現場より(飯坂)斉藤林業スタッフブログ

前橋市内の現場で

ぐんま県産材補助金の検査がありました。

 

実際の柱の寸法を測ったり

木材が含んでいる水分量を測ったりします。

 

工場見学会でも見た光景ですね。

 

検査は無事合格でした。

安全に工事を進めていきます。

 

ぐんまの木の家   お客様係 飯坂 佳明

 

 

 

 

4+

基礎の配筋検査(飯坂)斉藤林業スタッフブログ

現場監督を担当している現場で

配筋検査がありました。

鉄筋の間隔や太さ等を図面を見ながら検査をします。

 

検査は無事、合格しました。

ほっと安心しつつ、次の工事もしっかり監理していきます。

 

ぐんまの木の家

お客様係  飯坂 佳明

2+

住宅上棟後の検査状況写真(飯坂)斉藤林業スタッフブログ

建物(住宅)の上棟後に検査をしなければなりません。上の写真2枚は.行政機関(市役所)の検査状況です。中の写真2枚は.JIO(住宅瑕疵担責任保険)の検査状況です。下の写真2枚は.県木連(県産材使用している材料に補助金が出ます。但し.決まり事があります。)の検査状況です。

                               

 

 

お客様係 飯坂佳明

2+