断熱の佐藤です。
本日は、高崎市のS様邸の棟礼奉納の儀に参加させて頂きました。
棟札奉納の際のお施主様の笑顔が印象的でした(#^.^#)
この後、工事が進み
私達の断熱工事も始まります。
精一杯の仕事をさせて頂きます‼
ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
断熱の佐藤です。
本日は、高崎市のS様邸の棟礼奉納の儀に参加させて頂きました。
棟札奉納の際のお施主様の笑顔が印象的でした(#^.^#)
この後、工事が進み
私達の断熱工事も始まります。
精一杯の仕事をさせて頂きます‼
ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
皆さん
斉藤林業「家物語」のYouTubeをご覧いただいていますでしょうか??
今日は偶然仕事の途中で撮影現場を目撃‼
興味津々で皆の活躍ぶりを拝見してきました。
たった数分で家づくりの紹介や展示場を紹介しているYouTube。
ですが‼
撮影に携わるスタッフたちは真剣そのものです。
出来上がりを見るのが楽しみです‼
皆さんの応援よろしくお願いします(^^)/
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利
日本有数のまぐろの基地、三崎漁港へ行って来ました。
お目当ては三崎のマグロ丼です。
立ち寄ったお店は
外観:はシンボルオブジェ・巨大まぐろがブラ下がる『まぐろ食堂 七兵衛丸』です。
食べて来たのは「欲張りマグロ丼」‼
来た甲斐ありの美味しさでした!(^^)!
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利
みなかみ町月夜野の道の駅
月夜野矢瀬親水公園(つきよの やぜしんすいこうえん)
に出掛けてきました。
利根沼田地方は今が満開🌸🌸🌸(4月13日の水曜日撮影)
ライトアップされた桜が綺麗でした(^^)/
ここには、地元で採れた新鮮野菜が購入できたり
広場や遊具、散策路もあります。
これからの季節は川遊びも楽しめるので
ご家族で是非出掛けてみてください!!
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利
秋間梅林に出掛けてきました。
梅の花も紅梅だけでなく、白梅も満開となっていました。
昼間の梅も綺麗ですが
今回は夜のライトアップの見物です。
ぐんま三大梅林のひとつで、観光梅林としては約60年の歴史があるとか(‘◇’)ゞ
広大な丘陵に約35,000本の紅白梅が咲き誇っていました。
今月いっぱいはまだまだ見ごろ、
春の匂いを感じに出掛けてみてください。
ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利
連日の降雪地域の新潟県。
どの位の量かと思いトンネルを超えて見ました。
自宅がみなかみ町なので新潟県の湯沢町はお隣です。
さてさて…関越トンネルの出口が近づきます(‘◇’)ゞ
やっぱり多いな~~
この「どんよりとした空」に雪国を感じます。
このところ暖かい日が続くようになりました。
春ももうすぐ‼
次は新芽が芽吹く頃 残雪を見にドライブに行きます。
ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利
先日の寒波で朝気づくと
谷川岳も武尊山もご覧のように雪山に変身していました。
10月の気候の変化には驚かされますね((+_+))
しかし、断熱職人の自分たちが吹き込んだセルロースファイバーが
実力を発揮するのはこれからです!
暖かい斉藤林業の家でこの冬も暖かくお過ごしください(^^♪
ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利