上棟・棟札式(横山)斉藤林業スタッフブログ

12月吉日 K様邸 上棟・棟札式を執り行いました。

建て方の記念となる式典
お住まいづくりの想いを綴っていただいた棟札を建物に取り付けます。

続いて釘打ちの儀
ご家族皆様にもお住まいづくりをお手伝いいただき、釘を打ち付けます。

ご主人様・奥様に続いてお子様にも手伝っていただきます(*^^*)。

上手に打てました!^^

今日のこの日もお住まいづくりの良い思い出としていただけましたら幸いです(*^-^*)
K様、この度は上棟誠におめでとうございました。!!

よしおかパーク近く「吉岡の家」オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

DCIM100MEDIADJI_0976.JPG

5+

大掃除に役立つ豆知識(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

今月の一句

 植木鉢、どかしてみたらこんなシミ

返歌

 だいじょうぶ、水拭きだけでこのとおり

コツは、ビショビショに濡らしてあげること。
もともと水で溶けた木の成分(タンニン)が水滴状のまま乾いた跡がシミなので
もう一度水で溶かしてあげて拭きあげればヨシ、という事です。
いちどで消えない場合は乾いてから繰り返してください。(写真は2回)

もう一句

とりあえず、ピカピカならばそれでよし

水回りの大掃除も、とりあえずメッキと鏡だけ完璧に磨けば誤魔化せます。

ここでは逆に、水をできるだけ使わないのがポイント。
水に濡らす前の雑巾で乾拭き又は蛇口の先の残留水をチョンチョンとぞうきんに湿らす程度でOKです。
水に濡らした雑巾だとしっかり絞ってもカルキやぞうきんの汚れで拭き跡が付いてしまいますし、このあと同じ雑巾で他の部分を水拭きすれば雑巾も一枚で済みます。

普段やらない所も磨くと、大掃除感が爆上がりです!

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

9+

林道デビュー(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

「せっかくオフロードバイクを手に入れたのなら、凸凹道を走りたい!」
今年中にやりたかったことのひとつです。


という事で、藤岡から南牧村に抜ける「御荷鉾スーパー林道」を走ってきました。
12月10日から冬季通行止めになる前の6日に滑り込みました。

スーパー林道とは、かつて森林開発公団が林業振興を目的に作られていた高規格林道。
正式名称は特定森林地域開発林道。

高規格といっても一般の林道と比べての話であり、幅員は二車線の幅(4.6m-5.0m程度)で未舗装の道路も多かった。(ウィキペディア抜粋)


おととし登山で来た西御荷鉾山登山道入口にバイクで来るとは当時は全く思ってませんでした。
その時のブログ記事


ちなみにまだアスファルト道路で楽勝です!
このあとしばらく走っていよいよ未舗装のダート道へ


写真では分かりづらいですが砂利より大きな石がゴロゴロ、轍も深くて走りづらいです。
車同士はすれ違い出来ない道幅で一歩間違えるとガードレール無しで転落、
加えて山奥に一人ぼっちなので事故や故障、クマとの遭遇を考えると怖かったです。


見晴らしがそれほど良くない展望台や


ちょっとした山崩れなどもあり林道ツーリングを満喫してきました。

藤岡から登り下仁田に下りたので昼食は

きよしや食堂で


名物の


下仁田カツ丼をいただきました。


美味しゅうございました。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

4+

素敵な出会い(田村)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!
師走ですね~❄いちばん気分が高まる月です✨

先月のお話になってしまいますが
いつも何気なく入る本社の入り口で、素敵な出会いがありました。

こちらのトトロ、なんと小澤スタッフの手作り!
顔も似てて凄すぎます~✨
お金払うのでスヌーピー作っていただけませんかね!?(笑)

吉岡パークの近くで宿泊のできる展示場「吉岡の家」オープン中です!
ぐんまの木の家 お客様係 田村采未

11+

木のおもちゃ 2024年干支「辰」(登坂)斉藤林業スタッフブログ

早いものでもう12月!

師走ですね。

来年の干支は「辰」

斉藤林業の木のおもちゃの「辰」も出来ました!(^^)!

辰年は、活力旺盛になって大きく成長し、形がととのう年だといわれています。

たつ(竜、龍)は十二支の中で唯一空想上の生き物なんですね‼

見学会場や支店・本社・各展示場で

お客様に差し上げていますので是非お立ち寄りください!

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

9+

明日から役立つクレーン車のお話し(飯塚)斉藤林業スタッフブログ


本日は雲ひとつない晴天の中、高崎市W様邸の建て方工事でした。

住宅の建て方工事で活躍するのは写真のラフテレーンクレーン(俗にいうラフター車)ですが、住宅の現場界隈ではなぜか?「レッカー、レッカー車」と言ってます。

そこでクレーン車についての豆知識を、
クレーン車には
・トラッククレーン(トラックの荷台部分にクレーン運転席とクレーンを装備)
・積載型トラッククレーン(トラックの運転席と荷台の間にクレーンを装備(ユニック車))
・レッカー型トラッククレーン(通常のトラッククレーンより短いクレーンと後部に事故車などをけん引するためのフックやウインチを装備)
・ラフテレーンクレーン(ひとつの運転席で走行とクレーン操作が行える。大型タイヤと4輪独立操舵で小回りが利き不整地にも対応する)
・オールテレーンクレーン(トラッククレーンとラフテレーンクレーン長所を併せ持った多くのタイヤ(最大18輪)を装備した大型のクレーン車)
・クローラクレーン(タイヤではなくキャタピラのクレーン車)

など、たくさんの種類がありそれぞれ必要な免許や制限速度などが異なります。

以上クレーン車についての豆知識、役に立ちましたでしょうか?

お客様係 飯塚邦彦

5+

「論より証拠」の工場見学会

昔の人は実体験や経験をことわざにして残してくれました。

今でも「なるほどな〜」と

名文句に感動していますがまさに工場見学もその通りです。

「百聞は一見に如かず」でぜひお出かけになって下さい。

11月は家づくりをお考えの方や来春入社予定の方とそのご家族さんとで

31名の方のご参加となりました。

 

 朝1番で、私の「いい家づくりとは」の秘密をお話しさせて頂き

「論より証拠」を見て頂く工場見学がスタートです。

第ニ工場では燻煙乾燥炉やセルロールファイバーの製造施工体感ルーム見学。

第一工場では下地材の重要性や浮づくり床材製造を見て頂き、

本社工場では構造材製造過程から木材の強度を計るグレーディグマシン、

家具展示場、大黒柱や一枚板の銘木を見て頂き、

参加者さんより「楽しい一日でした」と嬉しいお言葉にスタッフも笑顔いっぱいでした。

締めはりんご狩でお腹も大満足で終了する事ができ、

一日ありがとうございました。♪

毎月第3日曜日に定期開催しておりますので、お気軽にお申し込み下さい。

ぐんまの木の家 齋藤英之

6+

上棟・棟札式(横山)斉藤林業スタッフブログ

9月吉日 H様邸 上棟・棟札式を執り行いました。

お住まいづくりへの想いをつづった棟札を棟梁に託して、、、

棟札も無事設置!
このお家がある限りそれぞれずっと残ります。
そして記念の釘打ちの儀


完成の日が楽しみです!
是非これからも工事の様子をお楽しみいただきながらご覧下さいませ。
H様、この度は上棟誠におめでとうございました!

よしおかパーク近く 吉岡の家 オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

4+

ペレットストーブ設置(金井)斉藤林業スタッフブログ

先日、東吾妻のHO様宅に

ペレットストーブを設置させて頂きました

きっかけは落雷で蓄熱暖房機の故障

電気代高騰を機に

蓄熱暖房機に代わる物を提案してほしいと

問い合わせを頂き、

ペレットストーブを設置させて

頂くこととなりました

今回導入したペレットは

私の家にも入っている

山本製作所のほのかです

私の家は燃焼炉は鉄ですが

今年から燃焼炉をバーミキュライトに

変更できるオプションが出来たばかりだそうで

今回施工店も使用するのが初めてで

バーミキュライト使用は群馬県で

最初に使用した物件となりました

炎も明るく見えてよりオシャレになりました

この仕様がよくなって私の家も

バーミキュライト使用に変更して

もらいました

「吉岡パークの近くで宿泊できる展示場

   吉岡の家オープン中です」

群馬の木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

6+