一枚板(野田)斉藤林業スタッフブログ  

どうも本社工場の野田です! 

一枚板のなかで、ダイニングにするには使いづらいサイズの物もあります。

例えばこれとか

そんな一枚板を他の材料とはぎ合わせて 

使いやすくするため、何枚か選び加工しています! 

出来上がったらまだ紹介したいと思います(^^)/

 

ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

2+

コーヒーブレイク(広瀬)斉藤林業スタッフブログ

今回はコーヒーブレイクということで・・・

インスタントコーヒー瓶のフタの裏技を紹介します。

フタの内側の封印を開けるとき、写真のように長方形に切ります。

この形状だと、ボトルやカップに直接粉末を入れるときにこぼれにくい上、詰替え用も補充することが出来ます。

さらに、ボトル内にスプーンを差し込む必要がないため衛生的です。

以上、裏技でした。

生産チーム 広瀬晃一

2+

お気に入り!(^^)!(林)斉藤林業スタッフブログ

今回ご紹介しますのは、木製のカッターでございます。

赤城南面クラフトフェアにて一目惚れ💛して購入致しました。

大変気に入ってまして毎日使用しています。

ぐんまの木の家 生産 林 裕之

よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家” オープン中です‼

5+

背割れにくさび(小林)斉藤林業スタッフブログ

今日はポーチ柱外部化粧の仕上げをしています。

ポーチ柱を仕上げたら注入に出す

前にくさびを入れています。

なぜかと言うと乾燥して背割れが開いた物をくさびを入れないで

注入を入れると背割れが閉じて

しまって反対側にひびが入って

しまい、また乾燥すると背割れが

開いてひびも閉じると言う現象が

起こるためにくさびを入れています。

その後はひびも出なくなっています。

以上コバチヤンでした。

ぐんまの木の家 生産 小林多加志

よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家” オープン中です‼

2+

一枚板のイメージ加工(谷ヶ﨑裕二)斉藤林業スタッフブログ

本社に展示してあった一枚板をテーブルなどの天板にした時にイメージしやすいように手を加えて仕上げてみました。

もとの一枚板に違う板を組み合わせて幅を少し広くしてあります。

スリットが入っているものや、パッと見、普通の一枚板のように見える感じに仕上げているもの、他にも色々あります。

本社に来た際は、ぜひご覧なって下さい。

ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 谷ヶ﨑裕二

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

2+

浅間山 雪化粧(佐藤)斉藤林業スタッフブログ

11月25日金曜日の浅間山🏔です。

真っ白な冠雪が青空にまぶしかったので

思わずシャッターを押しました。

地元の谷川岳も数日前から雪化粧⛄

いよいよ冬が近いんだな~と感じます。

ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

2+

一枚板(吉野)斉藤林業スタッフブログ

先日、お客様にご購入していただいた楠の一枚板

自然塗料のクリア塗装をしご自宅にお届けしてきました。

板を削っただけでは分かりづらかった

杢(板目や柾目とは違う複雑な木目)が塗装をすることにより

ハッキリと出てきてとても綺麗な板に仕上がり

お客様も大変喜んでいただきました。

本社工場には、杉の一枚板をメインに

今月から家具工房で手を加えた一枚板などありますので

是非足を運んでください。

ぐんまの木の家 生産第一工場 吉野 歩

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

3+

本社ショウルームのご紹介(吉澤)斉藤林業スタッフブログ

工場長吉澤です。

本社ショウルーム内のトイレにはカウンターの種類を変えられるコーナーがあります。

自然なままの耳を活かした物

まっすぐな柾目の物とか様々です。

今日は新しくデザインしたカウンターを二種類ご紹介します。

1枚目は 板のサイドに浮造り杉を嵌め込んだデザイン!

トイレや洗面カウンターにお洒落なタイルを張るお客様も多くなりタイル張りにもマッチするのではと思います❗

2枚目は杉の節やその回りの縮み杢を活かすデザイン。

 

色味の対比が出る様に白太の浮造り杉を合わせてみました(^^)/

実際にトイレのカウンター板を変えて雰囲気が変わるのを確かめて欲しいです。

本社ショウルームに遊びに来てください。

ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

6+

WHO are YOU?(小澤)斉藤林業スタッフブログ

散歩をしていたら

珍しい色の小さなカエルが…。

大きさは2~3c。

今までに見たことのないカエル!

WHO are YOU?

ぐんまの木の家 生産 小澤敏行

よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家” オープン中です‼

5+

クラフトフェア(吉澤)斉藤林業スタッフブログ

工場長吉澤です。

先日大胡で行われたクラフトフェアに行って来ました。

そこで出会った物‼️

スゲーカッコいいです‼️✨

いつの日かクラフトフェアに出展したいです‼

ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

7+