戦♬

斉藤マネージャーの指導のもと、みんなで一生懸命チャレンジをしましたが

音楽に手と足がついて行かなかったりで(;^_^A

でも、毎年のことながら私たちスタッフもお客様と一緒に

楽しい二日間を過ごさせて頂きました♥

ご参加頂きました皆様ありがとうございました。

総務・広報 登坂孝子

7+

健康フェスタ2017~夏休み食育まつり~(登坂)斉藤林業スタッフブログ

8月2日の水曜日にイオンモール高崎にて

「健康フェスタ2017~夏休み食育まつり~」が開催されます。

健康フェスタ2017~夏休み食育まつり~

大人気のぐんまちゃんと学ぶ

「食育かるた」「ラジオ体操」「食育ビンゴ大会」など

楽しく・ためになるイベントもあります!!

夏休みの一日、お子様とご一緒に

健康と食育を学びにぜひお出掛けしてみてはいかがでしょうか?

弊社斉藤林業も「マイ箸作り」で出店致します。

自分で作ったお箸で美味しくご飯を食べましょう!!

ご参加お待ちしております。

総務・広報 登坂孝子

7+

今年の木工教室の作品決定!!(登坂)斉藤林業スタッフブログ

6月も後半になり、いよいよ7月になります。

7月は毎年恒例の「お客様大感謝祭」の月!!

皆様お申込みはもうお済みでしょうか?

まだの方は本社総務・担当のお客様係までお早目にお申込みください。

感謝祭で大人気の木工教室。

今年の作品が家具工房にて決定致しました。

今年はコレ!

マガジンラック

試験管の一輪挿し付小物入れ

どちらも杉の香りのする柔らかい手触りの作品です。

総務・広報 登坂孝子

3+

思いの外 秋田は近かった!!(登坂)斉藤林業スタッフブログ

ドライブに絶好の季節ですね!

久しぶりに遠出をしたくなり、仕事を終えた火曜日

新潟港から夜のフェリーに乗りました。

tosaka 2017.6.9-1

23:05分 新潟港を出港~。

tosaka 2017.6.9-2

tosaka 2017.6.9-3

明日の朝5:40分には秋田港に到着します。

早朝のフェリースタッフの人達の作業が始まりました。

tosaka 2017.6.9-4

いよいよ秋田港に着岸!

お天気も良く、羽越本線と並行して庄内浜を走っていると

【朝得セット】朝風呂+朝食=700円の看板を発見!!

2017.6.13-1

にしめ湯っ娘ランド(にしめゆっこらんど)で休憩の後は

日本海を見ながら新潟へ向けて快速。

tosaka 2017.6.9-5 (2)

自宅に到着は午後3時ころ。

思ったより秋田は近距離にありました!!

良い気分転換になりました。

今度は、もう少し途中観光を楽しみながら

ドライブをしようと思います。(助手席ですが・・・)

総務・広報 登坂孝子

tosaka

3+

ふぞろいの苺たち(登坂)斉藤林業スタッフブログ

去年、植えた苺の苗が育ち・・・

花を着け・・・

なんと「実」が成りました!!

tosaka 2017-6-1

店頭からはもう苺の姿は消える季節。

決して すっごく甘くはなく

形もふぞろいですが、自分で育てた物は格別です! 

tosaka 2017-6-2

総務・広報 登坂孝子

tosaka

4+

新作 木のおもちゃ登場!!「てるてる坊主」(登坂)斉藤林業スタッフブログ

さわやかな5月も中旬になりました。

6月になるとやってくるのが「梅雨」ですね。

お出かけ予定があったりすると

お天気が気になる季節。

そんな時にお願いをするのがそう!!

「照る照る坊主」です。

翌日の晴天を願い、白い布や紙で作った人形を軒先に吊るしますよね。

そこで斉藤林業の木のおもちゃにも

「てるてる坊主」が仲間入りしました。

tosaka2017-19-1

5月20・21日の完成見学会の2邸の会場で

プレゼント致します。

会場案内は弊社HPでご確認ください。

http://saito-ringyo.jp/kengakukai/

ご来場お待ちしております。

総務・広報 登坂孝子

tosaka

1+

カンナ屑でしおり作り(登坂)斉藤林業スタッフブログ

第一工場から頂いてきた製材のカンナ屑。

これを使って「しおり」作りをしました。

まず、くるくるしているのでアイロンで伸ばします。

2017.5-3

次ぎにスタンプを押したり、イラストを描いたり・・・

出来上がったら、ラミネートフィルムに挟みパウチをします。

2017.5-5

こんな感じで出来上がりです。

しおりイオンモール高崎様送信写真

新学期が始まり 新しい本を手にする季節。

手作りの「しおり」を挟んでみてはいかがですか?

5月7日の日曜日 イオンモール高崎の3F

ワクワクスペースで作れますよ!!

たかさキッズのパスポートをお持ちになって

ぜひ、お出かけください。お待ちしています。

総務・広報 登坂孝子

tosaka

3+

庭の春に・・・(登坂)斉藤林業スタッフブログ

五月になりましたね。

店先には、色とりどりの花たちが並んでいます。

そこで・・・我が家の庭も春の庭に模様替え!!

2017.5.1-1

2017.5.1-2

休日を利用して花植えをしました。

でも・・五月になっても霜が降りる沼田。

枯れないようにと祈るばかりです(*゚.゚)

総務・広報 登坂孝子

tosaka

1+