十二月 師走になりました。
木のおもちゃも来年の十二支の
子(ねずみ)が出来上がりました。
干支の中で一番目に数えられる動物のねずみ。
神様が十二支の動物を決める際、
その家に一番最初に着いたのがねずみであったことから、
一番目に当てられたと言われています。
見学会やお打ち合わせでgetしてください。
総務・広報 登坂孝子
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
十二月 師走になりました。
木のおもちゃも来年の十二支の
子(ねずみ)が出来上がりました。
干支の中で一番目に数えられる動物のねずみ。
神様が十二支の動物を決める際、
その家に一番最初に着いたのがねずみであったことから、
一番目に当てられたと言われています。
見学会やお打ち合わせでgetしてください。
総務・広報 登坂孝子
紅葉が見ごろを迎えました本社にて
毎月恒例の 工場見学会・木工教室・ままごとキッチン製作が開催されました。
今回は工場見学会9組様
木工教室4組様
ままごとキッチン1組様と、大勢のお客様にご参加頂きました。
いつもは広いな~と感じる会議室。
この日は満席のお客様でいっぱいです。
ホッカイロやひざ掛けなど寒さ対策用品も
準備して来月もお待ちしております。
総務・広報 登坂孝子
11月の10日の日曜日
沼田市上川田町の山林に
ウィ~ン ウィ~ンとチェンソーの音が鳴り響きました!!
「薪集め体験イベント」会場に集まったお客様たちの作業音です。
薪を斧で割る作業も手馴れていて
あまりの楽しそうな薪ストーブ談議の会話にも驚きでした。
お昼時間に届けたランチのカレーとトン汁も
「野外で食べるといっそう美味しい」と喜んで頂きました。
前日からのランチの仕込みをした、私にとっては
嬉しい励みになりました。
伐採チームの相談役の保さん・総務の久保さんも
ワイルドに活躍していました!
総務・広報 登坂孝子
今月末のハロウィンが過ぎると
街は一斉に「クリスマス」一色になりますね!
イオンモール高崎のサンタハウスの飾り付けも
今年で4年目を迎えます。
サンタハウスのサイドでにこやかな笑顔の雪だるまも
4年目となると少しお化粧直しが必要になりました。
家具工房で白く下地を塗り直し、メイクの始まりです♥
青い目とピンクのほっぺと口・・・を塗りなおして
完成です!!
イオンモール高崎でのサンタハウスの設置日は10月31日。
ご来店の際にはセントラルコートを是非訪れて
ご家族で記念写真を撮ってください。
総務・広報 登坂孝子
今月の20日は毎月恒例のイベント「工場見学会」です。
今月は秋の空気を満喫しながら
実り始めた「りんご狩り」が楽しめます。
本社までの道の景色も秋の色。
夏に植えた庭のコキアも赤く色付きました。
工場見学会にお申込みを頂きましたお客様。
秋の景色いっぱいの本社でお待ちしております♥
総務・広報 登坂孝子
休日に早起きをして新潟の海に時々出かけます。
この日もいつものコースの松之山を通り抜けようとした時、
こんな旗を発見。
最近色々な所でアートな作品を作っているようですが・・・
興味深々で寄り道をすることに。
狭い棚田の道をしばらく走ると現れました!!
手作り感がいっぱいの芸術作品。
置いてあったノートには遠い沖縄から訪れた旅行者の
感想も書いてあったりと・・・(驚き!!)
木々に囲まれた奥地の空気の澄んだ棚田で収穫されるお米は
どんなにか美味しいんだろうな~と思うと「新潟米」が
食べたくなりました。
家具工房長の吉澤さんがブログで紹介していた
『南魚沼、本気(マジ)丼』
食して群馬へ戻って来ました。
総務・広報 登坂孝子
9月の声を聞くと
残暑があっても、もう秋ですね。
周りの田んぼの稲穂が稔りの秋を迎えている
本社には、来年のカレンダーが納品になりました。
早くも・・!!と思いますが
広報の私としては大事な仕事。
今年も、イラストレーター落合桃子さん
のやさしいタッチのカレンダーです。
お手元に届くまでは、まだ先になりますが
お楽しみにお待ちください。
総務・広報 登坂孝子
夏休みの恒例 木工教室。
今年もイオンモール高崎のセントラルコートで
8月20日(火)に開催致しました。
広い館内に「トントン」「カンカン」と鳴り響く釘を打つ音。
「参加者さまには普段できない工作で親子での時間を
楽しんでいただけたと思います。」と
イオンのご担当者の方からうれしいコメントを頂きました♪
中々ある様で無い親子の時間。
ひたすら作品を作り上げる時間・・・
夏休みの良い思い出になって頂けましたら私たちスタッフも嬉しいかぎりです!!
総務・広報 登坂孝子
木のおもちゃに新しい仲間が誕生しました。
「コアラ」です♥
お客様大感謝祭にご参加頂きましたお客様には
すでにお手元に届いていることと思います。
「さいとうりんぎょう」のスタンプを押す時に
いつも発見をするのですが・・・
今回も「発見!!」しました。
このコアラは恥ずかしがり屋さんなのか
顔がほんのり赤みを帯びているような・・・
このコアラは食いしん坊さんなのか
ほっぺと口のまわりに食べこぼしがあるような・・・
一つ一つそれぞれの表情があります!
自然の木の温もりはいいですね♥
まだお手元にコアラがないお客様
見学会や工場見学会のイベントで是非GETしてください♪
総務・広報 登坂孝子
2019 令和元年の感謝祭が無事に終わりました。
両日で190組様 625名のお客様にご参加を頂きました。
数日前には台風の影響で雨の予報が心配されましたが
幸いにお天気にも恵まれた賑やかな感謝祭になりました。
木工教室・餅投げ・スイカ割・ますつかみ・ライブステージ・お神輿・スタッフの心を込めたお料理などなど・・・
暑い中ご参加頂きました、たくさんの皆様ありがとうございました。
来年の感謝祭も社員一同お待ちしております♪
総務・広報 登坂孝子