前橋市内の現場で
ぐんま県産材補助金の検査がありました。
実際の柱の寸法を測ったり
木材が含んでいる水分量を測ったりします。
工場見学会でも見た光景ですね。
検査は無事合格でした。
安全に工事を進めていきます。
ぐんまの木の家 お客様係 飯坂 佳明
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
前橋市内の現場で
ぐんま県産材補助金の検査がありました。
実際の柱の寸法を測ったり
木材が含んでいる水分量を測ったりします。
工場見学会でも見た光景ですね。
検査は無事合格でした。
安全に工事を進めていきます。
ぐんまの木の家 お客様係 飯坂 佳明
現場監督を担当している現場で
配筋検査がありました。
鉄筋の間隔や太さ等を図面を見ながら検査をします。
検査は無事、合格しました。
ほっと安心しつつ、次の工事もしっかり監理していきます。
ぐんまの木の家
お客様係 飯坂 佳明
近隣の方々集まって頂きました。賑やかに行なう事が出来ました。
久々の餅投げの儀ですが、参加された方も大変に喜んでおられました。
お客様係 飯坂佳明
当社の壁、天井断熱工事(セルロースナノファイバー)表面のシ-ト張りだけ見えて
いますが、壁の中セルロースナノファイバーがしっかり詰まっています。
お客様係 飯坂佳明
1月上旬、この日は晴天に恵まれて、風も穏やかで作業がスムーズに進みました。夕方までに屋根下地野地合板張りまで終了しました。
お客様係 飯坂佳明
建物(住宅)の上棟後に検査をしなければなりません。上の写真2枚は.行政機関(市役所)の検査状況です。中の写真2枚は.JIO(住宅瑕疵担責任保険)の検査状況です。下の写真2枚は.県木連(県産材使用している材料に補助金が出ます。但し.決まり事があります。)の検査状況です。
お客様係 飯坂佳明
建て方前状況です。一階床合板24㎜を張り足元を良くしての安全対策です。一階柱.梁等の養生をブルーシートでくるんでいます。
お客様係飯坂佳明
基礎のところに土台を運び、番号を合わせ、アンカーボルトの
位置に合わせて、電動工具により穴をあけて土台を取り付ける。
お客様係 飯坂佳明
基礎立上り仕上り写真
お客様係飯坂
鉄筋工事(配筋状況)とコンクリート工事(耐圧盤状況)の写真です。