外壁再塗装の目安となる
SOSサインを紹介します
外壁材・屋根材によって症状は
違いますが、
撥水性の低下・錆・カビ・コケなど
外壁・屋根材の状態を教えてくれる
症状は様々です
今回は一番わかりやすい目地シーリング
チョーキング現象を紹介します
目地を打ってある外壁は写真のように
年数が経つにつれシーリングが剥がれてきます
目地を作らない目地なし外壁や左官屋さんに
仕上げてもらう塗り壁など様々な外壁がありますが、
基本再塗装が必要ない物はありません
次にチョーキング現象ですが
外壁によっては分かりずらい現象になります
外壁・樋・水切りなどを手でこすり
白い粉が付くとチョーキング現象となります
色々なSOSサインを見逃さず
早めの再塗装をお勧めします
群馬の木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫