駒止めの重要性!(谷ヶ﨑裕二)斉藤林業スタッフブログ

脚物家具のテーブルやイスの脚と天板などを固定するのに、駒止めを使用します。

駒止めで固定する事の良いところは色々ありますが、

一つあげるとすればテーブルなどの天板に不具合などが出た時に

取り外しができ補修がしやすい事です。

もちろん駒止めも自社で加工して作っています。

駒止めは目立たないけど重要な役割をしています。

ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 谷ヶ﨑裕二

4+

DIYパート3(吉野)斉藤林業スタッフブログ

私の家には、床下エアコンが設置してあり冬場に暖房運転していますが

気が付くと下向きに設定してあるルーバーが暖め過ぎ防止のために

自動的に水平になり床上に暖かい風が出てきてしまうので

板の切れ端をエアコンに立てかけていましたが、

板を退かさないとリモコンが使えず不便でした。

そこで、会社で出た床の端材とアクリル板でカバーを作りました。

リモコンも使え温風も床下に行くので

部屋の温まりも良くなり快適になりました

ぐんまの木の家 生産第二工場 吉野 歩

 

 

4+

目利き(小林)斉藤林業スタッフブログ

今日は化粧材を選んでます。

フォークリフトで材料を持ち上げて下から見て

材料を下げて上から見て、節が小さく少ない物を

選んで製材機で加工をしています。

以上コバチヤンでした。ぐんまの木の家 生産 小林多加志

3+

野生獣(小澤)斉藤林業スタッフブログ

山沿いの公園や林道などで遊んでいると

ふと目に付く物があります。

子どもと一緒の時は少し緊張します。

斉藤林業本社の裏の公園にもありました‼

可愛らしくクマが挨拶をしています!(^^)!

しかし近くにはこんな罠が❕

山は怖いですね”(-“”-)”

ぐんまの木の家 生産 小澤敏行

2+

HOME SWEET HOME(バーネット・ケイシー)斉藤林業スタッフブログ

自分の表札を作りました。

何ヵ月の間にちょっと進み、さぼってしていましたが、ついにできました。

実は、3ヵ月ぐらいの間、誰かが捨てていた色々な木をもらい集めました。

その中にあったY字枝が「いい表札になるかな」と思いました。

たぶん桜の木だと思います。

その枝を手で割ると、さらに鈍くなり

ちょっと曲がったので、のこぎりでだいたい平らに削りました。

この作業はかなり時間かかりました。

ある程度 木目にあるきれいなところを保つために自然の感じも残し、

表札の字をきざみ出しましたが、まだ見えづらかったので、墨もかけました。

簡単なものでも「居場所」という感じになりました。

(皆さん、さぼらないでください。)

ぐんまの木の家 家具工房 バーネット ケイシー

8+

白くなりました!(佐藤)斉藤林業スタッフブログ

先日の初雪には驚きました‼

毎朝温度の低い朝を迎えています。

今朝の出勤時の沼田市石墨町の第一工場の車です。

なんとマイナス3℃の表示( ;∀;)

寒いはずです。

これから本格的な冬!

体調に気を付けで断熱吹き込みに行って来ます!(^^)!

ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利

4+

宅配屋さん(吉野)斉藤林業スタッフブログ

先日、第二工場に宅配屋さんが来ました。

「何か頼んだかな?(*’▽’)」

と思いながら待っていましたが敷地内で寛ぎ始め、

しばらくすると隣の会社に行ってしまいました。

コロナやブラックフライデーで、ネットショッピングをする人が多く疲れたのかな?

私もブラックフライデーで小分けにポチッとしてしまったので連日荷物が届きます。

そんな買い方をする人がいるから忙しく猫の手も借りたくなりますよね。

ぐんまの木の家 生産第二工場 吉野 歩

4+

栃木にて!(七五三木涼)斉藤林業スタッフブログ

今回は会社の用事で栃木県の鹿沼市に行った時の帰りに寄った

お店を紹介したいと思います。

最初に立ち寄った所なんですが「いちご日和」という所で見晴らしが良く

なかなかいい所にお店がありました。

ぐんまの木の家 生産 七五三木 涼

2+