一枚板の余り(野田)斉藤林業スタッフブログ  

どうも家具工房の野田です! 

今回はお客さまからの注文でローテーブルをつくりました! 

このローテーブルの天板はお客様の選ばれた一枚板の余り材を使っています。 

半端に余ってしまった材料もローテーブルや置き台や他にも色々な用途があるということです! 

せっかく選んでいただいた一枚板。

例え端材でも余すことなく使えたら良いなと思いました!

ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平

3+

手加工 (野田)斉藤林業スタッフブログ  

どうも家具工房の野田です! 

以前、大先輩スタッフの方がブログにて紹介していた格天井という加工。 

その人の技術の高さに感動して 

ぜひ自分もやってみたいと思い教えてもらい作ってみました! 

実際にやってみると、思っていたより

うまくできず隙間だらけになってしまいました。(笑)

まだまだその人の腕には程遠いですが 

努力して近づけるよう頑張ります!

ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平

5+

一枚板の仕上げ (野田)斉藤林業スタッフブログ

どうも家具工房の野田です!
今日はとあるお客様の
ご希望の一枚板を使ったダイニングテーブルを製作中です!
そんな中で一枚板の加工が終わったので紹介したいと思います。


両方の耳をちょうな風に仕上げました!
最後にオイルで仕上げるのが楽しみです!
ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平

3+

ダイニングテーブル完成 (野田)斉藤林業スタッフブログ  

どうも家具工房の野田です! 

今回はO様のちょっと小さめの

ダイニングテーブルが完成しました! 

天板は綺麗な無節の一枚板! 

足は下に向かって広がっているので安定感があり

全体的に良くまとまったと思います!

ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平

3+

屋久杉の天板(吉澤)斉藤林業スタッフブログ

家具工房 吉澤です

珍しい板を加工したので紹介いたします✨

屋久杉の天板です❗

所々がもろくなっていたので離れない様に埋め木しました。

いろは塗装で仕上げました。

400番の耐水ペーパーで擦りながら塗る感じです。

木の持つ風格が半端ないですね‼️

ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和

4+

屋久杉の一枚板(野田)斉藤林業スタッフブログ

今日はとあるお客様の屋久杉のダイニングテーブルを制作しました! 

天板がある程度仕上がったのでここで 紹介したいと思います!

写真だと伝わりづらいかもしれませんがとにかく凄いです‼ 

塗装するのが楽しみです♪

ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平

3+