家具工房の吉澤です
今年のテーマ「カッコいい」を基本に
様々な事にチャレンジしていきたいと思います
新しいスタイルのテレビ台
今までは板と板を接合する形が多かったですが
板と角材の組家具も取り入れていきます。
コーヒーテーブル
決まった形にとらわれず自由な発想で1品物の家具にも挑戦していきたいです。
今年も宜しくお願い致します‼️
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
家具工房の吉澤です
今年のテーマ「カッコいい」を基本に
様々な事にチャレンジしていきたいと思います
新しいスタイルのテレビ台
今までは板と板を接合する形が多かったですが
板と角材の組家具も取り入れていきます。
コーヒーテーブル
決まった形にとらわれず自由な発想で1品物の家具にも挑戦していきたいです。
今年も宜しくお願い致します‼️
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
家具工房 吉澤です。
あっという間の1年が終わろうとしています。
今年もたくさん木と触れあいたくさん悩みました。
大工仕事から記念品、デザインパネルにショウルームの改装と・・・
ふり返ると苦労した点より達成感の方が強く残っていて❗
だから仕事は面白い❗
また頑張ろう❗って
今年も幸せな1年でした🎵
家具工房吉澤です。
今日はデザインパネルの紹介です。
今迄のパネルは(920×920)とサイズでのパネルだったので
実際に施工するのが大変でした。
そこで今回からお好みの場所に使えるように加工してみました✨
実際に施工した写真(支店カウンター)です。
こだわりのワンポイントになると嬉しいです‼
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
家具工房 吉澤です。
先週末 秋の木材市に行ってきました。
いつもは朝一番で行くのですが用事があり少し遅れて行く事に…😅
あ〰️やっぱり‼️
いい材木が売れてしまっている(>_<)
それでも探してきましたよ!!
本社 材木コーナーに置いてありますので是非遊びに来て下さい!
ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 吉澤良和
家具工房の吉澤です
今回は完成記念品の製作の紹介です。
新築の際に取り壊した古材の中から
「何か使えそうな物を」と、取っておいたのは階段でした。
使い込まれすり減った階段板を補強して、生まれ変わったのがこちら!!
お客様と一緒にまた時を刻んでもらえると思います。
T様おめでとうございます。
ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 吉澤良和
家具工房 吉澤です
今日は家具ではなく少しスケールが大きな仕事を紹介致します🎵
学校の敷地にそびえ立つヒマラヤ杉です❗
根の張りが弱く危険かもと診断されたようで倒す事に…
倒した木を何か形にできないかと相談があり、やってみる事に‼️
ヒマラヤ杉…材として使った事がなかったので社長に聞いてみると詳しく特徴や木性を教えてくれました(流石)
夏休みの間に終わらせないと❗
大急ぎで製材して工房の皆で加工しました🎵
2つに割っても重さが…😅
スケールがでかく勉強になりました✨
子供達が喜んでいる写真を見て嬉しくなりました。
ありがとうございました‼️
ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 吉澤良和
斉藤林業スタッフ御用達のお洒落な作業服を
販売しているお店❗
クラフト‼️様のお仕事を紹介します✨
お店の中央部分に置かれる陳列棚です🎵
高さ2m 幅3m‼️デカッ❗
店主からのご要望で真っ赤に
👍スゲーお洒落です🎵
一緒に搬入に行った林君 野田君 も
カッコいい安全靴をゲットしました🎵
前橋産業道路沿いのCRAFT様
マジでカッコいいっす
ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 吉澤良和
工房長を任されてもうすぐ1年が経とうとしています。
お客様と直接お会いしてお話をさせていただく機会も増えました✨
最近はお客様から以前の仕事の事を聞かれる事も多くなりました。
なので月に1度くらい以前の仕事を紹介していこうかと思います。
まずは桑の茶棚と桑の逗子(中の観音様は県の重要文化財)です。
SAMSUNG
釘等の金物は一切使わず組み上げていきます。
漆で仕上げる為全部のパーツが取り外せないと困る為です。
先日会社にも大きな桑の木が入荷しました❗
大事に乾燥させてお客様の家に使える日を楽しみにしています!(^^)!
ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 吉澤良和
3年前に買った中古住宅のお庭ですが、手入れの仕方も解らないし
そのうちに切ってしまおうとほったらかしに…😅
今 会社では庭造りにも力を入れていますので
一度くらいお手入れを経験してみようかな位の気持ちでスタート‼️
先ずは松の木。
続いて白のドウダンツツジと。
妻の知り合いの師匠に
アドバイスを頂きながら半日汗を流しました✨
半端なく面白い🎵 超気持ちいい🎵 いつもの庭が〰️☺️見違える庭に
庭を眺めるのが楽しくなりました✨
ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 吉澤良和
BBQや庭いじりにも少し飽きてきたので
今日はピザ釜造りにチャレンジしました。
とはいってもやったことないし見よう見まねでスタート”(-“”-)”
なんとか形は整ったけど 中の温度が上がらず焼けない…( ;∀;)
内部を二段にしてやり直し
下で燃やし二段目で焼いてみた🌟
今度はチーズも焦げていい感じに✨
オススメはチーズにハチミツです‼
家族で楽しんで過ごせました!(^^)!
ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 吉澤良和