みんなで待ってたよ。♥(^v^)(登坂)斉藤林業スタッフブログ

10月7日の月曜日の夕方5時15分

長男夫婦に男の子が誕生しました。

約2週間も予定より早く生まれて来たのであまりにも小さい手やあんよです。

すやすやの寝顔…

おおきなあくび…

力いっぱい泣く声…

marketing-tosaka-2013.10.7

 

 

 

 

 

 

百面相の小さな顔をずっと見ていてるとなんだか幸せな気分。

会える日をみんなで待っていたので感無量!

これからよろしく![^v^]  ね!

生まれる日朝から一日ドキドキしていた・・・
マーケティングチーム 登坂孝子

0

田園地帯の秘湯温泉(登坂)斉藤林業スタッフブログ

今日は休日!
庭の草むしりと伸びた庭木の枝打ちから
始まった朝です。
午前中で一通りの作業は終了!
「午後はどこかの秘湯温泉に行こう!」
ということになりました。

早速ネットで検索・・・
ヒットしたのは
新潟県南魚沼市六日町の
五十沢温泉(いかざわおんせん)です。
日帰り入浴 500円の「ゆもとかん」目指して出発。
五十沢温泉は消雪用の井戸採掘の際、湧出した小さな温泉地とのこと。

地域の人達には「消雪パイプ」と「温ったまる温泉」と一度に二つのホットな出来事だった事と思います。

テレビで紹介されたこともあり「どんな温泉かな~~(^v^)☆」

関越道を新潟方面へ、山々に囲まれた田園地帯にある温泉には車で1時間程で到着。
ロビーには聞き覚えのあるタレントさんたちの
サイン入りの色紙がたくさん飾ってありました。
「良く来るんですよ」という女性の方とおしゃべりしながら温泉に浸かりました。
marketing-tosaka-2013.9-2
地元の人かと思ったらなんと東京からだそうです。
「千葉でサーフィン」か「温泉」か、でここになったそうです。
知らない土地で交わす会話・・・これもいいんです。(=^0^=)

ゆっくり出来たいい温泉と休日でした。・・・マーケティングチーム 登坂孝子

0

懐かしかった屋上遊園地(登坂)斉藤林業スタッフブログ

孫の顔を見に東京に行ってきました。
朝から秋晴れの良い天気!
先日テレビで見た 都内で唯一、屋上観覧車のある
「蒲田東急プラザ」の屋上遊園地・「プラザランド」
に行って見ることにしました。

恵比寿駅で乗車(駅構内にはエビスビールでお馴染みの曲が流れ♪♪)
品川駅で乗り換え 蒲田駅で下車(構内には蒲田行進曲が流れ♪♪)

そしてエレベーターで屋上へ。
ここは、だ~~いぶ前に祖父母に連れられて行ったことがある懐かしい遊園地です。

(当時とはだいぶ違っていましたが・・・)

marketing-tosaka-2013.9-19

さて、何に乗ろうかな?(=^0^=)

ところが、大きなアンパンマンに孫はビビリ気味…
marketing-tosaka-2013.9-16
観覧車も1歳半ではまだ早かった!…見たい。

と言う事で何も乗らず終いの「遊園地」でした。

もう少し大きくなったらまた行こうね・・・マーケティングチーム 登坂孝子

0

紫色がキレイです。(登坂)斉藤林業スタッフブログ

秋風が吹くようになりました。
毎年、この時期になると庭にヤブラン(藪蘭)が
青々とした葉の間に
紫色の細やかな花をつけます。
夏の花とは違い「秋」の趣を感じます。
夏の暑さにも、冬の寒さにも強い手入れのしやすい植物なので
芝生との境に植えて毎年増やしています。(^v^)/
marketing-tosaka-2013.9-20

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで聞きかじったチョコットガイドを…

~ランと呼び名は付きますがユリ科の植物。
やぶに生えて、葉が蘭の葉に似ているのでヤブランと呼ぶそうです。~

ずっと「オリズルラン」と思っていた・・・
マーケティングチーム 登坂孝子

0

私は数分歩いて登頂。(登坂)斉藤林業スタッフブログ

9月10日~11日と斎藤林業の勇者10名は富士登山を無事に成し遂げました!
毎日のトレーニングと準備をする様子は物品だけでなく
心と精神面での準備もそれはそれは皆さん慎重でした。

それだけに無事全員で登頂を果たした連絡を頂いた時は
「ヤッタネ! おめでとう!!」と叫んでしまいました。

そんな皆が何時間もかけて富士山を目指している時に
私は、山形の蔵王のお釜を目指してドライブ中でした。

蔵王のお釜は今回で2回目。

前回は下界は晴れていたのですが山頂付近は濃霧のため
何も見えませんでした。(残念)

そして二回目の今日・・・
marketing-tosaka-2013.9-11-1蔵王エコーラインを上り始め「三階の滝」付近・・・
うっすらとガスっています。何やら心配ムード。

ここで聞きかじったチョコットガイドを…

三階の滝は宮城県刈田郡蔵王町にある滝で落差181mを三段に落ちる
壮大な段瀑で日本の滝百選の一つとのことです。

そしてまた車を上り進めると・・・
marketing-tosaka-2013.9-11-2この通りの濃霧に包まれてしまいました。
もう半分諦めかけて「引き返そう」と思った数分後!
山の頂上付近の霧はホントに瞬時に消えて・・・
marketing-tosaka-2013.9-11-3巨大なカルデラの地形、
エメラルドグリーンの火口湖を存分に見ることができました。

またまた、チョコットガイド

蔵王のお釜の別名は『五色沼』と呼ばれ
湖の水は強い酸性のため、生物は生息していないそうです。

少々大げさですが「諦めてはいけない!」と改めて思った・・・
マーケティングチーム 登坂孝子

0

43年ぶりでした。(登坂)斉藤林業スタッフブログ

9月7日の土曜日
沼田市で43年ぶりに花火大会が開催されました。
記念の第1回目!!
日中の天候は雨が降ったり止んだりの怪しいお天気。
でも開催予定時間のPM7時には雨も止みオープニングの
一発目が華やかに夜空に打ち上がりました。
DSC_0279
私も会社退社後に「穴場」から初秋の花火を観覧!

DSC_0282

それまで小雨だったこともあり
湿気たっぷりで、おまけにほぼ無風のため煙がとどまってしまい
「良く見えなかった~」の声も聞かれましたが
その「穴場」からは大きな光の輪をじっくりと目に焼き付ける事ができました。

来年は「宴席」を作って観覧したい・・・マーケティングチーム 登坂孝子

0

名前では世界遺産に負けていません。(登坂)斉藤林業スタッフブログ

「富士山」が世界文化遺産に登録されてから

登山者が増えている報道をよく見ますが、

当社 斉藤林業の勇者たちもその仲間入りをして

「富士登山」に9月 登頂を目指します。

ところで「日本国」という名の山があるのを御存知ですか??

それは山形県と新潟県の県境に位置する山で標高は555.4m。

marketing-tosaka-2013.8.23-1

ハイキング気分で登ることができる山の名前は、そのものズバリ「日本国」。

「富士山」にも負けない名前です。

そして「日本国」の名前を冠した地酒が新潟 村上市にあるのも発見。

その仕込み水を、先日ドライブの途中偶然見つけました。

環境省の「平成の名水百選」に選ばれている「吉祥(きちじょう)清水」です。

marketing-tosaka-2013.8.23-2

場所は、日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」から車で

約25分走り国道7号を大毎(おおごと)地内より大毎集落に入り、

約2分位の所にその清水はこんこんと湧き出ています。

集落入口にのぼり旗がたっているのですぐにわかります。(^v^)☆

ペットボトルを持ってぜひ出掛けてみてください。

 湧水で冷やしていた野菜がとっても美味しそうに見えた・・・マーケティングチーム 登坂孝子

0

木の動物たちと小旅行に…(登坂)斉藤林業スタッフブログ

初夏になり海無し県の群馬県人としては

とても「海」が恋しくなりました。

水・木曜日の連休を利用して山形の海沿いのドライブ旅行に出掛けました。

ちょうど、「森の国だより」の表紙撮影も考えていましたので

可愛い木の動物たちと一緒です。

梅雨の最中でしたがお天気も上々(^v^)☆

こんな蒼い海で撮影終了!!

marketing-tosaka-2013.6.30

と言っても簡単ではなく波に濡れ、砂浜は自分の足跡で凹み

かなりの悪戦苦闘 (=^0^=)

でもお陰様で「森の国だより」7月号の表紙を飾る事が出来ました。

蒼い海は最高~! マーケティングチーム 登坂孝子

0

世界にそこにだけしか咲かない花!in桐生(登坂)斉藤林業スタッフブログ

5月23日に ~日本の希少野生動植物~の記念切手が

全国の郵便局で販売されました。

marketing-tosaka-2013.6.2

その中央の桜草に似たピンクの花が「カッコソウ」です。

marketing-tosaka-2013.6.1

カッコソウは なんと世界中で、群馬県 桐生 みどり市の

鳴神山(なるかみやま)にしか生息しない

絶滅の危機に瀕している希少な多年草・・

まさに 世界にそこにだけしか咲かない花なのだそうです。

桐生といえば弊社の木材にも縁の深い場所。

・・・「居ごごち」の良さがあるんですね(^v^)☆・・・マーケティングチーム 登坂孝子

0

偶然遭遇した日本一!(登坂)斉藤林業スタッフブログ

5月の新緑の中、山形蔵王を目指したドライブの帰り道

偶然日本一の高さの噴水「月山大噴水」に遭遇しました (=^0^=)

marketing-tosaka-2013.5-1

この噴水は最高112mの高さまで吹き上がり

東洋第1位、世界でも第4位の高さと言う事です。

そして・・国道Noも「112号」線沿いにありました。

展望台から見える水面に浮かんでいる噴水を上げる機械は日本一の噴射能力を持

つ装置で、ディーゼルエンジンで押し上げているのだそうだです。

一時間ごとに吹き上げる噴水は圧巻!!でした。

真夏にあの湖上で噴水の水しぶきをあびたら~・・・

なんて思いが浮かびました。

まだ、周囲の山には雪も残り新緑とのコントラストが

なんとも言えない快適なドライブコース!

景色も、日本一の噴水も目に鮮やかな山形ドライブでした!(^v^)☆

 一番に遭遇・・とってもラッキー~!!・・・マーケティングチーム 登坂孝子

0