5月にお引き渡しのM様邸 細部こそ大事(飯塚)斉藤林業スタッフブログ の3ヶ月点検に設計担当の福地スタッフと行ってきました。
ウッドデッキの状態を点検している福地スタッフ。
靴下が擦り切れるまで履き倒す人柄もさることながら、設計力のほうも確かです。
施工例にアップしましたM様のコメントにもありますので素敵なお家の写真と併せてご覧ください。
写真で見る施工例 M様邸
お客様係 飯塚邦彦
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
5月にお引き渡しのM様邸 細部こそ大事(飯塚)斉藤林業スタッフブログ の3ヶ月点検に設計担当の福地スタッフと行ってきました。
ウッドデッキの状態を点検している福地スタッフ。
靴下が擦り切れるまで履き倒す人柄もさることながら、設計力のほうも確かです。
施工例にアップしましたM様のコメントにもありますので素敵なお家の写真と併せてご覧ください。
写真で見る施工例 M様邸
お客様係 飯塚邦彦
8月はお盆や感謝祭翌日の休日振替など休みの関係とか、
台風が来たり、酷暑など天気の関係とかでほとんどキャンプできなかったです。
9月に入り、ようやく暑さのピークも過ぎた先日の水木連休に、ちょっと久しぶりに行ってきました!
気合充分で朝5時半ごろ家を出て、まずは行き先の途中にある万座鹿沢口駅前ロータリーにある例のお店に寄ってみました。
お盆休みにキャベツを買って、豪雨に撃たれる間にハンバーガーを食べたお店です。
平日で朝7:00なので当然閉まってましたが、記念です。
寒いのでダウンのベストを着こみました。
アニメかなにかのキャラクターでしょうか?
ロータリーにはこんなオブジェが飾ってありました。
小澤スタッフがそのうち作ってくれるのでは?と期待してます。
そしてこのあと3時間ほどカブを走らせ買い出しを済ませて着いたキャンプ場は
新潟県上越市の南葉高原キャンプ場
良い雰囲気のキャンプ場ですが、最大のポイントは
眼下に広がる上越、妙高の市街地と直江津の海が一望できるロケーション。
そして今回、完ソロです!(キャンプ場に独りぼっち)
管理人さんいわく「平日でも5-6組は来ているのに、こんな日は珍しいですよ。」
ソロキャンパーにとって完ソロは嬉しいのですが、初めてのキャンプ場での完ソロは心細い・・・
さて今回唯一残念だったのが、買い出しに寄った地元のスーパー。
敢えて店名は伏せますが、ご当地感ゼロ。
地の物は何もございませんでした・・・。
よって楽しみにしてた海鮮もなぜか岩手県産、すぐそこに海があるのに。
新潟なのに、魚は岩手県産ブリの幼魚と長野県産コシヒカリのオニギリと冷凍(台湾産だったかの)えだまめ。
新潟なのに。(大事なことなので2回言う)
ビールだけが新潟限定でした。
まぁ、この天気とロケーションなら何食べても旨いんで、
良しとしましょう!
そして夜になればこの夜景ですよ、
いとエモし!
若干心細かったですが。
無事夜も明け、早めに撤収しました。
天気もいいので今日もカブ君には頑張ってもらいます!
その前に腹ごしらえ
あのHIKAKINが幼少時代から食し、ミソキンへの影響も大きかったであろうお店の味噌ラーメン。
もやしがシャキシャキでまろやかな味噌スープにニンニクが効いて美味かったです。
このあとカブ君にも満タン給油して向かったのが
長野の中野市から志賀高原を抜けグンマとの国境「渋峠」
日本国道最高地点です!
中野市から2速フルスロットル(時には1速)でも25~30kmの速度でノンストップ走行は空冷のカブ君には堪えたようで、エンジンの鼓動も弱々しくアクセルも吹けないオーバーヒートの兆候。
足もとのオイルケースを触ると、チンチンに熱くなってました。
少し下ったPスペースで一休みさせてあげました。
その後、草津白根山を駆け下りエンジンも冷えて調子を取り戻し無事帰還しました。
やっぱり楽しいキャンプツーリングでした!
お客様係 飯塚邦彦
先日お引き渡しさせていただきましたK/H様邸で採用いただいたトイレです。
普段よく使う一体型のタンク式トイレとも
タンクレストイレとも少し形が違います。
じつはコレ、タンクレス風トイレ なんです。
タンク式は停電でも断水でもタンクに溜まっている水がある限り普通に使えたり
バケツなどに汲んだ水を流して使えます。(災害時有利)
タンクレスはスタイリッシュでコンパクトで高価格。
その中間を行くタイプがタンクレス風トイレ。
平屋でトイレが1ヵ所の場合や「タンクレスにするほど課金したくないが見た目スッキリしたトイレが良い」といった方にお勧めです。
トイレは家族全員が毎日何回も使う設備です。
予算というよりは考え方に合った商品選びが重要です。
たとえば「手入れしながらできるだけ永く使いたい」といった方は、
このようなタンク・便器・便座が別体の物を選ばれます。
こちらですと一体型と違い故障した部分だけの修理交換も可能でホームセンターで修理用部品も入手できます。またタンクも陶器のため経年変色も無く永くお使いいただけます。
住宅設備選びで迷わないために、コンセプト 大事です。
お客様係 飯塚邦彦
暑さと台風接近で盆休みも何もせずに終わってしまいましたが、
午後から雨予報の14日だけ嬬恋にツーリングしてきました。
朝から曇りでしたが、雨が降る前に帰宅できればこの時期としては最高のツーリング日和です。
そんな期待を込めてまず目指したのが、農産物の直売所。
人が映らないように撮りましたが実際にはスゴイ混んでました。
ここでゲットしたのが
幻のキャベツ 419 です。
繊細で流通に不向きで収穫量の少ない品種で市場には出回らないキャベツです。
これを自宅と実家へのおみやげで3玉購入しました。
レジが大行列で30-40分待ちました・・・。
そして次に向かったのが
「CAFE グランプリ」
多くのバイク乗りが訪れるライダーズカフェです。
じつは今年の6月にひょんなことからオーナーと知り合い、
通常は土日のみの営業日のため訪れることができませんでした。
お盆期間中は平日でもオープンしていることをインスタで知り駆けつけた次第です。
予報が予報なので訪れるライダーも少なく、寂しく店内でハンバーガーを頬張っていたところ
予報より早めに降ってきました。
かき氷も追加し時間をつぶしていたら雨が止んだので帰路につきましたが
途中、滝のような土砂降りに撃たれながら帰ってきました。
キャベツのレジ待ちさえなければ、降られずに済んだかと思うと残念でした。
今日は8月19日、バイクの日にちなみ投稿いたしました。
お客様係 飯塚邦彦
本日お引き渡しをさせていただきましたK・H様邸に持ち込んだのは
サイズ確認のソファだけではありませんでした。
さて、なんでしょう?
正解は鏡。
昔は大人の寝室には必ずと言っていいほどドレッサー(鏡台)がありました。
嫁入り道具の定番だったようです。
今回、K・H様のご実家の建て替えにあたりお母様のお部屋にあった鏡台の鏡を再利用させていただきました。
枠から鏡だけを取り外し玄関の姿見として設置しました。
亡きお母様の想い出と共に、これからも楽しくお住まい頂ければと思います。
ちなみに鏡にチラリ写っているのは、造作の下駄箱に付けさせていただいた手洗い鉢です。
タイルの目地色に至るまで悩まれた結果、落ち着いた素敵な空間となりました。
K様、H様お引き渡し誠におめでとうございました!
お客様係 飯塚邦彦
Japandiとは、ジャパン×スカンディナビアの造語で、
北欧インテリアに日本の禅の哲学を融合させた海外でいま、
ゲキアツなインテリアスタイルです。
シンプルでスタイリッシュながら温かい雰囲気を持ち合わせているのが特徴です。
北欧家具といえば前橋支店デザインセンターのリビングコーナーに置いてあるソファ
もう20年以上普通に使ってますが、へたりも色あせも無くオドロキの耐久性です。
スウェーデンのデザイナーのブルーノマットソンがデザインし
山形の家具メーカー天童木工が製作する通称「マットソンチェア」です。
これをお引き渡し間近のK・H 様邸に持ち込みました。
これから購入するソファのサイズ感を確認いただくためです。
いかがでしょうか?
斉藤林業の家に完璧にマッチしてますね。
はいっ、Japandiなヤツ認定!
そんなJapanndiなモデルハウス「すずかけのすみか」が、
太田(旧尾島町)に今月オープンします!
来場予約のページもアップ↓されてますので是非ご予約下さい。
すずかけのすみか 来場予約ページへ
お客様係 飯塚邦彦
各地で気温40度以上を記録した猛暑のなか、
標高と木陰とせせらぎを求めて上野村にやってきました!
滝の近くのキャンプ場につきマイナスイオンを浴びますが、
設営で汗だくの体は一向に冷えないので
滝に打たれてみた!
サッパリしてからの一杯は格別です。
暮れてきたので薪に火を灯しました。
上野村名物のイノブタなんかをつまみに日本酒をチューチューしながら
ふと薪に目をやると、
あまり見かけない動きが鈍い虫が・・・・、
セミの幼虫です!
気付かずに焚火にくべないで良かった。
近くの登りやすそうな木の幹に逃がしてあげました。(22:30)
トイレに起きるたびに見守ってみました。
おぉ~、羽化が始まりました、エメラルドグリーンできれいですねー!(1:20)
夜も明け羽も開きセミっぽくなってきました。
隣りに抜け殻がありますね(5:00)
だんだん色が変わってきました。いつ頃飛び立つんだろう?(7:40)
木と擬態化して分かりづらいですが、まだ飛びません。(9:15)
撤収も完了し、そろそろ帰る時間。残念ながらタイムアップです。
時は夏休み、大人とキャンプに来ている虫網を持った少年が3人。
7年の幼虫期間を経てやっとなれたあのセミ君が、
彼らに見つからないことを祈りつつキャンプ場を後にしました。
お客様係 飯塚邦彦
中島スタッフのブログでも紹介ありましたが、高崎展示場の水やり自動化
推進中です。
この時期の展示場管理において水やりと芝刈りは、もはや苦行。
ついつい表面だけサ~ッと濡らした程度でヨシとし、快適な室内に逃げ込みたくなるのが人間の性というものです。
しかしそれでは草木の根元まで充分水が行き渡らず、だんだん元気が無くなってしまいます。
青い散水チューブに加え、ホースの分岐パーツと黒い潅水チューブを買ってきました。
これは
青いチューブのようにピューっと広範囲に水が出るのではなくチューブから水がにじみ出るタイプです。
花に直接水をかけたくない花壇や建物まわりに最適ですね。今回は、
建物キワの植栽スペースや
木塀の近くをコチラで、
ある程度広範に水やりしたい植栽スペースをコチラで
普段あまり使ってない玄関脇の埋込水栓につなぎ、ホースリールから遠いエリアの自動化が完了しました。
残るはメインの芝生エリアに手を付けます。
お客様係 飯塚邦彦
今日、出勤前にテレビを見ていたらエアコン冷房の風量は弱と強ではどちらが節電?
という話題が報じられていました。
答えは強だそうです。
電気料金も値上げしてますから節電には気を配りたいものです。
でも、この猛暑ですと冷房は云わば必要電力。
世の中では、全く必要のない電気をたくさん使っているのではないでしょうか?
「この俺に、暖かいのは便座だけ。」
以前、サラリーマン川柳で見たことありましたが、真冬でも我が家では冷たい便座に座り、冷水洗浄のオレからすると会社やお店等のトイレで、このク〇暑いのに便座が暖かかったり、お尻を洗うのがお湯だったりすると怒りすら覚えるわけです。
今日も展示場のセンターハウスの共用トイレで
ゲリラ節電活動です。
暖房便座温度 「中」
温水洗浄の温度 「高」 だったので、
両方ともOFFにしてやりました。
全国のトイレで実施したら莫大な節電につながるのでは?
必要電力の節約も大切ですが、無駄な電力をカットというのをマスコミは報じてもらいたい。
お客様係 飯塚邦彦
4月にお引き渡しさせていただきましたK様邸にお伺いした時のことです。
進化した健康住宅(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
外で駐車場工事の件などでお話ししていたら
「ほら、あれ見てください!」と、奥様が示す方を見たら
「猫は高い所から外を眺めるのが好きだから、ここに窓を付ければきっと喜ぶよ。」
なんてお話ししながら、お打合せさせていただいたのを思い出しました。
思惑通り喜んで頂けてるようで嬉しかったです。
ちなみに高窓には
ご主人お手製のネコ階段で登り降りします。
当初は造作棚で窓まで行けるように計画しましたが、
ネコが年老いたとき危ないので、どかして登れないようにできるようにとの思惑です。
これも愛情、猫ちゃんも幸せですね!
お客様係 飯塚邦彦