どこだかわかりますか?

紅葉がきれいな季節になりましたね^_^
このブログでもいろいろなスタッフがいろいろな場所から紅葉を紹介しております☆

写真はどこの樹木だからわかりますか?

斉藤林業高崎展示場です♪
気付いて下さった方、ありがとうございます(≧∇≦)

建築頂きましたお客様に人気がある樹木・・・・・・ソヨゴです。展示場にも植えてありますが、真っ赤な実をつけました。
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

今年はコナラの木からドングリもたくさんとれました。(ナラは斉藤林業では床材としても使用してます☆)

住宅は建物だけで楽しむのでなく、自然を取り込まなくてはいけません!!
四季の景色、採光、通風、ときには日射遮蔽・・・・など生活には自然が付き物なのです( ̄▽ ̄)
どの部屋の窓からはどんな景色をって考えると楽しくなるって設計担当者は言っています☆
せび展示場にお越しの際はそんなこだわりも見てみてください♪

現場作業も行います
営業チーム 高橋俊彦

0

☆平均寿命のお話☆

斉藤林業にもいろいろなパンフレットがあります。社員としても好きな言葉があるのでご紹介します(^o^)


『100年の終わりは200年の始まり。』
すっごい深い言葉に感じます。山で植樹され、何年も何年もがんばって育ち、伐採、製材、乾燥、加工され、建物の骨組みの柱や梁、ドアや窓の枠、家具になります☆
壮大なスケールなお話です(≧∇≦)
私が生まれるずっと前に植樹された樹木がいまお客様の建物として生まれ変わっています☆
もう一つのストーリー!
建物寿命は全世界で異なる事をご存知ですか?日本の住宅寿命はさて何年くらいだと思いますか??あくまで平均値ですが26年です((((;゚Д゚)))))))住宅ローンは35年なのに…。大きな買物にして短すぎます(T_T)よい住宅を長持ちさせてる事!!斉藤林業では言葉の通りメンテナンスをしながら200年という寿命の長い工夫をたくさんしています。
木材の200年、建物になり200年☆そんな奥深い言葉を斉藤林業ではもっています(^_^)v
先日の地鎮祭でお施主様から暖かいお言葉頂きました。『子どもたちにとって実家となる建物です。』お子様、お孫様、ご子孫様ずっとずっと受け継いで頂けるよう努力します。
展示場などこのパネル探してみてください♪

現場監督復活しました
営業チーム 高橋俊彦

0

家運んでました…。

先日、運転中の光景です☆

トラックの荷台ですが何運んでると思いますか?なんと……………………………お部屋運んでます!!
これぞまさに家の工場生産。
斉藤林業とはまるで違う家づくりですね\(^o^)/斉藤林業ではお客様と一緒に楽しい家づくりをモットーに行っております。せっかくの大きな買い物ですので思い出に残さなくては☆
斉藤林業ではお客様ご要望に応じた1件1件手作りの家づくり!!
お子様も工事中は喜びますよぉ\(^o^)/

写真の画像が悪くてすいません…。

トラックで出荷される時にはスイッチや、洗面化粧台まで付いてるんですね(^_^;)電気や設備って…。
展示場だけでなく、工事現場もお近くにありましたら覗いて見てください♪
見た目強面の大工さんも優しくご案内致します。

営業から監督まで一貫担当させて頂きます☆
営業チーム 高橋俊彦

0

小さな設計士☆

まずは写真をご覧ください(≧∇≦)

なんてかわいくないですか??
小さい新入社員、かわいい新入社員が増えました♪
お客様とのお打合せの一時です☆
お客様のお子様が図面を見ながら指をさし、言葉にならない言葉で語っています^_^

仕事ではありますが、本当に楽しく心暖まる瞬間でした\(//∇//)\なんて素晴らしい仕事をさせてもらってるんだと実感しました☆

お客様に許可をもらって、奥で打合せをしてますが、

載せちゃいます(*^_^*)
お打合せは時間が掛かって大変で、子どもも飽きちゃうしって思われがちですが、斉藤林業には子どものスペースがあり、親御様には集中してお打合せして頂いております!?

最高の建物の為にがんばってください( ̄Д ̄)ノ

お打合せ中もお子様と遊びたくてウズウズしている子ども大好き 営業チーム
高橋俊彦

0