基礎工事(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

増築工事がいよいよスタートです。

丁張を設置して建物の位置や高さを決めます。

今回は弊社土木スタッフの小澤と私で基礎工事!!

新築のストロング工法とは違い以前の耐圧盤+立上りの工法で

2人作業なので少しづつ

続きは次回に・・・

色々出来るスタッフがいるので助かります

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

メンテナンス部 七五三木 広志

5+

LDK改修工事(納見毅)斉藤林業スタッフブログ

高崎市で進行中だったリフォーム現場が完成しました!

大手ハウスメーカーさんでご建築のお宅だったのですが

木のぬくもりを感じたいとお話を頂き、今回LDKの改修を行いました。

まずは改修前のキッチン↓↓

お部屋全体も暗めの落ち着いたトーンでシックな感じでしたが。。

光沢のある仕上とダウンライト・ブラケット照明で高級感のあるキッチンへ↑↑

元々置き家具だった背面収納もカップボードにし、よりすっきり使いやすくなりました↓↓

その手前には奥様の作業台↓↓

元々一枚板の立派な台があったのですが、群馬県産材の杉材で製作し床と合わせて

暗めの自然塗料で仕上げました。

続いてリビング!

元々の和室の畳を撤去し、間仕切りも撤去し、一室へ!!

今回、実はリビングの天井と壁は既存の仕上のままでの工事でした。

そこで見切りも兼ねて、元々和室との間にあった間仕切り部分に梁型と柱型を付けました↓↓

こちらも浮造りの床材と同じ自然塗料で着色!

お持ちの家具たち(立派な一枚板のテーブルが映えます♪)

ともマッチし落ち着いた大人の雰囲気に☆(高級旅館のような雰囲気を感じます)

最後に内窓を設置し、工事完了です↓↓

 

よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場

“吉岡の家”オープン中です!!

ぐんまの木の家 メンテナンス部  納見 毅

6+

外構工事完成編(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

前回の外構工事の続編で

土留めのコンクリート擁壁が完成して

ブロックを2段積んでフェンス支柱をセットします。

 

フェンス本体を取付て完成!!

 

赤い線の左側が4年前 右側が今回

同じ製品があったので良かったです

最近お庭工事依頼が多くなりました

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場”吉岡の家”オープン中です!!

メンテナンス部 七五三木 広志

4+

サッカーボール型ポーチライト(金井)斉藤林業スタッフブログ

サッカーボールを使ってポーチライトを

作りました

空気が入らなくなったボールなど

ボールが溜まってきたので

ただ捨てるのももったいなく

何か使えないか考え

ポーチライトを

思いつきました

サッカーボールにモルタルが入るくらいの穴を

空けモルタルを流し込み

ポーチライトの土台を埋め込むだけの

シンプルな作業です

模様付けが一番手間がかかりました

モルタルが固まったら型を外し

色を塗って完成です

まだ処分したいボールがあるので

今度は子供のキック力増強ボールを

作ってみようと思います

群馬の木の家 メンテナンス部 金井鷹夫

7+

小屋裏から(納見)斉藤林業スタッフブログ

こちらの写真、築49年の住宅の小屋裏になります。

外壁を剥がしてリフォーム中の現場になりますが、

剥がしてみると小屋裏が丸見えに。

築49年ということもあり、野地板(屋根の下地の木材)は

バラ板という9cm幅ほどの無垢の木を一枚一枚張ったもの

(現在は畳一枚サイズの合板を張っているのが主流です)で

梁は丸太梁という木の皮を剥がした状態の木材で組まれていました。

丸太梁は製材の手間は省けますが、まっすぐではないので大工さんは

その形に合わせて高さや他の部材を加工しなくてはならないので

時間と技術が必要です。

また、二階の天井が見えていて断熱材がまったく入っていない状態でした。

つまり屋根で受けた太陽の熱がそのまま二階の天井へ伝わってしまう状態。。

お施主様へ事情をご説明し、今回は天井裏に上から断熱材を敷き込んでいきます。

真ん中の方は人が何とか立てますが、端っこは届かないので棒でツンツンしながら

敷き込んでいきます。

小屋梁から足を踏み外すと二階の天井を突き破ってしまうので慎重に作業し

何とか隙間なく敷き込み出来ました!!

 

よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場

“吉岡の家”オープン中です!!

斉藤林業 メンテナンス部 納見毅

4+

フェンス工事(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回は外構工事のフェンス工事をご紹介します。

新築時に燻煙竹で目隠しフェンスを設置

させて頂いたのですが、竹が割れて

潰れて下がってしまい、フェンスの役目を

しなくなってきたので良い方法ありますか?

 

縦格子・横格子等いくつかご提案させて頂き

縦格子で隙間も将来塗装しやすい間隔に

鉄骨の支柱はそのまま再利用で

笠木に板金を被せて腐食しづらくしました。

 

 

支柱が黒色なので笠木板金も黒色で合わせとても「カッコイイ」

庭木にもマッチしていて良い感じに完成しました。

 

外構工事もご相談ください!!

宿泊体験の出来る展示場 「吉岡の家」

メンテナンス部 七五三木 広志

今年も感謝祭開催します

5+

潮干狩り(金井)斉藤林業スタッフブログ

去年に続いて今年も潮干狩りに
行ってきました
今年はハマグリやマテガイが取りたくて
沖合の方に行きましたが
取れませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ゴールデンウィーク最終日と時間帯が
よかったのか行きも帰りも渋滞なく
行って来れました

いつも渋滞していて断念していた

海ほたるがあまり混んでなかったので

今年は寄って来れました

初めて海ほたるに行きましたが

思ってたより充実していて

子供たちも開放的になれて

楽しめました

次こそはマテガイを取りたいと思います

群馬の木の家 メンテナンス部 金井鷹夫

6+

私事ではございますが(納見)斉藤林業スタッフブログ

私事ではございますが

先日、第二子となる女の子が生まれました。

名前は

強く長く細くしなやなか糸のような芯を持った人に育ってほしいと願いを込めて

いと(依采)

と名付けました。

これから家族共々よろしくお願いいたします。

よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場

“吉岡の家”オープン中です!!

ぐんまの木の家 メンテナンス部 納見毅

12+

外構工事(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回は外構工事を紹介します。

内容は境界擁壁・ブロック組積・フェンス工事です。

庭木も大きくなると剪定が大変になるので

生垣をすっきりさせたいと相談を頂き

庭木や石を撤去していき

擁壁を作れるように整地していきます。

砂利を敷いて、コンクリート擁壁の下地をつくります。

これだけでもすっきりしましたが、

敷地の方が高いので、土砂が流れない様に

擁壁をしてフェンスを取付ます。

工事が進んだら続きをUPします。

 

外構工事も承りますのでお気軽にご相談下さい!!

 

メンテナンス部 七五三木 広志

 

6+

間仕切り工事(金井)斉藤林業スタッフブログ

間仕切り工事の紹介をします
新築当時は広く、子供の成長と共に
子供部屋を仕切るご家庭も多いと思います
間仕切りと言っても様々なやり方があり、
一番多く使われるのが壁を作って間仕切りを
する方がほとんどかと思います
その他に将来子供が出たらまた広く
使いたい方には建具で間仕切りをするのが
お勧めです

収納スペースが多くほしい方には

クローゼットや家具で間仕切りする方法もあります

↑こちらはクローゼットで間仕切りをし

上に見せ梁があったので利用して

上はロフトにしました

今回工事したのは収納は欲しいけど

部屋をあまり狭くしたくないとの

ご要望で見せる収納として

壁間仕切りの間にハンガーレールを埋め込み

フックに引っ掛ける見せる収納を

提案させて頂きました

構造上なくてもいい壁なので

壁の厚みも可能な限り薄く

仕上げさせて頂きました

群馬の木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

 

6+