沼田で初冠雪(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

11月10日に沼田市の玉原スキーリゾートのある

鹿俣山で初冠雪!!

 

山頂付近がうっすら白くなっているのが分かると思います!!

冬の足音がすぐそこまで近づいています。

 

本社の裏の戸神山と高尾山はすっかり紅葉で17日の工場見学は

天気もいいみたいなので紅葉狩りに絶好です(^0^)

但し、朝、晩は急に冷えますので冬用のアウターを

忘れずお持ちください。

気温差に風邪気味に・・・

あと今年も残すところ1ヶ月半、体調に気を付けて頑張ります。

 

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

3+

高崎イオンにて(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今年も高崎イオンに委託されサンタハウスを設置に

朝6:30集合で行って来ました。(~~)

今年はイオンが増築工事をしている為、南西入口から

材料搬入をして、モール内を300m程かけて

往復しました。秘密兵器を家具工房の吉澤工房長が作成して

くれたおかげで重く大きい材料はその台車に乗せ移動(^0^)

 

慣れたスタッフで組み立てるので2時間で完了しました。

完成後、数点材料が余っているのに気づき・・・

下地で重ねて貼る物を忘れてしまいました。

正面の水平に取り付けてある丸太の裏に付ける板でした(~~)

取れる事は無いので大丈夫です。

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

5+

快晴の中(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

23日(水)定休日を利用して

毎月恒例のゴルフサークル活動に参加してきました(^0^)

週刊予報では、ずっと雨予報だったのですが

2日前に晴れマークに変り、当日は快晴でした。

普段の行いが良いのかな???

天候には恵まれましたが、練習していない事もあり

スタート2ホール連続でトリプルボギー・・・・・

まずい息子に負けるかも・・・

 

その後、巻き返して6打差で勝利(^0^)

因みに、私が96で息子が102(息子のベスト)でした。

まだまだ、負けたくはありません(^0^)

息子が家から離れてしまったので

時々同じ趣味で1日を過ごすのも良いですね~

 

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

5+

第7回 沼田花火大会(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

先月の14日に沼田花火大会が開催され

うん十年振りに花火を見てきました。

 沼田の花火はたいした事無いかと思っていましたが、

意外と盛大に上がったのでびっくり!!

携帯で写真撮るの難しい・・・・・

こんなひと時も大事なのかなと思う今日この頃・・・

因みに弊社も協賛してます(^0^)

来年もぜひ見たいな

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

 

6+

リフォームの現場から(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

前回の続きで

間仕切り壁の梁から下は写真の様に建具で仕切りました。

1列で開閉はできません。

 

上部もクロスを貼って完成(^0^)

 

将来1部屋に戻すにも簡単にできます。

リフォーム工事ご相談お待ちしております。

 

我が家のサルスベリが満開に

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

6+

リフォームの現場から(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回は子供室の間仕切りを建具にて仕切る工事をしました。

化粧梁の下を建具で上部を壁で仕切ります。

下地を取付て石膏ボードを貼っていきます。

化粧の梁と柱は見える真壁工法です。

続きは次回に・・・・・

群馬県は台風もそれほど影響無く良かったです(^0^)

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

 

5+

リフォームの現場から(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回はペットを飼っているお客様向けの

工事をご紹介します。

猫を飼っているお客様より相談があり

トイレのドアの扉に猫が行き来出来る様にできますか?

建具屋さんに相談した所、

”ペットくぐーる”と言う名の商品があり、

お客様より建具をお預かりして取付ました。

 

左側の写真はカバーが取り付いている状態です。

これで猫ちゃんもトイレに行き来でき、臭いもトイレの換気扇で

他の部屋へは行かず一石二丁!!

工事は建具を朝お預かり出来れば夕方までには仕上がります。

ご相談ください(^0^)

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

4+

リフォームの現場から(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

7月の感謝祭、沢山のご参加有難うございました。

2日間とも天候に恵まれ大盛況でした。(^0^)

 

今回はキッチンのリフォーム工事を紹介します。

20年位前のキッチンで換気扇もプロペラファンにカバーがあるだけのタイプでした。

キッチンのサイズも同じ物があり、調理器具をガス→IHクッキングヒーターに

換気扇もお掃除しやすいタイプへ変更

カウンター上設置の食洗機はお施主様の希望で既存の物が

取り付けられる様なシンク横が広いタイプです。

壁もタイル→キッチンパネル(ホーロー)に変り

お手入れが楽になりました。(^0^)

リフォーム工事のご相談お待ちしております。

 

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

6+

梅雨の合間の快晴(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

17日(水)に毎月開催している

ゴルフサークルに参加してきました。

今年は梅雨が長く、日照不足と言われている中

天気予報を毎日気にしてチェック(現場もあるので)

前日の天気予報でくもり時々晴れに(^0^)

当日は1日快晴(晴れ男!!)

7月の上旬に購入したレーザー距離測定器(ゴルフ用)を

試す絶好のチャンス!!

自分へのご褒美にヤフーのポイントも貯まっていたので購入

実際試してみると使い方が悪いのか

他の人が使用しているGPSゴルフナビの方が正確・・・・・

品物の評価は高かったのにーーーーー

次回までには使い方もマスターするぞ

 

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

感謝祭も晴れますよーに(^0^)

8+

リフォームの現場から(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回はバルコニーのFRP塗装工事を紹介します。

 

 

 

 

 

バルコニーの床も

10年以上経過してくると、ひび割れや剥がれが出てきます。

屋根が掛っている・いないによっても劣化は違いますが

雨漏りに繋がる事がありますので早めのメンテナンスがお勧めです。

下地をケレンしてガラスマットを敷き、仕上げの防水塗装をします。

 

 

 

 

 

 

 

弊社で工事をさせて頂くと10年保証付で安心です。

気になる方はぜひご連絡を

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木広志

早く梅雨が明けないかな・・・・

4+