今回製作したのは
カタログやパンフレットを置く台です。
金属製の物は有りますが、
木製品の物は見たことがなかったので作ってみました。
中々 スタイリッシュでしょ♪(○^ω^○)
オリジナル家具工房 山口 康弘
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
今回製作したのは
カタログやパンフレットを置く台です。
金属製の物は有りますが、
木製品の物は見たことがなかったので作ってみました。
中々 スタイリッシュでしょ♪(○^ω^○)
オリジナル家具工房 山口 康弘
ゾロ目大好きな、セルロースファイバー製造をしている広瀬です。
弊社では、セルロース運搬用の袋を一度で使い捨てずに破れるまで何回も使っています。
そのため、袋に使用回数を書いてチェックしています。
先日、七夕の日に製造していたら、あることに気づきました。
「揃ってるじゃん♪」
そうです。7回目の袋を使用したときです。
7/7の7回目・・・。
「777♪」\(^o^)/
その日はラッキーな気分で仕事出来ました。
このラッキーなセルロースが使われるのはいつなのか?
現場で見かけたらラッキーな気分に浸ってください。
セルロースの湿気を調節する機能(吸放湿性能)と、音を吸収する性能(吸音性能)との相乗効果(?)で、より幸せな気分になれると思います!?
生産チーム ゾロ目大好きな 広瀬 晃一
工場長の最近のマイブームは『川場かるた』です・・・・・・・・・???
ダイエットの為にジョギングを始めたのですが、自宅から川場村に向かい走っていたら『川場かるた』なる物を発見。
川場村には至る所に、このかるたがあります。「あ~わ」の44枚があるのですが、かるたを探し走り回るのが最近の楽しみになっています。
車で通ったことのある道でも見え方が違い、新たな発見がたくさんあります。
まだ44枚あるうちの、11枚ですが、川場村の事や歴史が少し分かった気がします。
44枚見つけてスリムになるぞ~!!!
走っていたら小学生に『小島よしお』だと言われました・・・(^^;)
そんなの関係ねぇ~!! 工場長 新井正人
子どもが猫をもらってきました。
久しぶりの新しい「家族」です。
気持ちも暖かくなりますね!
「一番気に入った!!」 と 子どもは言いますが・・・・・
見慣れてくると 良さが分かった感じもしますが・・・・・
こんな顔の「猫」です。
生産チーム 小澤 敏行
先週 ホームセンターに買い物に行き、
用を済ませ時間もあったので園芸コーナーを
フラフラとしてから帰ろうかと思っていたら、
ある展示コーナーの隅から熱い視線を感じ 見てみると・・・
シモツケの盆栽がありました。
その時は、素通りしましたが他をウロウロしているうちに
気になってしまい何度も見に行き
最終的に家に連れてきちゃいました。
これが、一目惚れってやつなのかなぁ~。
生産チーム 吉野 歩
またまた、
沼田市にお住まいの、ホームオーナー様、
T 様よりニンニクを頂きました。
すごく香りが良くペペロンチーノに最高です!!
すみません・・・手元が揺れて写真が・・・
パスタを作ったらまたご報告します。
(パスタに関しましてはかなりの腕前!・・と自負しております(=^0^=))
本当に感謝です。
ありがとうございます。
オリジナル家具工房 山口 康弘
私のファームを紹介します。
空いている田んぼを借りて、
レンコンを植えてみました。
4月に植え 「育つかな??」と思ったレンコンも
今ではこんなに大きくなりました。
秋の収穫が楽しみです。
オリジナル家具工房 山口 康弘
以前、ブログで紹介した我が家のウンベラータちゃんが
春に実家から退院してきました。
ウンベラータは、アフリカが原産地で強い日差しが好きなので、
屋外に出してあげたら新芽がどんどん出てきました!
が・・・・・
急に強い日差しに当ててしまったために
今までついていた大きな葉が、日焼けしてしまいました…
人もそうですが、急に環境を変えてしまうとダメですね。
生産チーム 吉野 歩
春よりオープンしました新井農園ですが順調に育ち、少しずつ収穫が始まりました。
新井農園part1=https://z141.secure.ne.jp/~z141079/sblog/?p=11907
梅雨に入りアブラムシやてんとう虫が来園し被害にあってしまいましたが、弊社の木酢液を使用し何とか被害を最小限に食い止めることが出来ました!
グリーンカーテンも真夏までには、何とかなりそうです。
自分で育てた野菜は格別に美味しいですよ(^^)
皆さんも当社の木酢液を使用して野菜作りを始めましょう♪♪
サラダダイエット始めました!! 食いしん坊園長 新井正人
はあ~い! 山口じじです。
お久しぶりで~す!
そして・・・
何でも屋のじじです。
最近の作品をご紹介~
これです!!
ロクロ機械で、おわんを作ってみました。
木目が何とも味わい深い感じでしょ(=^0^=)
このおわんで林業オリジナル「ナメコ汁」を飲んだら最高かも。
物づくり大好き オリジナル家具工房 山口康弘