今回の地鎮祭はお施主様のご指名で三峰神社(みなかみ町師)さんに お願い致しました。
いつもと違う祭壇にビックリです。
これがよく出来ていてカッコいいんです、
ちょっと紹介致します。
こんな感じですが… (^_^)
背中を見せているのが、お施主様の沼田市井土上町 I 様ご夫婦とお父様です。
右隣にてお客様係の関口君より、工事に先立ちましての「宣誓」を
させて頂きました。
禰宜(ねぎ)の高橋さんより乾杯のご発声をして頂きましたが、お父さんが宮司で
2人で17の神社を受け持っているとかで驚きました。
皆さん、禰宜(ねぎ)て聞いた事がありますか?
私は漢字も読めませんでした。 そんな訳で
ちょっと辞書からコピーしましたので、雑学として参考にして下さい。
建築業に携わって40年ですが、恥ずかしながら初めて聞く言葉でしたので…
ねぎ【禰宜】〔動詞「労ぐ」の連用形から〕
①神社に奉職する神職の総称。古くは神主と祝の間に位置したが、現在の職制では宮司・権宮司の下に置かれる。
②伊勢神宮において少宮司の下に置かれている職。
ははは〜日々勉強ですね。
社長 齋藤英之
Posted from するぷろ for iOS.