大雪(新井)斉藤林業スタッフブログ

先週の土曜日、日曜日と沼田では大雪でした。連日、除雪作業を行っていますが、第二工場から『雪の重みで倉庫が潰れないか心配』っと連絡がありました。

『それだったら俺たちに任せろ』っと第一工場から七五三木と第二工場へ応援に行きました。困ったときは、みんなで協力する。それが斉藤林業スタイルです。

状況を確認後、単管とジャッキで補強をして、屋根の雪下ろしを行いました。

湿った雪は重く足元は滑るので大変な作業でしたが、何とか無事に作業は終了しました。

疲労困憊で帰宅したら、子供たちが『雪でお父ちゃんのお家をつくったから、中でお酒呑んで良いよー』っと、かまくらを見せてくれました。

早速、かまくらの中で一杯いただき、疲れが吹っ飛びました!!

 

ぐんまの木の家 生産 新井正人

11+

ハート♡(新井)斉藤林業スタッフブログ

先日、第一工場で床材の浮造り加工をしていたら、気になる木目がありました。

 

ハートの模様に見えませんか?

バレンタインデーも近いし何か良いことが起きる予感。。。

 

仕事が終わり家に帰ると娘(4歳)から手紙をもらいました。

またハートです!!

この日は、ハートで一日幸せな気分でした。

よーし!明日も頑張るぞ!!

 

ぐんまの木の家

生産 新井正人

12+

絵本原画展(吉野歩)斉藤林業スタッフブログ

1月18日から1月28日まで高崎シティギャラリーで開催された絵本原画展へブックスタンドを開催準備中に寄贈させていただきました。

 

 

納品時に会場を見学させていただきました。

この原画を息子にも見せてあげたいと思い期間中にも行ってきましたが、5歳の息子には少し早かったようで原画ではなく会場の販売コーナーにあった消防車の絵本や原画展示したあった『やさいのはな なんのはな?』のコーナーに色々な野菜の種が瓶に入っていて瓶の後ろに答えが書いてあるところに夢中でした…

ぐんまの木の家、生産、吉野歩

 

 

 

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場『吉岡の家』オープン中です!!

7+

お気に入り(野田) 斉藤林業スタッフブログ 

こんばんわ!

家具工房の野田です。

我が家が完成して10ヶ月、見慣れてしまった室内

そんな中で、改めて使ってよかったと思える

お気に入りの板がこちら!

トイレカウンターの天板😀 

杉です😀

こちらはトイレの余りを使いました

ニッチです😀

この二枚はいつ見ても飽きないです😀

ぐんまの木の家 生産 野田 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場

”吉岡の家”オープン中です!!

3+

プチ旅行 (吉野歩)斉藤林業スタッフブログ

消防車と救急車が大好きな息子が、ずっと出初式見たいと言っていたので横浜市の出初式を見るためにプチ旅行に行ってきました。

抽選で観覧席に当選し総合訓練を間近で見れて息子は大興奮でした。

私と嫁は以前、神奈川に住んでいたことがあり大好きなケーキ屋さんに行ってきました。

HARBSというお店で2人の大好きなミルクレープを十数年ぶりに食べることができ嫁も息子も大満足なプチ旅行になりました。

ぐんまの木の家、生産、吉野歩

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場

”吉岡の家”オープン中です!!

6+

今年も無事に迎えることができました!

あけましておめでとうございます。

皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年も迎え現役で頑張ってもらうために機械たちのメンテナンスをしました。

やはりちゃんとメンテナンスをしないと正確な作業ができなないのでこういったこともしかっかりと継続していきたいと思います。

 

ぐんまの木の家、七五三木涼

3+