ボランティアに行って来ました(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

沼田市内のディサービスでフラダンスを踊ってきました🌸

ご婦人が多数で、始まりは皆さん下を向いていましたが、

段々と目線が合うようになって(^^♪

そして施設のスタッフさんもびっくりな事が・・・

終盤でなんと100歳になられるご婦人が立ち上がり

フラを踊りだしたんです(*^-^*)

スタッフの方が駈け寄ってきて感激の瞬間でした!

こんな事が有り得るなんて嬉しいですね❣

又次の機会も元気振りまいてきま~す❣

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

11+

斉藤林業 限定「お雛様」(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

もうすぐお雛祭りですね!

斉藤林業でも新作のお雛様を販売致します!

特別なオリジナル作品で2セットのみの限定品!

杉の香り満々、収納は箱に収まります。

私も欲しいのですが・・・

価格は16,500円(消費税込)

可愛い!(^^)!です

お申込みは前橋支店デザインセンター(027-210-0600)

栗原まで お早めに‼

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

8+

雪のアート(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

ふと気が付けば こんな模様が出来ていて感心しています


雪で自然に出来てしまう屋根の模様も
住んでいる方の様子が伺えそうな・・・
ちょうど2階から見える景色ですが
住んでからも楽しめてしまう屋根・・面白い(^_-)-☆

さて我が家の屋根はどうなんだろう?
誰も見られない高さなので残念なんですが・・
大空を飛ぶ鳥のみが知るのでしょうか(#^.^#)
雪の降る地域限定の景色ですね

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

9+

はまってしまった!(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

初場所始まりました!(^^)!
相撲です!
昨年から何となく見ていてファンになりました
以前はテレビに映るとチャンネル変えてたんですが・・・・なぜか?
今応援しているのは琴櫻

体系のわりに可愛い顔つきで、いざ勝負時の勇ましい顔と
豪快に塩を投げる様でスカッとします(^_-)-☆

まだまだルールは解りませんが26日まで目が離せません。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

5+

冬の景色が来た~(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

毎年頂く白菜にたくわん漬け、皆で荷下ろしです(#^^#)

しばらく鍋にと食べつくせますね。

白菜スープにしてもおいしいですよ!

水、コンソメ、ソーセージを入れて煮込むだけですが(^^)/

寒い冬にはとっても温まります。

毎年ありがとうございます!

主婦は助かります。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

6+

実りの秋ですね(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

自宅で育ったあけびです。

植えて10年位になるかな・・・

今年は不作でしたがなんとか収穫出来ました!(^^)!

食べるのは中のトロットした種ばかりですが

ゼリーみたいのが甘いんです。

種は口からピッピッと出します。

子供の頃、山でよく収穫して食べていました(年齢バレルね)

皮は苦いですよ・・(;_;)/~~~

それでも先に鳥に食べられてしまいますが・・

美味しいところ解るんですね

今年は切ってしまおうかと思いましたが、

あけびを育てる人は居ないと思い

もう少しお付き合いしようかと考え直しました。

育てるのは簡単で、虫もつきません。

しほったらかしですが秋終盤には剪定をします

つるはリースに使えますよ!

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

5+

悩みながら楽しんでいます(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

庭の草花の剪定ついでに

有るものでスワッグを作ってみました

どうかな? 玄関がにぎやかになったかな・・・

後楽しみながら悩んだこの花瓶?

ブログを見ていたとの事でお客様から頂いてしまいました・・・

こんな線の細い花瓶見てびっくりです(‘◇’)ゞ

説明書の内容を少しお披露目します

「銅器で薬品と炎をコントロールしながら金属に発色させる伝統技術、

富山県高岡市有限会社モメンタムファクトリー・Orii様」の作品でした

気になった方是非ホームページを覗いて見てください

 さてどんな花が似合うか庭に出て花材探し、

今咲いてる花、花瓶に相性のいい花、

可憐な花(私とは正反対((´∀`))ケラケラ)

花も沢山は要らない、色目も考えなくては・・・

見つけたのがユウホルビアチョコレートコスモス、どうよ?

鬼さんの隣で凛としてませんか⁉

素敵な花瓶ありがとうございました。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

6+

プルメリアが咲きました!!🌹(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

沼田地域では寒すぎて 花は無理かと花屋さんから「駄目もとで

育てて見て」と頂いてしまったプルメリア

2年目になりやっと咲きました‼

甘くいい香りがします(^^♪

ハワイとかを想像する花で

フラダンスをしている方はお解かりかと思います

多分温暖化で勘違いして咲いてくれたんだと思います

レモンも実を沢山付けてくれて

・・・なんか大丈夫って感じてます

さすがに庭植えには出来なくて鉢での管理にしています

目先の変わった植物を育てるのは駄目元覚悟が必要ですが

答えてくれた時は「やったー」のおたけびです!(^^)!

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

7+

スイカ 12キロ 重いです!!🍉(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

毎日猛暑で体力的にきついですね

出勤時に社長から「これ持って行って」と車に詰めこまれたのが、

このスイカ🍉

男子にもってもらって私では切れません。

七五三木さんのヘルプを頼みいざカット!

新潟スイカとか。

こんな大きなスイカが畑になってるとは想像しただけで・・・・凄い‼

先に味見をして…うまいし暑さもしばし忘れそう

今日はままごとキッチン作成で来社してる方にもおすそ分けです

スタッフともに嬉しい日でした、ご馳走様でした(^^)/

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

6+

小屋見っけ!!💛(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

私のふるさとのみなかみ町に行って発見、

美味しいフルーツケーキのお店。

企業さんが経営する「もぎとーれ」と言う山の中にある施設です。

ずっと気にはなっていましたがやっと行ってきました!

敷地内には広さ3畳位のツリーハウス。

この支えてる樹が凄い、山桜の様でした(^^)/

以前、本社の庭にもあったツリーハウスを想いだしました。

今は駐車場になってしまいましたが、何か懐かしかったです。

お子さんたちが喜びそうなヤギも居ましたよ🐐

バーべキュウも完備しているとの事。

ぜひお出掛けしてみてください。

 

当社の宣伝もしなくては…

7月27日(土曜日)・28日(日曜日)はお客様大感謝祭です!

イベントの一つとして私もフラダンスを踊る予定です(#^^#)

まだまだ踊りこなせてはいませんが…

でも安心して下さい❣

先生はうっとりするぐらいのフラダンスのスペシャリスト!

是非お見逃しなく。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

6+