YANBA DAM(広瀬)斉藤林業スタッフブログ

先日、本体がほぼ完成した八ツ場ダムへ行ってきました。

水門や事務所などの形が見えてきました。

下が昨年春の状況です。まだ工事中ですね。

ダムを見下ろす展望台の反対側は良い景色。

写真中央の橋の下の方は、来年にはダムの底に沈む予定です。

道の駅八ツ場で工事現場のダンプカー用に使われているタイヤを見学。

ソフトクリームと比べるとこんなに大きいです。

当日は梅雨の合間で蒸し暑かったため、この後ソフトクリームはおいしく頂きました。

この後、膝の上に落としたのはナイショです(笑)

生産チーム 広瀬 晃一

5+

本社改装計画~トイレ編・前編~(七五三木涼)斉藤林業スタッフブログ

今回のブログで紹介するのは斉藤林業の本社で使っていた外トイレの改装工事です。

今まで使っていた和便器を洋便器に交換する工事です。

最初に設備屋さんに元々付いていた和便器をはずしてもらいその後コンクリートで和便器が付いていたところを埋めてもらました。

こんな感じに↓↓

そして次の日にコンクリートが乾いたのを確認して個室のところだけを今回は塗装しました。

ただ同じ色のものがなかったので元の色に近いものを買ってきて塗ってみたところ

色が明るく結構派手になってしまいましたw

こんな感じで↓↓

では今回はここまで。

次回のブログで続きを紹介したいと思います。

アフターメンテナンス 七五三木涼

 

7+

行ってみたら♬(小澤)斉藤林業スタッフブログ

休日、テレビを見ていたら

八ッ場ダムの話をしていました。

少し興味があったのでその日の内に

八ッ場ダムまで行ってきました。

係りの人がテレビとほとんど同じ説明をしているのを

聴く事が出来ました。

生産第一工場 小澤 敏行

1+

セルロースファイバー断熱材製作中!(小林)斉藤林業スタッフブログ

本日は第二工場でセルロースファイバー断熱材を作っています。

新聞紙を砕いて作る為、完成した物は紙袋に入れます。

これまで使用していた「はかり」が壊れてしまった為、

新しく購入してもらいました。

これからも断熱材を一袋、一袋「はかり」に載せて一袋15㎏の量を確認し

調整しながら製造していきます。

以上、コバちゃんでした!!

生産 小林多加志

3+

家具工房吉澤です。(吉澤)斉藤林業スタッフブログ

先日渋沢工場長と出掛けてきました
先ずは トーベ ヤンソン(ムーミンの作者)こどもの国へ。

ムーミンハウスの中は様々なジャンルの作家が造り上げた力作揃い!

とても勉強になりました✨
その後飯能市のアウトドアパークで情報収集! 

ログハウス展示場は撮影中で見れませんでしたが…
仕事へのヒントがたくさんありもう腹いっぱい(笑)
といいつつ 八王子ラーメンの名店 「いぬい」へ

見た目より味も油も濃くてライスとよく合いました✨
その後横田基地前のストリートでアンティークショップ巡り

アメリカンのお店でお茶したり(笑)
丸1日 工場長とデートしてきました(笑)(笑)

帰りの車内はいつもの通り…こんなもの作りたい!
あんなのはどうだ!と議論しまくり
あっという間の帰宅でした
オリジナル家具工房 吉澤良和

6+

お久しぶりです!!(林)斉藤林業スタッフブログ

すご~く久しぶりの投稿になります。

感謝祭の木工教室作品の

「夢 カタカタコインBOX」に

絵を描いてみました。

バイキンさんの所にコインが行くと

弾かれる仕様になっています♪

斉藤林業のホームオーナー様

これからお家を建築予定のお客様

是非、感謝祭にご参加ください。

ご来場をお待ちしています!!

本社生産 林 裕之

5+

ゆず(広瀬)斉藤林業スタッフブログ

沼田では柚子の木を殆ど見かけません。

当たり前ですが、群馬県内では気候が寒い方だからです。

しかし、最近の温暖化の影響で全国的に気候が暖かくなってきています。

それを利用し、柑橘の中では耐寒性のある柚子なら寒い沼田でも育てられるのではないかと思い、育てる実験を開始しました。

そこで先日、小さい柚子で比較的耐寒性のある品種の、「花柚子」を植えてみました。

冬は北風に当たらないように風よけを付けて育ててみる予定です。

植えて数日後に見たら、ミツバチさんが頑張ってくれていました。

どのくらい実が成るか、今から半年後の収穫が楽しみです。

 

4+

初めまして!!(金子)斉藤林業スタッフブログ

にゃぉ〜ん♪  ねこです。

ブログを始めました! 宜しくお願い致します。

工場でこの時期になると窓を開ける事が多くなります。

そこで、窓閉め忘れ防止として目印を付けてみました。

閉めてる時は丸になり、

 

開けてる時は半丸になります。

皆で考えた中々のアイディアです(^◇^)

生産 金子 博

3+

家具工房の吉澤です!(吉澤)斉藤林業スタッフブログ

昨日の休日 

色々と気になっていた事を片付けようと、工場にきて作業をしていました。

感謝祭のミニ木工教室用の寄木です。

妻からラインがきて 「今日は会議で遅くなるので 夕飯は適当に食べられる?」との事。

・・・なんか忘れてるような気がしながら作業してましたが…

あっ!! 結婚記念日だ!!

4時に作業を終えて買い物にε=ε=ε=

見た目より味(笑)

自分では恥ずかしくて買えず 娘に頼んで買いました(笑)(笑)

トマトとバジルのシーフード冷製パスタです♥

妻もいつもより少しだけ機嫌がよかった気がしました♬

オリジナル家具工房 吉澤良和

9+