鎖樋(くさりとい)をご存じでしょうか?
主に神社、お寺などの建物で昔から使用されており、軒先から地面に向けて流れる雨水を、視覚、聴覚で楽しむ雨樋の一部のことです。
そのデザインの美しさ・日本の風流を国内だけではなく北欧特有の建築である、 モダニズム建築時代(1920年代頃)のコンクリートや自然石で造られたファサード(建物正面)にも使用されていたそうですよ!
※海外の一般住宅で使用されている鎖樋
洋+和の融合もなかなか良いですね( ..)φメモメモ
※写真だと伝わりずらく申し訳ございません<m(__)m>
先日行われた完成見学会にも鎖樋が使われており、タイミングよく雨が降ってくれました。雨水が鎖樋を伝うさまがとても美しかったです。
昔の建物に使われていたものを現代の建物に取り入れる、懐かしさを感じることができますよね☺
是非ご参考にしていただけたら幸いです
「よしおかパーク」の近くで宿泊体験のできる展示場¨吉岡の家¨オープン中です!
健康で楽しく暮らす群馬の木の家
お客様係 藤田 潤
12+