もようがえ(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

今日は二十四節気のひとつ、夏至です。

まだまだ夏本番はこれからですが年間を通じて今日が一番日が長いとされる

日ですね(^_^.)

私は夏に向けでデスクのコップを模様替え

温かみのあるこのコップはお客様からのいただき物で毎年愛用しています。

キャプチャ

 

 

夏はステンレスでまわりがホワイトの物に模様替え

natu

視覚的に少し涼しげになりました。

これからも夏対策として色々な工夫を取りれていけたらと思います(^^)!

 

 

 

 

父の日に子供から製作物をもらいとても嬉しかったです!

お客様係 栗原幸宏

キャプチャ

 

0

外と内 (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

玄関先に玉砂利を敷いて植物やお花が飾れるスペースを設けました。

DSC_2980

 

 

この植栽、和室の地窓の障子を開けると

DSC_2974

 

 

 

 

見えます。

DSC_2969

 

訪れるお客様にも和室で寛ぐときのも楽しめるように計画しました。

 

 

 

さらに夜も楽しめるように

庭園灯を兼てライトアップ出来るようになっています。

DSC_1911

 

 

照明計画も上手くいきました。(写真は工事中のものです。)

 

実はこちらのお住まい6月末に見学会でお披露目予定です。

お楽しみに!

 

 

 

Y様 打ち合わせ当時、ケーキのさし入れありがとうございました。

お客様係 栗原幸宏

120

 

0

大切なもの (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

家づくりのなかで一番大切なものの中のひとつとして

境界杭があります。日常生活の中ではあまり目にしない境界杭

意外と色々な形をしています。

s-DSC_1330

これは良く見るプラスチックのもの

 

 

 

キャプチャ

これはかなり古いもので真中に金属が刺してあるもの

40年よりも前のものだとか…妙に共感出来ます(^_^.)

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0662

そしてこれはわかりやすく境界と書いてあるもの(^^)/

 

 

色々ありますがすべてその敷地の角を表すもの。

人と一緒でそれぞれ特徴があります。

 

 

次はどんな境界杭に出会えるか楽しみに

御敷地に足を運びたいと思います。^_^

 

 

 

あまり目立たないけど重要なそんな人になりたい

お客様係 栗原幸宏

キャプチャ2

 

 

0

再開 (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

お店に入ると

じゅうたんの上で楽しそうにお子さんがかけておりました。

あ、どこかで会ったことがあるような…

DSC_5590

 

良く見ると、そうです、かほちゃんです!

DSC_5587

 

先日、金澤屋さんで開催していたじゅうたん展におじゃました時の

出来事でした。

 

 

 

 

 

 

 

DSC_3624

 

いつもは斉藤林業のベッドフレームを展示していただいている

このスペースでじゅうたん展が開催されていました。

 

 

 

DSC_5591

じゅうたんはウールでできており

斉藤林業の自然素材の家と相性がとてもいいのではと

スマイールの土間スペースにもご提案頂いた代物

 

いつもはない色・柄・大きさが揃うと聞いて私も

好奇心に駆られ足を運んでみると

T様が検討の真っ最中(^^)!

 

かほちゃん、みわちゃんもとても楽しそう

DSC_5588

 

建物が完成した後も楽しめるのが斉藤林業の家と言いますが

 

とてもきれいな色柄が揃っており

T様がどちらにしようかと迷っていて

とにかく楽しそう(^^)!

 

以前お会いしたのは森の国だよりの薪割り体験を取材させて頂いた時で

実は私は直接の担当ではないのです。(^_^;)

s-007

 

久しぶりにお会いして、担当ではない私にきさくに声をかけてくれて

栗原さんならどっち選びますかと話の輪にも入れていただきました。

DSC_5586

 

 

 

 

 

 

つい嬉しくなり記念撮影させていただきました。

 

DSC_5585

T様これからも末永く、斉藤林業も

私もよろしくお願いします!!

 

 

金澤屋さんのスタッフの方もとても対応が良く見習わなくてはと感じてお店を後にした

お客様係 栗原幸宏

DSC_4644

 

 

0

ゴールデンウィーク (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

今日からゴールデンウィーク

斉藤林業の並榎の展示場では

ちょうど七竈が咲き頃を迎えております。

s-DSC_5575

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気もよく気持ちよさそうに咲いています。

s-DSC_5576

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から並榎展示場では色々な催しごとをおこなっておりますので

是非お出かけください。

DSC_5577

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日 29日はキッズステージオーディションなどを開催しております。

DSC_5578

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家づくりはお子さんが飽きてしまうことが多いので

お子さんが楽しめるイベントが多いこの機会に

展示場見に来てください!

 

 

人ごみが苦手でGWはなるべく出かけたくない お客様係栗原幸宏

DSC_4556

 

 

 

0

春 (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

前橋支店デザインセンターにはお庭があり

新緑が気持ちいい季節を迎えております。

s-DSC_5128

 

 

その中にブルーベリーの樹があります。

ブルーベリーは1年で3度楽しめると聞きました。

実で楽しめるのはもちろんですが、

 

 

 

 

 

この時期花でも楽しめます。

 

s-DSC_5130

まだつぼみのものもありますが

とてもきれいに咲いています。

 

デザインセンターの玄関のすぐそばにありますので

いらっしゃった際にご覧になってみて下さい。

 

実の収穫も楽しみです

0

橋(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

少し前から予定されていた支店の廻りの水路改良工事。

DSC_4732

 

 

 

 

 

 

 

本格的に始まりました。

DSC_5028

 

以外にも支店に入るのには2ヶ所の橋が有ります。

山があり、川があり、橋があるから人は生活できていると思うので

その橋が新しくなることはとても有難いことです。

 

 

 

しばらくの間出入りに不便があるかと思いますが

私は完成を楽しみに待ちたいと思います(^^)!

DSC_4606

0

桜咲く(栗原) 斉藤林業 スタッフブログ

自宅の窓から見える神社の桜はもう八分咲き。

DSC_4581

 

 

 

 

 

 

春ですね!

 

 

 

その晩華蔵寺公園のさくらが気になり

家族と夜桜を見に行きました。

 

DSC_4662

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜店も出ていて楽しかったです!

 

 

 

 

 

 

先日完成したスマイ-ルも借景をしており 利根川沿いの桜並木が

見える位置に窓を設けております。

DSC_4318

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見頃ですので まだの方は是非お出掛けください(^^)!

 

 

お客様係 栗原 幸宏

DSC_4606

0

かけるくん(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

先日3ケ月点検で設置した鈴木様より

かけるくんのその後を写真を撮って送っていただきました。

 

 

 

 

 

かけるくん

 

とてもいい感じでディスプレイされています。

かけるくんがきになるかたは

スマイールでご覧いただけますので

お寄り頂いた際にスタッフまでお声かけください(^^)!

 

 

耳付きの木っていいですね

お客様係栗原幸宏

DSC_3110

0

ギャッベ (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

監督の高橋と一緒に鈴木様のお宅へ3ケ月点検にお伺いしました。

DSC_3505

外構も仕上りとてもいい雰囲気

 

センスあるご夫婦様は

ギャッベではなくじゅうたんをリビングへ

DSC_3475

 

 

木工教室でつくられたダイニングも調和がとれており

つい記念撮影をお願いしてしまいました。

DSC_3477

アクセントの黒柿がいい味をだしています。

 

 

実はスマイールにも鈴木様のお宅と同じメーカーのじゅうたんを展示しております。

昨日鈴木様にもご家族で見に来ていただきました。

感じがいいですねとお褒めの言葉も頂きました!

 

 

 

DSC_3967

じゅうたんが気になる方も家づくりをご検討のかたも

お気軽にスマイールにお寄りください(^^)!

 

 

お客様係 栗原幸宏

DSC_3245

0