建物案内(福地)斉藤林業スタッフブログ

現在、着工に向けて設計打合せが進行中の

お客様をオーナー様宅に案内致しました。

オーナー様の分かり易い説明のお陰で

お客様もより安心して頂けました。

御協力頂いたオーナー様に感謝です。

ありがとうございました😊

お客様係り 福地 高昌

4+

9月8日(福地)斉藤林業スタッフブログ

2019年9月8日は、私の誕生日ですがこの日は天赦日(てんしゃにち)と言って「大安」よりも更に縁起がいい日であり、新しい何かをスタートさせたり躊躇していたことに挑戦するのに適した日とされている様です。さらに一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)という一粒の籾が万倍にも実り、すばらしい稲穂になるということを表している日とも重なっており、<天赦日+一粒万倍日+大安>が重なっている1年に1日しかない最も良の日で有る事をテレビで知りました。

今まで大安、三隣亡くらいしか気にした事がなかったのでお客様の祭事日もどんな日なのかもっとチェックしたいと思います。

 

 

5+

第2回 家具会議(福地)斉藤林業スタッフブログ

5月に行った稲数様邸 完成見学会&新作家具展示会で得たお客様の貴重なアンケートをもとに

2回目の家具会議を行いました。

家具職人の野田くんの熱い想いも聞けたので

とても良い会議でした。^_^

今後も目標を持ち絶えず前進することを

真っ当に進めます。

次回の開催にご期待下さい。

4+

新宿ショールームにて(福地)斉藤林業スタッフブログ

只今、建材メーカーさんと造作キッチンに

使用する機器類を協議中です。

だんだん形になりつつある中で検討している

商品が新宿ショールームにあるとの事で

居ても立っても居られず

休みを利用して見に行ってきました。

人大又はステンレス天板バージョンで

商品化進めてます。

 

 

 

4+

東京出張にて(福地)斉藤林業スタッフブログ

本日、イケダコーポレーションさんの
お誘いで「もっと木を知る」加藤木材 加藤社長
のお話を聞いてきました。
内容はビニルクロスがもたらす住環境の影響や
百年杉の10年間の検証など

杉の学名=クリプトマリア ジャポニカ
(語意は隠された日本の財産)との事でした。
少し医学的なお話でしたが面白いセミナーでした。

お客様係り 福地 高昌

2+

新入社員 平田さん(福地)斉藤林業スタッフブログ

新入社員の平田さん

事務所で図面書いたり現場で測量したりと

勉強中です。

密かに現場ノートも作成中

今後、提案設計として図面書くときに

役に経つかもですね

頑張れ平田^_^

恒例の高橋相談役の現場指導

お客様係り 福地 高昌

4+

マイ自転車(福地)斉藤林業スタッフブログ

最近、穏やかな日々が続いてますね。

営業部でもマイキャンプや登山活動して

身体をリフレッシュしているブログを拝見

していると、たまには身体を動かさなければ

と思い、マイ自転車で自宅の伊勢崎から

グリーンドーム前橋まで走って来ました。

普段見慣れない光景や匂いを肌で感じたひと時

でした。

お客様係り 福地高昌

3+

家具イベントにて(福地)斉藤林業スタッフブログ

5月3日.4日のイベントがスタッフの頑張りの

お陰で無事終了致しました。

次回、開催は未定ですがお客様の意見をもとに

商品ラインナップを検討させて頂きます。

施主&棟梁でも有る稲数さんの接客もとても

丁寧でありがたかったです。

 

 

 

 

 

 

お客様係り

福地 高昌

3+

家具会議にて(福地)斉藤林業スタッフブログ



 かなり久々のブログ登場!

5月3日、4日に行われる新作家具展2019

のイベントに向けて着々と準備が進んでおります

※詳しくは住宅見学会&ミニイベントをご確認下さい

今回は初の試みとして本社ムク板工房スタッフ

と合同で意見交換しながら会議してます。

今後も需要と供給を踏まえて新しい商品展開を

考えて行きたいと思います。

 

お客様係り  建築部  福地 高昌

4+