天然の砥石を入手しました!
いろいろ調べていたら、研ぎに使用する面以外は養生したほうが良いとの事。
そこで、カシューという塗料の登場です。
最初はかなり薄めた液を使いだんだん濃くしていきます。
今回は3回塗りで仕上げました。
刃物を研ぐのが今から楽しみです。
群馬の木の家 生産 林 裕之
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
❝吉岡の家❞オープン中です!!
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
天然の砥石を入手しました!
いろいろ調べていたら、研ぎに使用する面以外は養生したほうが良いとの事。
そこで、カシューという塗料の登場です。
最初はかなり薄めた液を使いだんだん濃くしていきます。
今回は3回塗りで仕上げました。
刃物を研ぐのが今から楽しみです。
群馬の木の家 生産 林 裕之
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
❝吉岡の家❞オープン中です!!
今日会社に出勤したら隣の公園のさくらが散り初めていました。
いつもは、もっと遅いのですが今年はとても早いと思います。
以上コバチヤンでした。
ぐんまの木の家 生産 小林多加志
よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です‼
毎年、ふきのとうの天ぷらを楽しみにしています!(^^)!
でも、もう4月・・・
気が付くのが遅いかもしれません( ;∀;)
採れるか分かりませんが近くの山に入ってみました。
そして道端でふきのとうを探していたら目の前に黒い生物が・・・
カモシカです‼
沼田では珍しくはありませんが突然だったので大変驚かされました(*’▽’)
そして又ふきのとうを探しましたが
殆どカモシカに食べられたのか1つも採れませんでした。
後で写真を見た時、カモシカが申し訳なさそうに
こっちを見ている様な気がしました。
ぐんまの木の家 生産 小澤敏行
よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です‼
暖かくなり、出かけた先では桜が咲いているのを見かける季節になりました。
しかし、林家では梅の花が満開です。
桜の開花程騒がれませんが、梅の花もよいものです。
ぐんまの木の家 生産 林 裕之
よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です‼
正月に妻と一緒に石川県に行きました。
特に行きたかったのは山中温泉でした。
正月でしたからある店など休みでしたが目的は有名な
「山中ろくろ」を見るのでした。
「MOKUME」という工房でろくろ体験ができます。
職人の指導で器の外を加工します。
全部できたらよかったですが、確かに中の方に技術が必要ですね。
妻も挑戦しました。
選んだのはハイジのアニメに出た木のボールに似ている物でした。
ほんとにそのように書いてありました。
私のは伝統的な漆器のお椀でした。楽しかったです(^^)/
そのところから職人は最後の加工と仕上げをして、あと2ヶ月で送ってくれます。
先日、ついに完成品が届きました‼
両方、綺麗だと思います。二人とも嬉しいです。
これから妻はチーズフォンデュが食べたくなったそうです。
家具工房 バーネット ケイシー
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
先日のお休みの日に前橋に用事があり出かけていたところ
ちょうどお昼の時間だったので
以前から気になっていたハンバーグ専門店に行ってきました。
ハンバーグはとても柔らかく家では味わえないような美味しいハンバーグでした。
それと付け合せのサラダが絶品でした。
ぜひ機会があれば行ってみてください。
ぐんまの木の家 生産 七五三木 涼
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
先日出かけたときの事。
気になる店があったので寄ってみました。
みどり市大間々町の「カレー風味すずき」
昔からあるカフェレストラン風のお店です。
チーズハンバーグ焼きカレーを頂いてみました。
(食べかけ写真ですみません。。。)
ハンバーグもカレーもとても美味しく、期待を裏切らない味でした。
入店したときは席は空いていましたが、食べ終わる頃には満席に。地元の人気店だと思われます。
機会があればまた行ってみたいと思います。
場所は、みどり市大間々町大間々の、セキチュー大間々店さんの向かいです。
生産 広瀬 晃一
お疲れ様です!
家具工房の野田です。
昨日の夜10時、赤ちゃんが産まれました!
まだまだコロナの影響が強く
完全な面会謝絶の病院の為、感動の瞬間そばに居ることができませんでした”(-“”-)”
退院して赤ちゃんの顔を見るのが楽しみです❣
ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
家具の材料になる板を燻煙乾燥から出てきたままだと
木の表面が煙で燻されていて材料の本来の木目が見えないので、
表面をひと削りします。
色出しをする前はみんな同じような色ですが、
削ることによりそれぞれの板の色や木目が見えてくるので楽しいです。
ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 谷ヶ﨑裕二
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
今日は桧の角材を製材をしています。
桧の角材を木のおもちゃに三枚に製材をしています。
簡単に言いますと魚を三枚にさばく用に角材を製材しています。
以上コバチヤンでした。
ぐんまの木の家 生産 小林多加志
よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です‼