今日は2枚の板を貼り付けて1枚に見えるような作業をしました。
初めての作業で勉強になりました。
ぐんまの木の家 生産 林 美郁
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
今日は2枚の板を貼り付けて1枚に見えるような作業をしました。
初めての作業で勉強になりました。
ぐんまの木の家 生産 林 美郁
工場長、工房長から鉋を頂きました。
これから研ぎの練習もしていきたいと思います。
ぐんまの木の家 生産 林 美郁
今年から造作に移動になり主に機械を使用し超仕上げという作業をしております。
超仕上げは大工さんが鉋を使って木の表面を削る作業で表面に艶が出て水を弾きやすくします。
↑本社工場内の「ある場所」に自分の目標とする仕上がりの枠が一本あります。しかも昨日今日仕上げた枠ではないそうです。
触ってみてください!
ぐんまの木の家 生産 林 美郁
先日りんごのおもちゃを作る前の下準備をしました。
ヒノキの枝をドラム缶で煮て表面の皮を剥きやすくします。
↓昨年のりんごのおもちゃですが今年は真っ赤なリンゴが出来たら嬉しいですね!
ぐんまの木の家 生産 林 美郁
「よしおかパーク」の近くで宿泊体験のできる展示場
“吉岡の家”オープン中です!!
先日久しぶりに上がり框のオイル塗装をしました!
上がり框は、玄関や勝手口の靴を脱いであがる段差の側面部分に張り付けられた化粧材のことをいいます。
↓塗装した栗です。
↓塗装した松です。
↓無塗装の杉です。
どれがいいか迷っちゃいますね。
ぐんまの木の家 生産 林 美郁
「よしおかパーク」の近くで宿泊体験のできる展示場
“吉岡の家”オープン中です!!
先日第一工場裏の竹を伐採して墨壷と墨差しを作ってみました。
なんとなく枝を残してみましたがコップにも使えそうですね。
ぐんまの木の家 生産 林 美郁
「よしおかパーク」の近くで宿泊体験のできる展示場
“吉岡の家”オープン中です!!
連取町のシャンゴDueさんに行ってきました。
注文したものはペスカトーレです。どこのパスタ屋さんに行っても基本ペスカトーレ以外食べません。
月一で通っても飽きません。
ぐんまの木の家 生産 林 美郁
「よしおかパーク」の近くで宿泊体験のできる展示場
“吉岡の家”オープン中です!!
モルダー加工機で削った間柱です。
モルダー加工機は4面を正確な寸法で、なめらかに削る機械です。
一本一本、個性があって面白いですね。
ぐんまの木の家 生産 林 美郁
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
”吉岡の家”オープン中です
初めまして8月から社員になりました林美郁(はやしよしいく)と申します。
初めての投稿で何を書いていいか分からないので、趣味の音楽鑑賞から今日出勤する時に聞いていた曲を紹介します。
ブリンズリー・シュウォーツというバンドです。
機会がありましたら聞いてみてください。
ぐんまの木の家、生産、林美郁
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
”吉岡の家”オープン中です!!