杉花粉ピーク😭(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

連日、春の陽気で温かくなり

一番辛い時期到来

花粉症の方は毎日が憂鬱に・・・

下の写真はドラレコより抜粋!!

9日(木)に高速道路の沼田インターより

伊勢崎方面に向かおうとしたら

正面の昭和村の山林周辺が白や黄色い煙に包まれています。

よく見ると花粉です

半端ない量です

その日の夜から鼻づまりで安眠出来なく

なったのは言うまでもありません

目も鼻も取ってしまいたい

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

8+

絶景スポット(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

昭和村のお客様からの帰り道

沼田方面に向かって降りてくると

右側に武尊山

正面に谷川連峰が

冬の天気が良い日は遠くの山々が綺麗に見えます

忙しいと周りの景色を気にする事が

少なくなりがちに・・・

心に余裕を持って行動したいですね

群馬の木の家

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

メンテナンス部 七五三木 広志

 

9+

外壁塗装ここがポイント(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回は外壁塗装のポイントをご紹介します。

外壁を指で触って色が付く(チョーク現象)

場合は塗装の時期になります。

メンテナンスの時期は条件によっても違いますが

15年前後でお勧めしています。

時期が遅れると外壁下地材にひび割れや反りが出ます

下の写真は反りが出始めて

ジョイント部分に段差が生じたので

ビスで固定しました

 

 

この作業をしないともっと外壁材の反りが大きくなり

より一層段差が露出してしまいます。

とても大事な作業です

安価な業者はこの作業をしない場合がありますので

お気をつけください。

 

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

9+

伐採工事(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回はH.O様よりご依頼いただいて

敷地内の伐採工事をしてきました。

斜面の所の9本を伐採するのですが、

下から順序よく倒していかないと、他の木に引っ掛かってしまったりするので

木の枝の張り具合を見て決めていきます

伐採ベテランの吉野スタッフの元

作業進めていきます。

9本倒すのは1日で完了しましたが、

敷地内に集約するのにもう1日

小澤スタッフ・広瀬スタッフ・私と

ユニック車・ユンボを使用して

役割分担をしてテキパキと作業進め

2日間で完了しました

斉藤林業だけに伐採もお手の物

 

よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中!

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

 

6+

玄関の鍵が・・・(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

H.O様から玄関の鍵が掛けづらい

と連絡がありお伺いすると

確かに鍵を差し込んで廻すと引っ掛かりが・・・

 

シリンダー部分を取り外し、内部を清掃

専用潤滑剤をスプレーして

動きがスムーズに

お客様にも動作確認をして頂き完了

お困りごと相談下さい

群馬の木の家

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場『吉岡の家』オープン中!

メンテナンス部 七五三木 広志

5+

クリスマス寒波(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

皆様、クリスマスは楽しく過ごせましたでしょうか?

群馬の北部はクリスマス寒波の影響で

イブの日の朝から、雪が降り続けました

ホワイトクリスマスと聞くと、聞こえが良いのですが

除雪が大変!!

他のスタッフも除雪作業をUPしてましたが

朝7時頃には積雪が5~8センチでしたが

25日夜までで、本社のある沼田市発知新田町で50センチ

 

 

 

 

 

会社で除雪

家でも除雪

 

 

 

 

 

 

家で除雪をしていると

雪が飛ばない??

故障??

みたらオーガ(写真の黒いらせん状の物)

が回転してなく、ボルトの破損でした。

すぐボルトで固定しなおして再開

結局1時間半作業してヘトヘト

溶けてしまえば、ただの水ですが重労働です。

早く春が来ないかな!!

今年1年お疲れ様でした。

良いお年をお迎えください

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

メンテナンス部 七五三木 広志

7+

剪定作業(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回は我が家の庭の剪定作業のお話です。

毎年、サルスベリの木とサツキ(生垣)を剪定しています。

ご覧の様に枝がかなり伸びています。

ここで去年購入した、STIHLの充電式チェンソー

を初使用

アッという間に枝を切っていきます。

5分で剪定完了!!

サツキもトリマーで形を整え完了

刈り込む事によって、

来春枝の伸びや綺麗に花を咲かせたりします。

春が待ち遠しい

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

   展示場吉岡の家オープン中です」

メンテナンス部 七五三木 広志

 

 

6+

みーちゃん誕生日(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回は愛犬みーちゃんのお話しです。

11月19日に8歳の誕生日

人でいう48歳位!!

頸椎ヘルニア等で2回手術をして

最近は手術の副作用なのか、薬が強いのか

皮膚病を発症

夫婦の冷め切った中を取り持ってくれる

癒しの愛犬

頑張って長生きしてほしい(祈り)

 

話は変わり

登坂スタッフもUPしていた、🌈

朝7:00頃             お昼頃

長い時間🌈が見えました。

この時期は冬の天気(ふっこし)で虹を見る事は

頻繁にあります。

虹の町 沼田市 🌈 (PR)

町おこしに使えないかな??

よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

 

メンテナンス部 七五三木広志

 

 

7+

防音壁工事(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回は子供室間仕切り壁でも防音材を

使用した工事をしました。

間柱を取付、壁の中に遮音性のある高性能グラスウールを入れ

更に防音マットを貼り付けました。

 

 

最後に石膏ボードを貼って、防音工事完了!!

ボードが貼られると通常の間仕切り壁と同じ

ですが、本当に防音効果があります。

クロスを貼って仕上がりです。

色々な工事のご相談お待ちしております

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

メンテナンス部 七五三木 広志

5+

孫の初誕生日(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

19日が孫の初誕生日で20日に

実家にてお祝いをしました

初誕生日といえば、息子の時は一升餅を

背負わせた記憶があったのですが・・・

今回は息子がネットを見て準備したのですが

名前入りのリック袋にもち米が一升相当袋に入ったセット!!

便利ですね~

まだ立ち歩き始めたばかりのせいか

荷重が後ろに掛かるせいか上手く歩けませんでした

あっという間の一年、孫の成長が楽しみ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

よしおかパーク近く 吉岡展示場オープン中!!

メンテナンス部 七五三木 広志

 

 

 

 

 

7+