ホームオーナー様邸(横山)斉藤林業スタッフブログ

『家で楽器の練習をしたいのに音漏れが気になって全く演奏ができない…(+_+)。
 近所を気にせず楽器演奏のできる家に住みたいな…。』

現在のお住まいにお困りのお客様。

『斉藤林業の家ならきっと気にせず楽器演奏もできますよ!』

と音楽ルーム(ピアノルーム)のあるホームオーナー様(Y様)へご自宅のご案内ご協力のお願い依頼相談。

『いいですよ♪』とご承諾をいただき、この度ご案内の運びにm(^^)m。
Y様邸のピアノルームにて実際の音環境を確認いただきます。

弊社標準施工のセルロースファイバー性の断熱材(壁の中に充填する熱を遮る為の素材)は断熱性能だけでなく、吸音性能を合わせ持つ優れた断熱材。
特殊な遮音施工をしなくとも標準施工で充分な音対策が出来ています。

オーナー様にピアノを演奏していただき、『室内側』と『家の外』と音漏れ環境を確かめていただくと…。

『すごい!これくらいの音なら全然気にならない!!』

ご案内したお客様にも納得していただけました^^。

ピアノルームはもちろん、素敵なお住まいを拝見させていただき、 驚きも二倍!?( *´艸`)

Y様、素敵な演奏と素敵なお住まいのご案内にご協力いただき、誠にありがとうございましたm(#^.^#)m!

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

4+

今年初のハーブ茶で!!(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

庭で極少量のハーブ、カモミール、レモンバービナー、ステビア

収穫できました(^_-)-☆

一人分しかできなかったハーブティー

それはもうおいしゅうございました!!

レモンの香りで癒されます、是非おためしを!!

 

毎年困らせているスイセンの後始末、

くるりと縛って放置、枯れてきたらかたずけます。

来年も咲いてくれるように養分を養ってもらう為ですが、

くれぐれも足に引っ掛けないように注意してくださいね!

転倒して怪我しますので(*’▽’)

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

2+

出遅れ注意!(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

「まだいっかなぁ!?」

なんて思ってませんか?

今年の芝生はこの時期決まる。といっても過言ではありません。
最初の芝刈りをあまり引っ張ってしまうと・・・・、
軸が伸びて今年はもう短く刈ることができなくなってしまいます。
伸び始めの今、きっちり短めに刈ることで横への成長を促し密度の高い芝生が楽しめるそうです。


というわけで高崎展示場、連休中(それでも出遅れ気味)にサクッと刈ってやりました。

でも、なんかさっぱりせず・・・・


コンクリートや踏み石のキワが芝生で浸食されてビシっ!としないんです。

そんな時はコレ

♪パラらラッパラ~♬  ※ドラえもん風に

『芝生カッター』


あいまいなキワ部分をザクザク切り

こんな感じで気持ちよく引っぺがしていきます。


飛び石や砂利部分も芝生に侵食されてキワがだらしなくなっていますが↓

ビシッ!とラインが通ると見ていても気持ちよいものです。


芝刈り機が攻めきれずだらしないぼさぼさも


花壇のキワのぼさぼさも

思いきってカットしてしまえばスッキリです。

芝生の手入れ時期、はじまってますよ!

お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家

3+

竣工写真撮影(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

今、斉藤林業ではユーチューブが激アツなわけですが・・・・


施工実例の写真も地道に撮影しております。(私だけでも今月3件の予定)

今日はみどり市のH様邸に点検&撮影にお伺いしてきました。
春を待ちお庭の工事もさせていただき、
ゴールデンウィークはお庭でバーベキューやホームパーティーを楽しまれたとのことです。


なにより大変センス良くお住まいで勉強になりました。


そしてリビングからふと見た洗面所に設けた高窓から見える緑の美しさにびっくりしました。
「葉っぱが無い冬でも枝がキレイに見えるんですよ!」と奥様。

土屋スタッフの設計センスにも脱帽です。
狙いどおり(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

 

施工実例のアップまで少々お待ちください。

お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家

2+

You Tube撮影!!(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

メンテナンス作業の撮影を

連休中の5月3日(火)快晴の中

吉岡の家で行いました(^0^)

 

 

ど緊張の角田スタッフ 何本目かで慣れてきた藤田スタッフ

良い演技を引き出す、カメラマンの栗原スタッフ

 

今回は、床や壁の補修動画を撮影しました。

動画公開をお楽しみに

斉藤林業 「家物語」―YouTube

チャンネル登録 高評価も宜しくお願いします

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

5+

『雲取山』登山(横山)斉藤林業スタッフブログ

東京都の最高峰・日本百名山のひとつ『雲取山』に登ってきました。

秩父『三峰神社』境内からの登山ルート。


事前に雲取山の雪解けの様子をインスタ投稿にてチェック。
これならいけるっしょ!
と計画遂行するも…。

進むうちにどんどん雪が深くなり、あっという間にガッツリ雪山。

なして~!?(;・∀・)

チェックしたインスタ投稿の後に雪がドカ降りした様子。

ひょえ~;

想定外なので雪山装備の持ち合わせなし。
それでもビチョビチョになりながら強行登山!!

『お疲れさ~ん!』
帰りには労いのお見送りつき(*‘∀‘)/

なんとか帰ってこれましたとさ。
めでたしめでたし(;^∀^)♪

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

3+

いぶし瓦のしぶい家(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

前橋市で建築中のT様邸、足場も外れ目下内装工事中。


ガレージを備えた堂々とした構えです。


中間トーンでコーディネートした外観が実にシブいですね。


しぶいといえば屋根瓦、今回いぶし瓦をご採用いただきました。
一般的な陶器瓦は素焼き瓦に釉薬(うわぐすり)をかけ焼き上げることで表面に着色します↓

一方いぶし瓦の灰色は釉薬によるものではなく、焼き上げ最終工程で窯を密閉して空気を遮断、煙で蒸し焼きにすることで独特の灰色となります。
そのため色は表面だけでなく裏も、中(断面)まで灰色です。

釉薬を用いた陶器瓦との最大のちがいは、時が経つと一枚一枚微妙に色が変わり色むらが生じることです。
日本家屋は古くなることで趣が出て、良さが増すと言われていますが、いぶし瓦の色むらはそれに一役買っていると言えます。

木も時と共に色艶が増しますが、屋根瓦の趣まで深まる家なんて素敵ですよね!

あっ!
経年で美化していく家といえば、築12年の高崎展示場。
新築時では味わえない色・艶・落ち着き・風格が増しています、
この連休、家づくりを考えているかたは見ておいた方がいいですよ!

なんか呼び込みみたいですね、

   ・・・・・呼び込みですけど。

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業

3+