美術館の様です‼(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

多彩な才能者はなんと幼稚園生の皆さんです

ママごとキッチンの提供を2012年から始めて10年。

各施設で活躍していると思われます(#^.^#)

お返しにとこんな多彩な絵を頂いています‼

園児のみなさんの手作りで

「一生懸命に貼ったり切ったりと作り上げてくれたんだな」

と思いながら、感心して見ています。

嬉しいです!!

ごく1部しかお見せすることが出来ませんが、

会議室に展示をさせて頂いています。

さながら美術館の様です

子供の才能ってすごいです‼

その指導する先生も凄い‼

ありがとうございます❤

まだまだ募集中です、まだ「園にはないわ」と言う方ご連絡お待ちしております。

 

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

5+

刈った どう⁉(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

会社の案内版が「草で見えないよー」

「誰か~ 草刈りをお願いしたい」と声を掛けたら

すぐやってくれるイケメン隊2人(私個人の感想)が

直ぐに動いてくれて刈った後の写メをもらいました。

「確かに確認しましたよ~」

 きれいにさっぱりと草刈りありがとう(^^♪

それにしても福嶋部長の長靴が似合いすぎ

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

10+

わぁ!採れ過ぎ!(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

ゴーヤの成長って凄い(*’▽’)

どうしたものか…。

スムージーにして飲んでしまおうか?

冷凍庫にあるバナナにイチゴ、ブルーベリーにゴーヤ+ヨーグルトで♪

苦味が感じられなくて美味しい❣

まだまだ有るゴーヤ

次はどんな料理にしょうかな?

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

4+

豪華ランチ!!(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

総務の登坂さんから

「明日バジルのそうめんを作るのでお昼用意しないで」との連絡。

料理上手な登坂さん!

時々振舞ってくれるので楽しみでもあるんです(^_-)-☆

ご主人が作るバジルが大量収穫の様で、(私は登坂農園と密かに呼んでいます)

見てください‼

ちょっとしたカフェランチではありませんか⁉

 

凄ーくバジルの香りでおいしかったです❣

いつもありがとうございます、感謝です。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

4+

花もヘロヘロ気味です・・・(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

朝の庭を一回りするのが日課です。

今日はセミの抜け殻に赤とんぼが・・・

メダカも次々と孵化しています。

どうするこの状態…💦 お嫁に出すのかな?

水くれも忘れずしていますが、何となく元気無いなー”(-“”-)”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、百日草(ピンク)を花屋さんに進められて育てていますが

さすがに暑さに強い花‼

秋まで頑張ってくれそうです。お勧めですよ♪

 

この花はキク科のルドベキア

ひまわりを小さくしたような姿をした花です。

 

多肉植物は10年ほど育てていますが凄い頑張り屋さんです。

流石に冬は家の中に取り込みますが。

花に癒されています。💛

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

6+

曲げわっぱ!!(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

小学校からのアルミのお弁当箱からこれに変更!

時々お弁当を持参するのでこの夏から目先を変えて見ました!(^^)!

貴重な秋田杉での手作り、木肌はすべすべしていてご飯もしっとりしています♪

なんと言っても軽い‼ そしてこのシンプルな曲線が気に入りました。

皆さんはどんなお弁当箱ですか? 気になります・・・💛

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

5+

今年の夏暑そうです!!(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

7月もすぐそこまで来ています。

暑そうですね(;O;)

早速暑さ対策のこの「冷却マシーン」を購入しました。

首を程よく冷やして冷風も期待どうりに♪
ガーデニングには最高‼

以前から気になっていたこのハーブ、「バタフライピー」


ビールのつまみの様な名前ですが…花を乾燥させてお茶にします、
現在生育中です・・楽しみです💛

この時期になると厄介なのは庭を占領するこの「ドクダミ」


昨年は虫よけに花をアルコール漬けにしましたが、
今年はお茶に挑戦しようと思います。

あまり冷たい飲み物は控えめにして、腸を温め免疫力upしましょう‼

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

3+

あら‼ いたわね!!(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

ロールカーテンの交換を依頼した業者さんから

このロールカーテンを進められて、見るたびいつもクス笑いしてます。

この部分しか居ないんですよ!(^^)!

階段上には魔女がいつもいますが、今日はお尻向けてますね

私の自信作なんですよ‼

天井には野鳥が居座ってます。

ずっとカラスかと思っていたら

どうやら地上の高さに合わせて飛んでいる

鳥の種類があることが判明・・・なるほど(#^.^#)

住居の空間の中に こんな「遊び心があってもいいのかな~」って仰いでます。

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

 

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

5+

ワクワク!!(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

市内のホームセンターにちょっと寄り道!(^^)!
この光景待ってました‼


去年の秋に植えたパンジーからの
植え替えにどの花を植えるか、迷うのが大好きなんです❤️
初夏を迎えて花の種類も様変わりしました。

髙橋相談役は伸びすぎた枝のお手入れ さっぱりしました!(^^)!

ありがとうございます。


前橋支店デザインセンターのご来場の折には
庭を散策してみてください(^_-)-☆

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

4+

今年初のハーブ茶で!!(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

庭で極少量のハーブ、カモミール、レモンバービナー、ステビア

収穫できました(^_-)-☆

一人分しかできなかったハーブティー

それはもうおいしゅうございました!!

レモンの香りで癒されます、是非おためしを!!

 

毎年困らせているスイセンの後始末、

くるりと縛って放置、枯れてきたらかたずけます。

来年も咲いてくれるように養分を養ってもらう為ですが、

くれぐれも足に引っ掛けないように注意してくださいね!

転倒して怪我しますので(*’▽’)

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

2+