トイレットペーパー折り紙(長張)斉藤林業スタッフブログ

吉岡の家での出来事です。

週末勤務の渡辺スタッフよりLINEが届きました。

「トイレにすごい物が残っています!」と…。

えっ!すごい物?? やだ~なんか嫌な予感…((+_+))

すると!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わっ! トイレットペーパーが鶴! ツルです!

素敵なおもてなしに感動♡ 

作製者は岡田スタッフでした。女子力高いですね~(笑)

 

その一報を受けて…私もすぐさま初めてのトライ🎀 なんとかリボン風になりました。

そこへ、金岡スタッフの登場です。

「わぁーリボンだ~💛」

もう、この一言で私はにやけてしまいました(笑)

岡田スタッフによって、気持ちがほっこりしたツルのお話しでした。

(※衛生上、お客様ご利用前には水に流させていただきました)

 

ぐんまの木の家 長張 美津子

7+

人をダメにする家(いい意味で)(長張)斉藤林業スタッフブログ

我が家のことです。

斉藤林業で家を建ててから、もう7年が経ちました。

大寒波のこの寒い2月でも1年中主人は裸足で過ごしています。

その主人から思わぬひと言…

「トイレまで暖かいって幸せだね」と。

 おっ…!?

本当にトイレまでも暖かいのか測定してみました。

23.2℃ あったかい~!!

続いては…サーモグラフィーでリビングの床を

 

24.5℃! 床もぬくぬくです。

わんこも、床下エアコンの暖気が上がってくるこの場所がお気に入り♡

 

【アパート暮らしの時の冬の生活 → 斉藤林業の家での冬の生活 ビフォーアフター】

・床が冷たいのでとにかく足が冷える(もこもこ靴下・スリッパ・ソファーの上にいる) →床が暖かいので足が冷えない。床でゴロゴロ。時には床で寝てしまうことも。いい意味で人をダメにする家・ぐうたらになった…と主人が私にキャッチコピーをつける(笑)

・各部屋の温度差がつらい。洗面所には移動式の暖房器具で対応 →どの部屋でも安定の暖かさ。移動もラク

・窓の結露~カビが生える~カビ掃除 →結露を見たことがないのでカビもなし。お掃除もラク。結露をさせたくて実験を試みる。湿度70%以上からほんの少し窓ガラスが曇ったかな?

・エアコンでは寒くて石油ストーブを使用。灯油を買いに行くのが重くて寒くて辛かった。→エアコン1台のみで快適。また、エアコンの風を直接受けないのでカサカサ肌も緩和。灯油を買うことから解放される

まだまだ、書ききれないことがたくさんです…!!

自宅も仕事場もどっちも斉藤林業の家で生きています(笑)

ぜひ、人をダメにする(いい意味で)家をご体感されてみてはいかがでしょうか。

 

ぐんまの木の家 長張 美津子

15+

小麦アレルギーの方にも安心(長張)斉藤林業スタッフブログ

2/11(火・祝)「バレンタイン・おやつ作り教室」を、すずかけのすみか展示場(昨年8月open・太田市)で開催いたします。

小麦アレルギーの方に朗報です!!

今回の教室はグルテンフリーなので、アレルギーの方でも安心してお召し上がりいただける体にやさしい企画となっております。

 

メニューは、米粉のガトーショコラと(写真はイメージです)

くず粉のオレンジゼリー(写真はイメージです)

お子さまも大歓迎♡ 

優しいおやつが完成したら、みんなでティータイム☕

「食」や「子育て」のお話ししながら、木の家でほっこり時間を楽しみませんか♪

詳細・ご予約はこちら

AMあと1組様・PMあと2組様となりました。(※2/4(火)締め切り)

 

真冬でもはだしが気持ち良い家! あったか~い展示場で盛り上がりましょう。

ぐんまの木の家 長張 美津子

3+

メッセージ(長張)斉藤林業スタッフブログ

宿泊体験ができる展示場「すずかけのすみか」 

10月から宿泊体験がスタートして以来、たくさんのお客様にお泊りいただいております。m(__)m

宿泊体験されましたT様より

入った瞬間の木の香り・心地よさに癒されました…。コンパクトながら生活動線を意識した間取りでデザイン性のある住宅でした。とてもステキでした…。」

T様ファミリーさまと岡田スタッフ

 

そして、お子さまたちから…

おかださんだいすきだよ ありがとうございます ほんとうにだいすきだよ…

かわいいラブレターに岡田スタッフともう、それはそれは感激が止まりませんでした♡ 心もあたたまるステキなお手紙に癒されました。ありがとうございます!

真冬も家庭用エアコン一台で運転中! みなさまも木のお家を体感しにいらして下さいね。

本年もお世話になりありがとうございました。来年もたくさんの皆様にお会いできますことを楽しみにしております。良いお年をお迎えくださいませ🎍

ぐんまの木の家 長張 美津子

6+

草木染めイベント(長張)斉藤林業スタッフブログ

11/24(日)「柏葉あじさいで染める・草木染めイベント」をみやこの家展示場で開催いたしました。

ご予約開始後すぐに満員御礼🌸15名様にご参加いただきました!

はじめての方同士でも和気あいあい! 和やかムードの中でステキな作品がたくさんできました☆

【ご参加いただいたお客様の声】

・ずっと体験してみたかった草木染めが楽しめて良かったです。

・素敵な先生で、スタッフの方も良くして下さり感謝です。

・楽しく皆さんと仲良く参加できました。思った以上にステキな作品ができて嬉しかったです

・小学生以来ぶりに草木染めをしました。ゴムを外す時どんな模様になっかたワクワクして楽しかったです。

↑石崎スタッフ・金岡スタッフもお手伝いありがとうございます☆

今回のイベントは先生・お客様・スタッフの一体感にびっくりしました!とても楽しかったです。笑顔いっぱい・なんだか心も癒されたイベントとなりました。

「また開催していただきたい…💛」とたくさんのお声をありがとうございます。先生にもみなさまの💛お届けさせていただきました。次回は……。えっと…まだ未定です笑!

みなさま、ありがとうございました<(_ _)>

展示場・見学会等のご来場で、クリスマスの木のおもちゃプレゼント中!数量限定です。お早めにどうぞ🎅(帽子等の装飾品はついておりません)

 

 

 

 

 

 

ぐんまの木の 長張 美津子

5+

バランスボールイベント(長張)斉藤林業スタッフブログ

10/26(土)「バランスボールイベント・第2弾!」をみやこの家展示場で開催いたしました。

音楽に合わせて弾んだり♪ みんなで輪になって手をつないだり♡

笑顔いっぱい(*´▽`*)

木の香りのする展示場でみんなで裸足になってワイワイ! 思いっきり深呼吸をしながら楽しく弾みました♪ 

~参加したスタッフの声~笑 m(__)m

・実は朝から頭痛がしていましたが…レッスン後はなおりました!

・肩こりがラクになって、なんだか気分もすっきりしました!楽しかったです!

 

次回開催日はまだ未定ですが。ぜひ、みなさまにも体験していただきたい! と感じた楽しいイベント体験でした。

 

ぐんまの木の家 長張 美津子

2+

至福の息抜きをしませんか(長張)斉藤林業スタッフブログ

10/12(土)「自律神経を整える  呼吸ワークショップ」をみやこの家展示場で開催いたします。

なんと!今回の講師は斉藤林業でお家をご建築いただきました、宮下幸平様です。

宮下様は、″呼吸と足元からからだを整えるサロン″ を経営されていらっしゃいますので、今回は特別に講師としてお招きさせていただきました。

プロの視点で自律神経や呼吸を整え、杉の香りのする展示場でリラックスしながら…至福の息抜きをしませんか。

また、斉藤林業の家が気になる方には、宮下様が斉藤林業の家のこと…あれこれを本音トークして下さることと思います。

毎日がんばっているみなさま、たまには至福の息抜きいかがでしょうか(^^)/

ご予約はこちらをクリック!!

ぐんまの木の家 長張 美津子

5+

Japandi×斉藤林業(長張)斉藤林業スタッフブログ

8/24(土)太田市に新展示場「すずかけのすみか」がGrand  Openしました!

今回のテーマは、海外で絶大な人気のJapandi(ジャパンディ)スタイル×斉藤林業。初の試みです。

玄関に入ると、いつも通り木の香りに包まれます。

でも、いつもと違うのは

家具もインテリア用品も Japandi(ジャパンディ)スタイル!

じゃん!いかがでしょうか。

この展示場は、実はお客様のお家を4年間限定でお借りしています。お施主様のご厚意により「宿泊できる展示場」として誕生いたしました。

この素敵なお家の設計担当:田村スタッフもほっと一息。

木の温かみの中に洗練されたJapandiな空間をぜひ、ご体感下さいませ<(_ _)>

 

ぐんまの木の家 長張 美津子

2+

祝3周年(長張)斉藤林業スタッフブログ

斉藤林業7月の大イベントといえば! 

先日のお客様大感謝祭☆ですが!

あともう一つ大切な記念日があるのです🌸

それは…

伊勢崎みやこの家展示場の💛Happy birthday💛

おかげ様で3周年を迎えることができましたm(__)m 

Openのお祝いにいただいた胡蝶蘭も、今年も我が家で3度咲きに成功☆

みやこの家で、ひっそりと…ボッチでみやこちゃん3才のお祝いをしました🍰 

来月はいよいよ太田展示場がOpenいたします! お楽しみに☆

 

ぐんまの木の家 長張 美津子

6+

セルロースファイバー断熱材の吸音実験(長張)斉藤林業スタッフブログ

斉藤林業で家を建てて6年がたちました。

土地を探す際の条件の一つに「田んぼに囲まれた土地」というのがありました。水田に集うカエルの鳴き声が心地よく、なんか日本の夏って感じがして好きなんですよね。

実際に住んでみると…。

カエルの大合唱が夜空に響き渡り、窓を開けるとテレビの音よりもカエルの声の方が大きくて…想像をはるかに超えてきました(笑)

セルロースファイバー断熱材の特徴の一つに、吸音効果があることをご存じでしょうか。カエルの声がどのくらい家の中に響くのか録音してみました!

それではカエルの大合唱をお聞きください🐸 

ご静聴ありがとうございました♪

セルロースファイバー断熱材のおかげで家の中はとっても静かです。ぜひ、お近くの展示場でご体感下さいませ。

紫陽花が美しい季節ですね

長張 美津子

17+