ジェラート屋さん(平田)斉藤林業スタッフブログ

先日、お打合せをさせて頂いているT様よりジェラートのお店を教えて頂きました🍦

高崎市にある果樹園農家が作ったジェラートショップAlbero. (アルベロ.)です。

ジェラートのサイズを、シングル、ダブル、3種盛りから選べます。迷いなく、3種盛りを頼んでみました☺

・スイカ
・マンゴー杏仁
・ホワイトチョコとカシス

スイカは濃厚で甘さもちょうどいい❤
マンゴと杏仁の組み合わせは初めてでした!まろやかな味とても美味しかったです❤
最後にホワイトチョコとカシスの
心地よい冷たさと口に広がるフルーツの味❤

幸せなひと時を過ごせました☺

T様ご紹介ありがとうございました✿

群馬の木の家

お客様係
平田 マリアルシア

6+

身近な建物(平田)斉藤林業スタッフブログ

今年オープンしました薬局さん。

迫力のあるガラス張りの外観に自然の優しい風合いの植栽と組み合わさったスタイル

 

 

内部には個別のブースを設置されていて、これらを円形に設計されています。天井には木質の板張りとなっていて全体的に柔らかい印象を与えてくれます。



 

待ち時間もストレスにならない空間でした🌼

 

 

お客様係 平田 マリア ルシア

7+

今日の現場から(平田)斉藤林業スタッフブログ

現在、建築中のC様邸では

基礎工事が終わり、大工工事へ進んでおります🔨

大工工事の始まりは土台敷きです。

土台敷きの準備として墨出作業を行います。

基礎の上部に土台を敷くための位置を出す作業です。

その時に使うのはこちらの機械⬇️

トランシットです。

直線や直角を正確に測量できます。

トランシットをセットして、
ダブルチェックとして飯坂スタッフにも見てもらいました。
無事にセット完了🙆‍♀️

図面と照らし合わせながら寸法を取り一つずつ墨出しを行いました。

 

そして、無事に土台敷きが始まり、建て方工事まで進むことができました!

引き続き、現場監督としても頑張っていきたいと思います👷‍♀️

ぐんまの木の家

お客様係 平田 マリア ルシア

3+

新商品🎶(平田)斉藤林業スタッフブログ

家にいる時間が増えテレビを見たり、音楽を聴く機会も増えたのではないでしょうか🎵

私たちは家のプラニングの中で電気打合せを行わせていただいております。主に照明器具やコンセントの種類と位置を決めていくお打合せです。

 

先日、新商品ワイヤレススピーカーについてメーカーの方より説明を受けました。

注目したいのはその形です!
スポットライトやダウンライトの照明器具と変わりはなく空間に馴染むデザインでした。
家の空間にぴったりだと感じました。

音で空間を包み込むワイヤレススピーカーをこれからのプラニングにご提案して見たいと思います。

 

 


お客様係 平田 マリア ルシア

6+

夜のお散歩(平田)斉藤林業スタッフブログ

皆様、こんにちは。

暑くなりましたね☀

室内より少しひんやりとした夜の街を歩いてみました✿

散歩コースは大型コンベンションセンター「Gメッセ」周辺です。

階段の間接照明


幻想的な雰囲気を作り出します。

 

登った先は建物の2階にあるメインホールにつながるエントランスです。

夜のお散歩、見慣れた街を新鮮に感じました☪

ぐんまの木の家

お客様係 平田 マリア ルシア

 

2+

外構工事(平田)斉藤林業スタッフブログ

4月にお引渡しさせて頂きましたK様邸いよいよ外構工事をはじめました✿


前橋デザインセンターのお庭にある木フェンスを気に入って下さり


玄関ポーチにちょっとした目隠しフェンスとして工事を予定しています。

完成が楽しみです✿

ぐんまの木の家

お客様係 平田 マリア ルシア

2+

建て方工事(平田)斉藤林業スタッフブログ

先日、建て方工事を見に行ってきました!

建て方工事とは
現場で建物の主要な構造材を組み立てて、一般的には棟上げ(上棟)までの作業を指します。

大工さんたちの力とチームワークのおかげで現場でどんどん構造材が組み上げられていきます。

毎回、見ていてとても感動します✨

夕方にはこのように組み上がった形で外部の耐力面材まで張られました。

いよいよ上棟式です!お施主様と一緒に最高の家づくりの思い出をつくっていきたいと思います🌸

ぐんまの木の家

お客様係 平田 マリア ルシア

3+

上棟式に向けて(平田)斉藤林業スタッフブログ

先日、下仁田町で建築中のS様邸の棟札を作成しました!

斉藤林業では家づくりの各場面を大切にしております。
また、思い出に残る大切な祭事をお施主様と一緒に参加させて頂いております。

その一つは上棟式です。

上棟式とは、工事が「棟上げ」柱・棟・梁などの骨組みが完成した段階に行い、ここまで無事に工事が進んだことへの感謝と完成を祈願する儀式です。

その中で棟札奉納の儀があります。

あらかじめ、上棟日、工事業者名を杉板に書き、お施主様にお名前と想いを書いていただきます。

この棟札は棟梁により棟木と呼ばれる一番高い所にある木材に取り付けられます。

上棟式まで楽しみです!✿

S様、引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

ぐんまの木の家

お客様係 平田 マリア ルシア

1+

高崎芸術劇場2021年春✿(平田)斉藤林業スタッフブログ

高崎芸術劇場ライトアップウィーク2021春 

高崎芸術劇場では、春の訪れとともに「高崎芸術劇場ライトアップウィーク2021春」を開催されました✿

昨年、はじめてのライトアップに感動し、また開催されたことにとても嬉しかったです!

今回は、春や桜をイメージした華やかなライティングや映像の演出で明るい気持ちをさせてくれました✿

次のライトアップウィークまで楽しみです🍁

 

ぐんまの木の家

お客様係 平田 マリア ルシア

2+

ペルー料理2(平田)斉藤林業スタッフブログ

皆さま、こんにちは。

少し暖かくなりましたね🌸

この時期に食べたくなるペルー料理をご紹介します!

魚介類のマリネ
セビチェ「cebiche」です

具材はマグロ・タコ・エビ・玉ねぎ・レモン・塩コショウ・ニンニク・パクチーです

母のレシピに沿って作ってみました!

とうもろこし や さつまいも と一緒に食べるとさらに美味しいです☆☆☆

次回のペルー料理紹介までお楽しみに!

ぐんまの木の家


お客様係 平田 マリア ルシア

3+