久しぶりにホームオーナー様でもある友人とランチに出かけしてきました♪
高崎のSALLY TABLEというお店。
メインの料理もおいしく、デザートに頂いたミントのきいたカッサータがとってもおいしかった(๑´ڡ`๑)
7月にお引渡しとなったお住まいも満足して頂いてるとのこと。私も満足満足♪
友よ~♪楽しい時間をありがとう(*˘︶˘人)
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!
ぐんまの木の家 斉藤林業 髙橋亜矢子
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
久しぶりにホームオーナー様でもある友人とランチに出かけしてきました♪
高崎のSALLY TABLEというお店。
メインの料理もおいしく、デザートに頂いたミントのきいたカッサータがとってもおいしかった(๑´ڡ`๑)
7月にお引渡しとなったお住まいも満足して頂いてるとのこと。私も満足満足♪
友よ~♪楽しい時間をありがとう(*˘︶˘人)
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!
ぐんまの木の家 斉藤林業 髙橋亜矢子
昨日は息子が2歳の誕生日を迎えました!
コロナ禍でのあの出産からもう2年…早いものですね。
約3㌔だった体重も今は10㌔超え。
腕の中で静かにしていたのが今は走り回っていて。
『ふぎゃふぎゃ』言うだけだったのが今は2語文も一丁前に使いこなしつつあって。
これからの成長も楽しみでなりません♪
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!
ぐんまの木の家 斉藤林業 髙橋亜矢子
小学2年生になる娘の希望があって先日のお休みにバレンタイン用のチョコレートを作りました♪
板チョコを溶かして型に入れてデコるだけの簡単な手作りでしたが、2人で楽しくできましたよ(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
誰にあげるのか聞くと、『パパとじいちゃんとにぃに』とのこと。
まだまだ男の子にあげるお年頃ではないようです(笑)
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!
ぐんまの木の家 斉藤林業 髙橋亜矢子
去年の話になってしまいますが…。
ラッキーな出来事がありました♪
ちょっと落ち込んだ自分を上げさせるため、久々に寄ったスタバのドライブスルーのお会計で『これ、特別なレシートが出ています!』と。
さらに『私も働いていて初めて見たんですけど…』と渡されたのは、アンケートに答えるだけでトールサイズのドリンクが無料で頂けるという“当たりレシート”でした(人´∀`)☆
落ちていた気分もすっかり上がり、後日しっかり無料でドリンク頂きました(♡ˊ艸ˋ♡)
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!
ぐんまの木の家 斉藤林業 髙橋亜矢子
仕事中に外出することはほとんどない私ですが、今日は珍しく郵便局へ切手を買いに出かけました♪
シール式の切手は使い勝手が良い上にデザインもいろいろあって楽しいですね。
本日郵便局にあった在庫は『世界遺産シリーズ』と『美術の世界シリーズ』。
『世界遺産シリーズ』はなかなかシブいシリーズでしたので今回は『美術の世界シリーズ』にしました。
ちょっと夏っぽい感じですが、美しいからいいかな...
ちなみに『世界遺産シリーズ』はこんな感じ。
シブいですね...
帰り際に見た郵便局の壁に明日から発売のシール式切手のポスターが。
スヌーピーの切手です!スヌーピーを愛してやまない田村スタッフが喜びそうな切手ですね(笑)
明日以降だったら、これが買えたのにな、残念。
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!
ぐんまの木の家 斉藤林業 髙橋亜矢子
2学期は何かと行事やらが多い学期。
保育園、小学校、中学校それぞれ運動会から始まりそれぞれにいろいろな行事がありました。
行事を観るごとに成長を感じます☆
12月に入り保育園のお遊戯会と小・中学校の面談。
お遊戯会ではステージ上で終始自分の置かれた状況について理解できぬまま、それでも部分的に音楽に体が勝手に反応し踊る息子。
コレコレ、コレが見たかった(笑)
小学校の面談ではとにかく『マイペースですね!』、
中学校の面談ではとにかく『もう本気出して!』と。
3人ともそれぞれに成長していて、さらなる成長が楽しみでなりません(*´艸`)
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!
ぐんまの木の家 斉藤林業 髙橋亜矢子
高橋相談役から沼田の特産リンゴを頂きました☆
品種は『名月』。
早速切ってみると...
なんて美しい断面。蜜がたっぷりで輝いて見えます!
甘味酸味のバランスもよく、食感もよし。
とってもおいしかったです(*´ч`*)
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!
ぐんまの木の家 斉藤林業 髙橋亜矢子
赤ちゃん筆作りました☆
長男が誕生した年に他界してしまった母が生前に作ることをすすめてくれた赤ちゃん筆。
先日次男の筆が完成して3本になりました!
健やかに、且つ賢く育ちますように...☆
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!
ぐんまの木の家 斉藤林業 髙橋亜矢子
先日久しぶりに友人とランチへ行ってまいりました!
前橋にある『HANADAN CAFE』。
お花屋さんが空間プロデュースしたという店内は中央にパンパスグラスが大胆に並べられていて秋の装いでした。
落ち着いた雰囲気の中、なかなか会えない友人との時間を楽しむことができました☆
季節によって飾られる植物が変わるようなのでぜひ違う季節にも行きたいな、と思います(♡ˊ艸ˋ♡)
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!
ぐんまの木の家 斉藤林業 髙橋亜矢子
24日の土曜日に予定していた小学校の運動会。
雨予報のため昨日月曜日の開催となりました。
当日はお天気にも恵まれ、元気で気合の入った姿を見ることができました。
コロナ禍の運動会も今年で3回目。
1時間程度の超コンパクト運動会でした。
40m走、大玉転がし、ダンス。
どれも楽しく取り組めました!
中学校は3年生の保護者のみの参観。保育園は小さい子クラスは不参加。
...残念。
来年は3人分の運動会を!楽しみにしています♪
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!
ぐんまの木の家 斉藤林業 髙橋亜矢子