工場見学会。
厳選したこだわりを是非見に来てください!!
毎月第3日曜日に開催です。
ぐんまの木の家 生産 林 裕之
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
工場見学会。
厳選したこだわりを是非見に来てください!!
毎月第3日曜日に開催です。
ぐんまの木の家 生産 林 裕之
工場長吉澤です。
先日 木育インストラクターの研修会に参加させていただきました。
木育を通して沼田市の未来を考えていく会議です。
お昼休憩の時に「目で歩く散歩」も勉強してきました。
普段の紅葉の山も、落ち葉も見方を変えるととても新鮮な気持ちになりました。
ぐんまの木の家 生産 吉澤 良和
こちらは曲げ式グレーディングです
斉藤林業は、県の優良木材検査に合格しました。
曲げ式グレーディングは、自社検査です。
やることは、幅、長さを測定し、含水率、重さ、強度です。
優良木材検査は、柱の120×3000だけですが、
斉藤林業では、ほとんどの木材を、検査しています。
以上、コバチャンだした。
前回のブログでご紹介したクラフトフェアに行ってきました。
初日は雨だったので昨年と比べて人が少なくて色々見て回れました。
槐とカリンのカッターを買いました!
ぐんまの木の家 生産 林美郁
マリモみたいで丸くて可愛いです
顔の様に飾っているお宅もあります
私も玉仕立ての庭木で遊んでみました
メンダコです(#^^#)
ぐんまの木の家 生産 小澤敏行
次の出荷に備えて出番を待つモグラ達
どんな人達に使って貰えるかな?楽しみだね
群馬の木の家 家具工房 小池優樹
工場長吉澤です
最近食べたラーメンです
渋川市の六文銭エッセンス
の醤油ラーメン
沼田市の天神のチャンポン麺
どちらもオススメですが、
天神はメニューが多くて
迷います。
十割蕎麦も人気です。
ぐんまの木の家 生産 吉澤 良和
昨年も行ったクラフトフェアに今年も行ってきます!
今年は何買おうかな
ぐんまの木の家 生産 林美郁
10月の終わりでようやく色付きはじめました。
毎年恒例のブログネタでした!!
ぐんまの木の家 生産 林 裕之
暑さが続く今日この頃如何お過ごしでしょうか、今私は、乾燥炉をメインに頑張っておりますので、工場見学会にお越しの際は、私の頑張りを見て頂けたら幸いです。