不思議な来客🐧(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日、我が家に不思議な来客がありました。
いつも通り家で過ごしているとどこからか「コンコン コンコン」と窓を叩く音が…

なんだろうと思いながらキョロキョロしていると吹抜にある丸窓から聞こえてきます。
よーく見てみると小さな鳥が…

写真がボケててすみません…

約2日間窓を叩いてはいなくなり、叩いてはいなくなりを繰り返しいつのまにか来なくなりました。
調べてみるとキセキレイという鳥のようで窓に映った自分の姿を敵だと思ってつついているようです。
何がきっかけで始まり何がきっかけで終わったのかは分かりませんが不思議な体験でした笑

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

3+

栽培キット🍃第2弾(星野)斉藤林業スタッフブログ

今回は前々回に紹介した栽培キットの経過を紹介しようと思います。
今こんな感じです…

写真で見て分かるようにクロマツは順調に成長中!
一方でモミジはまだ生えてきません…
もう少し様子を見てまた考えてみようと思います。

いつか立派な木になるように大切に育てていきたいです!
また引き続き成長をお伝えできればと思います☺️

お客様係 星野瑠花

3+

トマト🍅斉藤林業スタッフブログ(星野)

お弁当に必ず入っているミニトマト。
毎年この時期になるとプランターで栽培していて、朝採れたものお弁当に入っています。
今年もようやくその季節がやって来ました!

毎年なんだかんだ結構な数収穫できているので今年もどのくらい収穫できるのか楽しみです!

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

3+

栽培キット🍃(星野)斉藤林業スタッフブログ

今回ご紹介するのはモミジとクロマツ2種類の木の栽培キットです。

※ちなみに左がクロマツで右がモミジです。

和柄の器がとても気に入ってます☺️
種からの栽培なので難しいと思いますが定期的に成長をお届けできればと思います。
楽しみにしていてください!

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

2+

水芭蕉🍶(星野)斉藤林業スタッフブログ

前回、四万ブルーについての記事を書かせていただき、今回は四万で購入したお土産を紹介させていただきます!
それがこちらです…

水芭蕉飲み比べセット‼️
※ついでに四万の帰りに寄った自動車・おもちゃ・人形博物館で作ったキューピーちゃんと一緒に🤗
なかなか迫力のある作品に仕上がってます笑

昨日やっと飲み比べできました。
味の違いなんて私に分かるのだろうか…と思いながらも飲んでみたのですが意外とひとつひとつの味の違いがはっきりとしていて面白かったです!
お酒の飲み比べ自体今までした事がなかったので貴重な体験ができました。
お父さんと一緒にどんな風に違うのか楽しく話しながら飲む事ができました。
また機会があれば違うお酒でも飲み比べやってみたいですね☺️

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

4+

四万(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日家族全員で四万へ行ってきました。
久しぶりの家族旅行。
天気も良くとても楽しい思い出になりました!
四万といえば有名なのが『四万ブルー』と呼ばれる水の青さ
今回四万川ダムへ行ってきました!
普通のダムで想像する色は緑色の水ですが、
四万川ダムはこちら!!

すごく綺麗な青色でした!
びっくりするほど綺麗な青で気づいたら写真フォルダが青色一色🟦笑

大人の休日倶楽部のポスターの撮影場所でもあり吉永小百合さんと同じポーズで写真を撮ったりしました。
写真は恥ずかしいので…

静かで落ち着いた場所でもあるのでリフレッシュできました☺️
県内でもまだまだ知らない場所はたくさんあるんだなと思うので群馬県民として色々勉強していきたいと思います!

ぐんまの木の家
お客様係 星野瑠花

3+

座卓(星野)斉藤林業スタッフブログ

今回はわが家の家具をご紹介します!
今回紹介するのはこちらの座卓💁‍♀️


和室で使っているのですが、

小中高と私の勉強机でした。
私が小学校5年生の時…
斉藤林業の木工教室にて作成しました。
では、その時の写真を…


恥ずかしいですね笑

大人になった今なかなか机として使う機会も減り、何か違う使い方ができないか考えた結果「机のあしを切って座卓にしよう!」ということになりました。


斉藤林業マークもしっかり残っています!笑
机とは違う形でこれからも大事に使っていこうと思います。

成長して使う機会が減った家具も少し工夫するだけでその先もずっと使っていくことが出来るのは無垢材の特権かもしれませんね☺️
この座卓になった机も永く使っていきたいです!

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

7+

お雛様(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日、斉藤林業前橋支店にお雛様がやってきました!

なんと7段飾り!何人かのスタッフで苦戦しながら飾り付けました。

それから数日後、、、

ふと自分のお雛様がしまってあるのを思い出しお父さんと物置を探しに行きました。

私の記憶では2歳ごろまでしか飾っておらずなんと22年ぶり‼️

綺麗に残っていて良かったです☺️

今回会社で飾らなければこうして出すこともなかったのかなと思いますのでこれからは毎年飾っていきたいと思いました。

ぐんまの木の家  お客様係 星野瑠花

 

2+

温泉♨︎(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日地元にある温泉に妹と行って来ました!
コロナの影響もあり人はすごく少なくほぼ貸し切り状態…
久しぶりだったのですがとてもゆっくりできました。

そして温泉上がりにはいつものジェラート🍨


今回私はいちごミルク🍓にしました!
ジェラートは定番のチョコレートなどもあるのですが、オススメはご当地のジェラート。
片品産のかぼちゃ、とうもろこし、花豆など一見美味しいのかな?と不思議に思うようなものがあるのですが美味しいので一度食べていただきたいです。

小さい時から来ている馴染みの温泉なのでコロナの影響で無くならないように少しでも貢献できればと思っています。

 

ぐんまの木の家

お客様係 星野瑠花

4+

年越し☃️(星野)斉藤林業スタッフブログ

いよいよ2021年が終わりです。
あっという間の1年でした…

今年最後の日は大雪の日でした…笑

引き続き来年も皆さんが幸せになれるようなお家の提案ができるように頑張ります!
よろしくお願いします☺️

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

0