先日、点検にお客様のお宅にお伺いした際
窓枠のところに、弊社 木のおもちゃが
綺麗に陳列されておりました。
イースター島のモアイ像を彷彿させる
レイアウトでした。
よく見ると、天狗の木のおもちゃ👺
でした。
群馬県の木の家
お客様係り 福地高昌
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
先日、点検にお客様のお宅にお伺いした際
窓枠のところに、弊社 木のおもちゃが
綺麗に陳列されておりました。
イースター島のモアイ像を彷彿させる
レイアウトでした。
よく見ると、天狗の木のおもちゃ👺
でした。
群馬県の木の家
お客様係り 福地高昌
長野県にあるキャップ場に行く道中
開放感溢れる牧場に出会しました。
青空がとても清々しかったです。^_^
群馬の木の家
お客様係り 福地高昌
先月
建築部主催によるワークショップイベントを
伊勢崎展示場(みやこの家)で行いました
男性陣は外でお客様対応
因みに
私は焼き芋🍠とじゃがバター🥔係りでした。
お庭のある暮らしを参加頂いたお客様ご家族と
楽しめました。
焼きトウモロコシ🌽もレパートリーに入れれば
良かったです。。
群馬の木の家
お客様係り 福地高昌
今年の夏は湿度が高く蒸し蒸しした
印象でしたが明日で10月
夕方はとても涼しく過ごし易い気候に
なってきましたね
夕暮れが夏の終わりを物語ってました
群馬の木の家
お客様係り 福地 高昌
木口とは、木材を切断した時の断面のことで
『こぐち』と読みます。
今回は工場スタッフにお願いして
キッチンのカウンター木口を中心から丸く削り
横からみた切断面がカマボコの形に見せる
「ボーズ面」という加工にして貰いました。
こちら↓
結構な手間をかけて貰いましたが仕上がりは
丸みをおびていてとてもやさしい感じに
なりました。
群馬の木の家
お客様係り 福地高昌
8月猛暑の中
前橋市内で建築中の建物基礎検査
を行いました。新人監督の関口くん
がベテランの飯坂さん指導の元
基礎の水平・垂直を計る機械トランシット
で測量。
だんだん様になってきましたね^_^
群馬の木の家
お客様係り 福地 高昌
先月、有名アーティストのライブに
行って来ました。
高崎駅から何万人もの人の列が高崎アリーナに
アリーナの一部にガビオンが使用されて
おりました。職業病なのかどうしても建物に目が
行ってしまいます💦
何年経っても変わらずカッコ良かったです ↑
群馬の木の家
お客様係り 福地高昌
今年入社した新人の関口君(21歳)が
現場歴(数十年)のキャリア飯坂さんから
現場での注意点などを指導されてます。^_^
↑又、ある時は材料搬入前の注意事項など
覚える事が沢山有りますが頑張れ関口くん
私も頑張っている姿を若手に背中で
見せられる様に頑張りたいと思います。
群馬の木の家
お客様係り 福地高昌
本日、大工棟梁の娘さんの建て方工事👷♀️に
微力ながら参加させて頂きました。
↑とても迫力の有る建物でした。
帰り際、レッカー屋さんがお客様のお子様に
「座ってみる?」^_^と粋な計い
お子様の笑顔がとても微笑ましいシーンでした
群馬の木の家
お客様係り 福地高昌
先日、建築地内に有る母家の物置の移設に
若手3人(藤田、岡田、田島)
の力を借りました。
テキパキと作業をこなす若手3人
その姿を見てお客様のお父様から
将来有望ですね〜と感心して見てました。(^^)
群馬の木の家
お客様係り 福地 高昌