ブランコ・砂場 お庭工事!(福嶋) 斉藤林業スタッフブログ

以前、開催しました、お庭イベントに参加していただきました

ホームオーナーK様からのご依頼で

砂場・ブランコ付パーゴラ工事をおこなってきました。

当日は、学習机の搬入もありまして、家具工房長 吉澤さん・林さんにも

お庭工事のお手伝いをしていただき、1日で完成致しました。

コンクリートを練る吉澤・林コンビ

(翌日、腰が痛く歩くのもやっと(+_+))

砂場担当の小澤(流石(^^♪ 丁寧な施工)

早く遊びたいよ~

まだ未完成ですが…!もう我慢の限界ということで(^^♪

立派なブランコ・砂場の完成です。みんなで楽しんでください(^^)/

ぐんまの木の家 お客様係 福嶋伸徳

13+

間仕切り工事(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

本日、子供部屋間仕切り工事完成しました。

1日目
大工工事 

養生

下地+石膏ボード

2日目(半日作業)
大工工事完成

3日目
内装工事

下地パテ処理(下地の表面の段差や凹凸を平滑にするための処理のこと)

可動レール・可動棚設置して完成!

収納スペースが増えて喜んでいただけました(^^)/

ぐんまの木の家 今日もビールがおいしい メンテナンス福嶋

 

 

7+

ウッドデッキ工事(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

ホームオーナーの永田様邸のウッドデッキ工事を行いました。

永田様は、並榎展示場仕様のベンチ付ウッドデッキをご希望で、

ご指名で稲数棟梁に工事をお願いできればということでした。

稲数棟梁は「お客様から指名させるなんて最高ですね!!」

快く引受けてくれました。

工事前日夕方に材料搬入!

デッキ材は杉の加圧注入材を使用。

稲数さん! いつもより表情がキリっとしてますね(笑)

数か所、稲数棟梁オリジナル仕様があったりで、最高のウッドデッキが完成しました。

後は永田様の反応ですが……………!

あれ??! 微妙な感じかな! 大丈夫かな? お子様のテンションが??

テッテレー!
大満足していただけました(^^)/ 流石、稲数さん!

ご家族みんなで記念写真♬

あ~ちゃんとも仲良しになれました(^^)/

ご家族で楽しい時間をお過ごしください💛

またお伺いさせていただきます。

ぐんまの木の家 メンテナンス福嶋

9+

並榎展示場 お庭リニューアル工事NO.2(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

並榎展示場の庭が、もう少しで完成(^^)/

芝・植栽が入れば雰囲気も変わり、楽しみです。

所でこの作業にも使われています、ガビオンをご存じですか?

あまり聞いたことのない名前だと思います。

ガビオン」とはワイヤーを組んでいって、

その中の栗石、割栗石といわれる石を詰めて完成します。

「ガビオン」別名…蛇籠(じゃかご)ともいいます。

河川の護岸や斜面の補強などに使用されてきた、土留めのための工法です。

高速道路や山道の斜面などで、似たようなものを見かけることがあるかもしれません。

ガビオンを門柱や門塀・上部にウッドを施工してオシャレなガーデンチェアーなどに使用し

自然石に風合いを生かした、他とは一味違ったお庭デザインで見る人を惹きつけます。

植栽の名前を勉強中

ぐんまの木の家 アフターメンテナンス 福嶋伸徳

6+

「並榎展示場」お庭リニューアル工事(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

ようやく、お庭工事がはじまりました。

やっぱり主役はこの人、髙橋相談役!
相談役に怒鳴られながら、解体工事がはじまりました。

敷地内の笹の除去が大変で、根っこから取り除かないと、
地下茎でどんどん分布を拡大していき、やがて庭は笹だらけになってしまうので
ユンボで掘り起こし手作業で笹・根っこの除去をおこないます。


皆さんのおかげで、整地完了(^^)/

次回をお楽しみに(^^♪

今年こそ野球参加するぞ!
ぐんまの木の家 メンテナンス 福嶋伸徳

7+

みんなで「いろは塗装」(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

春らしくなってきましたね! 久々の投稿を致します。

先日、新居への引っ越し前に床板の塗装を
ホームオーナー様邸で行いました。


お客様係の篠原もお手伝い(*^^*)

ワンちゃんを室内で飼う予定のT様邸。
ワンちゃんのトイレからの
おしっこオーバー(興奮時)でシミを付きにくくするためです。
皆さんが頑張ったおかげで
作業時間4時間ですべての床塗装が完了しました。
おつかれさまでした(^^)/
ワンちゃんがおしっこオーバーしてもこれで大丈夫!

ぐんまの木の家 メンテナンス 福嶋伸徳

7+

ストリップ階段施工中現場(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

ストリップ階段とは

普通の箱型の階段と違い、蹴込板(段の垂直方向の板)が無く
閉塞感が無く、光も取り込みやすいため暗くなりません。

 
流石、大工さん!きれいな仕上り!
すべり止め(ノンスリップ)部分も堅木を使い、デザイン性も抜群!
流石、無垢板工房!

お引渡しに向けて私も頑張っていきます。

アフターメンテナンス 福嶋伸徳

6+

心機一転!!(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

今年も壮年野球が始まる季節になりました。

チームを組んでから5年。

今年は、チーム名変更、メンバー増員、ユニフォーム変更

(また大きな出費ですが~)

新しいチーム名は「沼田オールスター2(ズ)R40」

新たな気持ちで、上位を狙って行きます!!

平日が休みなので、なかなか参加が出来ません。

この日も残念ながら参加出来ずに写真には写っていません。

時間をつくり趣味と運動を兼ねてのリフレッシュをして行きたいと思います。

アフターメンテナンス 福島伸徳

 

 

4+

トイレリフォーム工事 (福嶋)斉藤林業スタッフブログ

アフターメンテナンスの福嶋です。

今回はトイレのリフォーム工事をご紹介。

築20年目のHO様より

ウォシュレット下部より水漏れがするとの事で

トイレ入替え+壁クロス・床張替えの依頼を受けました。

2016.3-1hukushima
まだまだ見た目はとってもきれいなトイレです。
リフォーム後はこんなに一新(^ω^*)
2016.3-2hukushima
壁はクールな質感を感じるコンクリート風クロスで仕上げ
ご希望通りのリフォームに満足して頂けました。

リフォームのご相談はぜひご連絡ください!
アフターメンテナンス 福嶋伸徳

福嶋さん

2+

目指せ!県大会!! (福嶋)斉藤林業スタッフブログ

小学生の頃より野球が大好きで今も続けています。

去年より、壮年野球チームを結成して

みんなと野球を楽しんでいます。

チーム名は「沼田オールスターズ」

人数は31名で41歳~43歳!

全員中年で頑張っています(~ー~。)

今年はなんとしても県大会に出場できるよう

持ち前のチームワークの良さで

挑んでいきたいと思っています。

hukushima2016.2.8
今年はこのメンバーで頑張っていきます。

(どこにいるか見つけてください~)

何気にキャプテン アフターメンテナンス 福嶋伸徳

福嶋さん

2+