ボーボー(篠原)斉藤林業スタッフブログ

少年漫画風の題名、

またその季節がやって来ました!

ボボボーボボーボボー♪

綺麗に管理すると、トーッテモ気持ち良く美しい芝の時期です!

去年の秋口に手を抜いた為、ボッサボッサw

このまま春になると太い根が出て、手動の芝刈り機さんだと、引っ掛かって大変になるぞ(>_<)

と、いう事でレッツ冬芝刈り!

これで、今年も綺麗で美しい芝さんと出会えます♪

個人的には値段は割高ですが、「トヨタ芝」という年に2回程度の芝刈りでOKな芝がオススメです(^^)写真は高麗芝ですね

ぐんまの木の家

お客様係り 篠原一石

Processed with MOLDIV

5+

22年前(篠原)斉藤林業スタッフブログ

22年前に購入した現場用LEDライト、

購入当時のまま、一度も電池交換すらされず・・・

段ボール箱から発見され、さすがに点かないだろ・・・

と、放置(電池液漏れしてるかな? 当時の電池は水銀0使用かな? 液漏れしてたら怖いな・・・)

と、恐る恐る

点灯・・・

点いた

 

さらに、水銀0使用でした!

おし、これからも活躍頼むぞ!

しかし、22年も使えるこの電池すごいですね<驚>

当時はLEDが画期的だった記憶が蘇ります。

家と同じで長持ちするって、とても素敵なことですネ★

ぐんまの木の家

お客様係り  篠原一石

吉岡パークの近くで、宿泊できる展示場「吉岡の家」OPEN中

4+

床下エアコンお疲れ様!(篠原)斉藤林業スタッフブログ

今年も大変暖かく過ごせました(^_^)v

床下エアコン様様、

土日祝以外が無人の為、

「吉岡の家」の床下エアコンを掃除する機会が中々無かったので、大掃除します!

 

おおー

しかし、掃除しやすい位置にある

床下エアコン、意外と掃除しやすいんですよね(o^^o)

 

と、いう事で

お掃除完了! コレで来年も1年暖かく過ごせます(^^)

群馬の木の家

お客様様係 篠原一石

 

吉岡パークの近くで、泊まれる展示場「吉岡の家」OPEN中です!

0

~想い omoi~ in 職人(篠原)斉藤林業スタッフブログ

ツタエタイことが多すぎて、

ツタエタイ想いがつよすぎて、

ツタエタイ...から

厳選しよう!会議

が、コチラ

俺たちがツタエタイこと、

「誇り」「こだわり」「想い」など皆それぞれに出し合うさま、

あぁ、すばらしい仲間と一緒に仕事をしているんだな、

こういう会議ってイイですよね!

皆さん、第3日曜日に、職人が選んだ厳選を確認しにいらしてください(^^)/

ぐんまの木の家

お客様係り 篠原一石

Processed with MOLDIV

第3日曜日開催 工場見学会はコチラ

 

2+

絵本屋さんとコラボ♪(篠原)斉藤林業スタッフブログ

10月8日(火)~10月20日(日)まで、

玉村町の文化センターで絵本屋さんとコラボしてました!

「しょうぼうじどうしゃの あかい ねじ」他、絵本原画展です。

この絵本台、斉藤林業作です!!

開催期間中 3台体制で、絵本原画を見に来られた方々の目線にちょ~ど良い高さでお役に立てたと思います(^^♪

こちらの絵本屋さん絵本と童話本の家は、

「時をつむぐ会」という名前で

ケルナー広場を運営されていたり、子育て支援や楽しい活動を

色々されている素敵な方達です。

よろしければ、インスタグラム覗いてみてください♪

https://www.threads.net/@tokitsumu4613?xmt=AQGz8Hv_nXJ67TE3wSsGtQr0mhvjDSsLHatv7lho47lXsGU

ぐんまの木の家

斉藤林業 お客様係り

篠原一石

Processed with MOLDIV

私は、同日平行開催されていたNゲージに夢中でした笑

あ、絵本も買いました!

「ゆうびんやさんのホネホネさん」

篠原のオススメ絵本です(^^)/

1+

あくなき”愛”~木編~(篠原)斉藤林業スタッフブログ

「木が好きだいな~」

先日、我らが「工場長」へ自社発行紙の取材へ行ってきた一コマ、

何故、「工場長」が木を好きか、皆さん聞いて下さい!

「なんで好きか?切ったらすぐ分かんだよ、こいつが育ってきた環境とかさ~、読みとれちゃうんだよね~、木は人間と同じなんだよ! すごい苦労した奴は、やっぱり違うし、立派だよな~、皮がめくれたり、斜面が崩れたら倒れそうになったり、そんな中でも真っすぐ上に戻ろうと頑張ってさ、ただデカくなるだけじゃねんさ、苦労すればした分、人も成長するでしょ、それと一緒だいね、”杢もく”って分かるか? もうホントにひとにぎりのめずらしい木目を”杢もく”、”杢目もくめ”って言うんだけどさ、そいつらはやっぱり自然の中で逞しく育って、苦労した分、苦労してねえとは言わないけど、普通にすくすく育った”木目もくめ”とは違うよね、そいつらの人生感を感じたら木を好きんなんないわけねえやいな~、」

「あとさ、斉藤林業の家は、すっげえ綺麗に整えてつくるだろ、綺麗な木でさ、そこに整えないで産地とか色とかそのままのその木をひとつ入れてもらったら凄くいいだろ、」

はぁ~、熱い!!

工場長の木への”愛”、これは伝えないわけにいかないデスね!

お客様が選んだ一期一会の一枚板で、整えない! テーブルを家の真ん中に

ドン!! と置いたらカッコイイですね!!

新築なのに歴史があるみたいな! 800年も900年も生きてきた木が新たなカタチで鎮座するわけですね♪ 工場長の木への”愛”にふれた素敵な取材のご報告です、最後までお読みいただきありがとうございます。

ぐんまの木の家

お客様係り 篠原一石

Processed with MOLDIV

 

7+

太田に展示場OPEN! の準備(篠原)斉藤林業スタッフブログ

2024/08/24(土)遂に斉藤林業が東毛進出!

と、いうことでスタッフが沢山インスタやブログをUPしてますので

私は、「準備風景を公開」します。

場所は、

自然豊かな、沼田の本社工場、

ここで、

準備されているのが、

カウンターキッチンに置くスツール、

野田くんが職人のまなざしで仕上工程に入っていますね!

家具への情熱や愛を感じます♪

吉野工房長は円卓の仕上げで気迫に圧倒されて声もかけられない、

仕上がっているスツールもあったので、眺めていると...

「こりゃいいだろー♪」と、工場長参上!!「座ってみ」と、お手本を見せてくれました(^^♪

みんなの愛の結晶、太田展示場 ”すずかけのすみか”へ是非お出掛けください!!

コチラからご予約できます(^^)/

ぐんまの木の家

お客様係り 篠原一石

Processed with MOLDIV

2+

今年もありがとうございました^_^(篠原)斉藤林業スタッフブログ

第16回「お客様大感謝祭」、今年も盛り上がりましたネ❗️

大人も子供も楽しめる♪ そんな2日間の裏側で、

来年は更にもっと、もぉ〜っと楽しめる感謝祭にするべく”2日間の締めの情報共有会”

やってます。

ちよっと裏側のご紹介でした!

それでは、また来年感謝祭でお会いしましょう(^○^)v

ぐんまの木の家

お客様係り 篠原一石

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場”吉岡の家”オープン中です!!”

4+

お庭での遭遇(篠原)斉藤林業スタッフブログ

先日、

【LINE】ピローン♪ 『コレ何だか分かります?』

ん?

( ,,`・ω・´)ンンン?

え?!

何コレ? ミミズ??

ということで画像検索ピピピ♪ (今の時代は便利ですネ)

これは👆

”キツネノエフデ” というキノコ🍄でした。

ということで、

早速にキノコの繁殖を防ぐべく、当社特製の木酢液をお届け🚙ブーン

 

【LINE】ピローン♪『やつらは、居なくなりました(^^♪』、ホームオーナー様のお役に立てたようで良かったです!

 

皆様、お庭で何かに遭遇した時!、木酢液が必要な時!、斉藤林業スタッフへご連絡下さい! 過去の木酢液記事

木酢液(吉野)斉藤林業スタッフブログ

木酢液無料スタンド(長張)斉藤林業スタッフブログ

渋滞情報 みやこの木酢液タンクから (渡部)斉藤林業スタッフブログ

最後までお読みいただきありがとうございます。

群馬の木の家

お客様係り 篠原一石

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

よしおかパークの近くで宿泊できる展示場「吉岡の家」OPEN中です。

ちなみに、8月24日(土)にOPENする太田の展示場も宿泊型展示場です(*’▽’)

2+

吉岡にある展示場(篠原)斉藤林業林業スタッフブログ

看板を水色と黄色にしたら、

展示場を見つけてもらえるように、

なったーーーー!

けど、入りづらい?! と、

言う声が、ちらほら…

ならば、

と、立ち上がる有志、

福嶋部長と飯坂スタッフ!

看板の増設をしてくれています♪

  •  

いい感じになりました!

 

皆さん、ぜひお出掛けください♪

ぐんまの木の家

お客様係り 篠原一石

Processed with MOLDIV

吉岡パークの近くで宿泊できる展示場「吉岡の家」OPEN中

1+