現場監督への道!!

こんにちは!斉藤林業の佐竹勝太です!

来年から自分が監督を担当する物件がはじまります!
そこで今回は自分が現場確認を行った時の事をお伝えしたいと思います!

まず敷地全体を見て仮設水道の引き込みは出来ているか、仮設トイレはどこに置こうかなど前もって決める作業を行います。

また既存物はどうするかなど上司の方に教わりながら決めてきました!

また進展がありましたらご報告させて頂きます!

斉藤林業 お客様係 佐竹勝太

5+

床削り!?

こんにちは。斉藤林業の佐竹勝太です。

本日は11月の頭頃伺った物件で初めて床を削ったので皆さんに共有したいと思います。

そこのお宅は床にナラ材を使用しており床養生を剥がす時に丁寧にしないと毛羽立ってしまいます。

今回は素早く剥いでしまったのか床が毛羽立ってしまったので電動やすりなどを使用して綺麗にしました!

使う場所や材料によって扱いが変わると言う事を経験し学びました!

斉藤林業 建築部 お客様係 佐竹勝太

3+

コンクリート圧縮試験!

こんにちは。斉藤林業の佐竹勝太です。

今回は初めてコンクリートの圧縮試験を行ったので皆さんに紹介したいと思います。

このコンクリートは実際の現場で採取し28日後に圧縮機を使い強度を調べます。

標準養生でこのコンクリートは行っています。標準養生とは水の中に入れといて強度を出すものです。


試験の結果全て規定値を満たし合格となったので良かったです!

これからもいろんな体験をしましたら皆さんにシェアしたいと思ってますのでよろしくお願いします。

続きを読む

7+

気流止め 初挑戦!!

こんにちは。斉藤林業の佐竹勝太です!

今回は初めて気流止めというものをしました!

気流止めとは壁と天井裏との空間を繋がらせないようにすることです。

この様に上と下の間に綿を詰めることで空気を流れ込ませない様にしています。

隙間があると駄目なので隙間なく綿を敷き詰めずれないようにタッカー(ホチキスの進化系)でしっかり止めました!

斉藤林業スタッフ 佐竹勝太

4+

本気の草刈り (佐竹)斉藤林業

こんにちは!斉藤林業の佐竹勝太です。

今回はとあるお宅の草刈りをお見せしたいと思います!

最初はこんなに草が生い茂っており少ししゃがんだら隠れてしまうくらいボーボーでした。

2日に及んで刈ったのがこちらです!

最初の状態から綺麗に草刈りを終えた時はやはり達成感と気持ち良さがあります。

夏が草の伸びるスピードと生える量が多いいのでもう少し頑張って冬を迎えたいです!

斉藤林業スタッフ 建築部 お客様係 佐竹勝太

10+

斉藤林業 土台据

こんにちは!

斉藤林業の駆け出し新入社員、佐竹勝太です。

今回は初めて土台据を見学させて頂だきました!

土台据といってもどういうものなのか分からなかったのですがいざ見てみると職人さんの技術の凄さを肌で感じました!



この様にアンカーボルトと柱がくるところを綺麗に加工して据え付ける技術は他の何にも変えられないなと思いました!

宿泊型展示場 吉岡の家 オープン中 

ぐんまの木の家 お客様係 佐竹勝太

3+

地鎮祭(佐竹勝太)斉藤林業スタッフ

こんちには!斉藤林業の佐竹勝太です。4月に入社したばかりの新人です!初めての投稿ということで初回は地鎮祭の一部をお見せしたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この場所で神様を迎え入れて土地にお願い事や安全な土地にしていただく所です!次回からも色々な現場の状況を掲載していきますのでよろしくお願いします!

よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場「吉岡の家」オープン中です!!

群馬の木の家 お客様係 建築部 佐竹勝太

7+