見ようでは ほっぺを食べられたアンパンマン!
仕事帰りに見つけ急にパンを食べたくなりました。
でも、アンパンマンゆるしてくれ~
私はあんぱんよりみそパンが好きなのです♪
生産第一工場 小澤 敏行
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
見ようでは ほっぺを食べられたアンパンマン!
仕事帰りに見つけ急にパンを食べたくなりました。
でも、アンパンマンゆるしてくれ~
私はあんぱんよりみそパンが好きなのです♪
生産第一工場 小澤 敏行
今年もついにやってくるお客様大感謝祭。
オープニングアクトとして
「K.NAKAMURA FOLKSONG LIVE2016」を
成功させるべくギターとブルースハープの
特訓を21世紀の森にて敢行。
スタジオやライブハウス等の機材環境の
揃った場所やオシャレなイメージがあった方が
効率もよくカッコいいのですが・・・
まぁ、アーティストとしてや仕事でモノづくりに携わるのならば、
大地や木々の発するエネルギーを感じられるこの場所は
賢い理由や理屈を超えたすばらしい場所であるとも言えよう。
たった一本のギター、退路を断った男のカタルシス
「K.NAKAMURA FOLKSONG LIVE2016」こうご期待。
断熱施工担当 中村勝彦
犬の散歩をしていたら見つけてしまいました!!
畑の中に直径4m位の謎の円・・・・・
何か不吉な事の前触れか???
近くに行って良く見たら・・・・・
安心してください!
モグラの仕業見たいです(〃 ̄ω ̄〃ゞ
生産第一工場 小澤 敏行
群馬県渋川市の緑に囲まれ
心地よい風のふきわたる場所に
佇む学童「保育所けやきクラブ」様で、
ままごとキッチンお披露目会を行いました。
部活動の予定で低学年だけでしたが、
屈託のない素直な感情に汚れた心が癒される・・・
木のぬくもりを子供たちも実感し競い合うように
遊んでいたのが印象的でした。
そしてみんなで記念撮影、しかし、カメラマン担当の私は写れず・・・
子供たちより歌と手作りのプレゼントに涙しながら必死に撮影。
子供たちよ、先生の優しさで出来た
「ままごとキッチン」でいっぱい、いっぱい遊んで
その小さな手から先生の優しさを感じ
真っ直ぐ人の痛みのわかる大人になってほしいと願うスナフキン中村でした。
・・・そろそろ「ままごとキッチンの詩」でもつくろうか
断熱施工担当 中村勝彦
「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」
江戸時代の俳人、山口素堂の俳句・・・
この俳句が聞こえる季節には毎年恒例の草刈りシーズン突入。
雨後の竹の子よろしく、
一雨ごとにのびまくる雑草を今年も相棒の
4ストロークエンジン搭載の 「Honda刈払機UMK425H」と共に
爆音を轟かせ一心不乱に刈りまくる
実に
風光明媚かつ絢爛華麗なシーズン・・・か
鰹の料理も得意です! 料理人・断熱施工担当 中村勝彦
木を切ったら年輪が二つある枝が見つかりました。
何気なく見ていたら
「目」のように見えてきました。
何か生き物を作れないかと考え・・・
カエルに変える(〓´▽`〓)
約3時間で完成!!
少し変わったオブジェかな(*^^*)生産第一工場 小澤 敏行
旬には三段階があり、「はしり」「盛り」「名残り」という、
季節を楽しむ日本ならではの風雅な楽しみです。
今回は「芹のかきあげ」と「蕗の薹の天ぷら」
独特の香りとほろ苦さが春の息吹を感じさせます。
実はこの苦味には冬の間に溜まった脂肪を洗い流し、
味覚を活性化させ、体を内部から目覚めさせる意味もあるのです。
人の道もまた、おいしい事ばかりではなく、苦みや渋味もあり、
足りないものに歯がゆい思いもするでしょう。
しかし、短い旬の味はその季節まで待てばいい、
人の世は 常に満たされなくていい・・・。
断熱施工担当 中村勝彦
熱海市に一足早いサクラを見に行ってきました。
熱海市には、来宮神社というパワースポットな場所があります。
それは、
樹齢2000年と言われる大楠の木です。
機会がありましたら、是非立ち寄ってみてください。
じじもパワーをいただいて来ました。
オリジナル家具工房 山口康弘
先日のある日、社長と一緒にお客様所有の山林に行き、大黒柱にする木をGETしてきました。
伐採の作業をするのは初めてで、木の倒し方、玉切り、運び方を作業しながら勉強してきました。
チェーンソーを自在に操る社長。慣れた手つきでどんどん切っていきます。
木に刺さっている黄色いくさびを打ち込んで倒したい方向に傾けていきます。
そして、倒れました。
この後、玉切りと言って使う長さに切る作業、
トラックに積む作業を行いました。
この木材は、弊社の燻煙乾燥炉で乾燥し、大黒柱や家具などに使われる予定です。
そしてお楽しみの昼飯へ!
下仁田のとんかつで有名な店で昼食。美味しくいただきました♪
下仁田駅の近くなのでまた行ってみたいと思います。
生産チーム 今度はバッサリと伐採したい 広瀬 晃一
雪の下にふきのとうを発見!!
暖かくなる春を待っているかのように
解け始めた雪の下から顔を出していました。
この時期が旬で独特な香りと苦みがたまりません。
お焼きがおススメ(*^^*) 生産第一工場 小澤 敏行