仕事で材料を木取りする事があります。
木取りは材料を無駄にしないように適切な長さで切って使います。
その中で長さを測るのにスケールを使うのはもちろんですが、
その他に木取り場の丸鋸ばんに書いてある手書きの目盛りや
数字が書かれているのでそれらを目安にカットして行きます。
目盛りの表示に当てはまらない微妙な長さの時は、
私は丸鋸ばんの台の傷や木目などを利用してカットしています。
生活の中でも目印にしているものは沢山ありますが自分だけの
目印というのは誰でも持っているのではないでしょうか。
ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 谷ヶ﨑裕二
3+