大黒柱🌳

みなさんこんにちは。

最近すごく暑くなってきましたね。

先日こんな暑い中、高橋相談役と高野辺さんと3人で支店にある大黒柱をトラックに積みました。

3人がかりで杉の丸柱、210角の杉と檜の大黒柱を運んだのですが、じつは檜の柱は杉の約2倍の重さらしく同じサイズのものでも重さが全然違いました😵

お客様が選んだ大事な大黒柱なので倒して傷つけないよう慎重に、でも重いのでスムーズに運びました。大変でした(笑)

本社から持ってきた檜の大黒柱は3人ではとても立てることができないだろうということになり、男手が増えたところで運んでいただきました。ありがとうごさいました!

 

今までもこれから先も大黒柱を運ぶ機会はないだろうと思っていましたがこんな急に訪れてびっくりです(笑)

とても貴重な体験ができました!

 

でも次の日筋肉痛になってしまったのはつらかったです(笑)

お客様係  星野

 

3+

外壁塗り🌼

お久しぶりです。前回の投稿から1ヶ月以上空いてしまいました…😅

皆さんはゴールデンウィークいかがだったでしょうか? 

私はゴールデンウィーク最期の2日間で両親と一緒に家の外壁(木部)のペンキ塗りをしました!

家を建ててから約10年間特に手をつけていませんでしたが、この2年で急に木の色が抜けてしまい気になって来たのでこのゴールデンウィークを利用して塗ることになりました。

高所作業車の操作免許は私が持っているので、高所作業車の運転を父が、操縦を私がして色を塗り始めました。

最初は高くて怖かったですがだんだんペースも上がってきて順調に塗ることができました。

1度塗っただけでは色が染み込まないため2日間かけて2度塗り3度塗りしてやっと終了しました!

違いはこんな感じです!

    before

   after

こんなに変わりました🤗

両親も新築の時みたいと喜んでいました!

最後まで無事終わって良かったです。

また10年後頑張ります笑👍🏻

お客様係  星野

4+

初投稿🌿

はじめまして(^^)星野です。

 入社してもうすぐ1年が経つのですが初めての投稿になります。

だいぶ遅くなってしまいました…

初投稿は実家のお気に入りの場所です。

私は小学6年生の時に両親が斉藤林業で家を建て10年間暮らしてきました。今回はそんな実家の私のお気に入りの場所を紹介したいと思います。

和室にあるハンモックスペースです!

ここに寝っ転がりながら横の柱を触るのが私の癒しです♡

はじめは白くて少し木の繊維がザラザラしていたのですが、今は茶色くなってつるつるしています。その触り心地が気持ちよくてついつい触ってしまいます。触っていると家族から「何してるの?」と不思議な顔をされます笑

こんな私ですが皆様よろしくお願いします(^^)

これからも私のことを知っていただけるようなるべく投稿をしていけるよう頑張ります‼︎

 

8+