一段と寒さが厳しくなり冬本番という感じですね
皆さんは、『冬バテ』って聞いたことがありますか?
夏バテは よく聞きますが、、冬にも似たような体調不良の症状があるそうです。
私も最近、テレビで初めて聞いてなるほど、私、もしかしたら冬バテ?!なのかもしれないと思ったので、、、Σ( ̄□ ̄|||)
「冬バテ」とは、冬に起こる体調不良のことをいい
頭痛・倦怠感・肩こり・意欲低下など夏バテに似た症状を起こします。
大きな原因は、寒暖差だといわれています。
冬は夏に比べて昼夜の寒暖差が大きく、急激な気温の変化で自律神経が乱れ体調を崩してしまうからだそうです。

また気温が低く空気が乾燥する冬場は、無意識のうちに体の水分が蒸発しやすく、気づかない間に体が脱水症を起こしていることがあります。
「原因はよく分からないけれど、なんとなく頭が痛い」「胃もたれがする――」。
こうした冬場の体調不良は、実は「かくれ脱水」によるものかもしれないです。
暑さで汗をかくこともなくなり、喉もあまり渇かないからと水分補給を怠ると、脱水症状に陥ることがあります。
◆脱水症状のサインに早く気がつくことも大切ですね◆
〇喉が渇く
〇体重が短期間で減ってる
〇尿の色が濃くなっている
〇風邪など病気ではないのに37℃前後の微熱がある
などなど、思い当たるところがありませんか??
私も普段の対策が大事だと・・・まず出来ることから始めています。
就寝・起床・食事・入浴などの前後にはコップ一杯の水を飲むようにしています。

あとは、軽いストレッチ。本当は運動も定期的に行いたいと思っているのですが、なかなか実行出来ていません

皆さんも 『冬バテ』 しないように水分補給を意識して
身体を冷やさないようにしてお過ごしください
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 総務 角田美知江