先日、土日が気温が上がる予報でしたので今年、初のBBQをしました。
風が強く少し寒かったですが、久しぶりの山木屋のお肉も食べれて楽しくできました。
これからがBBQシーズン本番なので、たくさんできればと思います。
ぐんまの木の家、生産、吉野歩
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場”吉岡の家”オープン中です!!
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
先日、土日が気温が上がる予報でしたので今年、初のBBQをしました。
風が強く少し寒かったですが、久しぶりの山木屋のお肉も食べれて楽しくできました。
これからがBBQシーズン本番なので、たくさんできればと思います。
ぐんまの木の家、生産、吉野歩
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場”吉岡の家”オープン中です!!
1月18日から1月28日まで高崎シティギャラリーで開催された絵本原画展へブックスタンドを開催準備中に寄贈させていただきました。
納品時に会場を見学させていただきました。
この原画を息子にも見せてあげたいと思い期間中にも行ってきましたが、5歳の息子には少し早かったようで原画ではなく会場の販売コーナーにあった消防車の絵本や原画展示したあった『やさいのはな なんのはな?』のコーナーに色々な野菜の種が瓶に入っていて瓶の後ろに答えが書いてあるところに夢中でした…
ぐんまの木の家、生産、吉野歩
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場『吉岡の家』オープン中です!!
消防車と救急車が大好きな息子が、ずっと出初式見たいと言っていたので横浜市の出初式を見るためにプチ旅行に行ってきました。
抽選で観覧席に当選し総合訓練を間近で見れて息子は大興奮でした。
私と嫁は以前、神奈川に住んでいたことがあり大好きなケーキ屋さんに行ってきました。
HARBSというお店で2人の大好きなミルクレープを十数年ぶりに食べることができ嫁も息子も大満足なプチ旅行になりました。
ぐんまの木の家、生産、吉野歩
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
”吉岡の家”オープン中です!!
先日、物掛けの製作依頼がありショールーム用のサンプルも一緒に作りました。
気になる方は、毎月第三日曜日に工場見学を開催してますので工場見学で実際に手に取ってみて下さい。
ぐんまの木の家、生産、吉野歩
7月27日・28日と行われたお客様大感謝祭、たくさんのお客様にご参加いただき有難うございました。
会場となった本社工場の片付けも終わりお祭りモードの気持ちを切り換え通常モードに戻りたいと思います。
感謝祭、楽しかったなぁ~!
ぐんまの木の家、生産、吉野歩
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場”吉岡の家”オープン中です!!”
A4用紙が横(A3用紙縦)に挟める物を松で作りました。
後ろにマグネットが付いているので、冷蔵庫等に付けることができます。
ぐんまの木の家、生産、吉野歩
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場”吉岡の家”オープン中です!!
本社工場の家具ショールームに木のトラックが集まってきました。
このトラック達はどこに行くのでしょうか?
しばらくショールームにいるみたいなので工場見学等で本社にお越しの際、覗いてみて下さい。
ぐんまの木の家、生産、吉野歩
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場”吉岡の家”オープン中です!!
4月6日と13日に新町駐屯地と相馬原駐屯地の桜祭りに行ってきました。
新町では駐車場を探していたら遅くなってしまい訓練展示を見れませんでしたが、相馬原では見る事が出来とても楽しかったです。
ぐんまの木の家、生産、吉野歩
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場”吉岡の家”オープン中です!
最近、家具を作る際の面に拘っています。
家具の面とは角の部分の事で、ここの形によって全体の印象も変わってきます。
作るもの・お客様のイメージにあっていてオリジナリティーのあるものを作れるようにしています。
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場”吉岡の家”オープン中です!!
先日、安中市の『クニオッタ』という田んぼの中にあるイタリアンのお店に行ってきました。
このお店は、嫁も子供も大好きなお店で子供はアサリのトマトソーススパゲッティ、嫁と私はポークソテーを食べました。
スパゲッティもポークソテーもとても美味しかったです。
近くのお出かけの際は、田んぼの中を探してみてください。
ぐんまの木の家、生産、吉野歩
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場”吉岡の家”オープン中です!!