冬の宿泊体験(金岡)斉藤林業スタッフブログ

先日、新太田展示場「すずかけのすみか」に宿泊してきました!

斉藤林業のお家ってとても快適なのです。それを一番体感できるのが、宿泊体験だと思います。それも、暑い夏や寒い冬、ジメジメする梅雨時期など不快に感じる時期こそ、快適さの違いが分かりやすいのです。

そこで今回!この冬の寒い時期に、廣田スタッフと金岡、新人二人で宿泊体験をさせていただくことに!

お夕飯は、夢のアイランドキッチン✨で廣田スタッフとクッキング!広くて素敵なキッチンでの料理、すごく楽しかったです

寒い時期に食べたくなるものといえば、、シチュー!!

完成したのがこちら

かっこいいダイニングテーブルに並べたらテンションが上がり二人でパシャパシャたくさん写真を撮ってしましましたね、、美味しかったです!

 

今回のすずかけのすみか宿泊でわたしの個人的感動ポイントは、朝一番、寝室から和室の扉開けた瞬間です。

これ中々伝えるのが難しいのですが、やさし、、、ってなります。かなりしあわせです。

あともうひとつ、室内干ししたタオルを自宅で使った時、木の香りがしてうれしくなりました。木の香りのお土産です。

斉藤林業のお家での暮らしを想像しながら、楽しく勉強になる宿泊体験でした..!

皆さまもぜひご体感ください!

斉藤林業 お客様係 金岡 杏紗湖

6+

高山村へ(金岡)斉藤林業スタッフブログ

先日、高山村のオーナー様のお家へ行ってきました。

高山村はわたし金岡の地元です。

生まれ育った場所にお仕事として行くのはふわふわした気持ちになりますね。すごく、うれしいです。

「みなみやま」

高山村のシンボルです。山が三つ並んで、三並山。

小野子山、中ノ岳、十二ヶ岳の連山を高山村ではそう呼びます。南方向にあるから、 ではないのです。

小学校の道徳の時間って地域それぞれの呼び方がありませんでしたか?

小学校の道徳、高山では「みなみやま」でした。

そんな子供のころから身近な三並山、遠足で登ったなあとか懐かしくなりながら、改めて地元の風景が大好きだなあと思いました。ほっと落ち着きます。

 

お昼はこちら

「かよちゃんのそばいなり」

金岡の大好物!です!

道の駅中山盆地で購入、中身がそばのいなり寿司です。素朴ながら癖になります。

皆さまも高山村へ来た際にはぜひ!三並山を眺めながら食べてみてはいかがでしょうか?

 

斉藤林業 お客様係 金岡 杏紗湖

7+

滋賀へ(金岡)斉藤林業スタッフブログ

先日、研修にて滋賀へ行ってきました!

滋賀県は近江八幡市です。 

5日間群馬を離れるということで寂しさもあったのですが、自然豊かでどこか群馬と似た雰囲気を感じ、落ち着くすてきまちでした!

 

かなり勉強になり、かなり刺激になりました。

内容の濃さに毎日パンクしそうになりながらたくさん学ばせていただきました。

ちゃんと整理して、自分にそして会社に取り入れ、実行していきたいですね。

大好きな斉藤林業のお家がたくさんの方に届くように!

 

研修最終日は半日だった為、少し滋賀観光をすることに!

滋賀といえば、、、

琵琶湖です! おっきい!

あいにくの天気でしたが、またそれも雰囲気があって、良い!

湖畔にあひるがてくてくしていたり、、ぷかぷかしていたり、、

かわいい、、癒しのおすそわけです。

 

そして、近江八幡といえば、、、

ラコリーナ近江八幡です!ジブリみたい、、!

あいにくの天気でしたが、またそれも雰囲気があって、良い!

こちらは、雨が落ちる水面を真剣に撮っている岡田スタッフ

こちらは、あちらこちらにある、小さい扉から出てくる岡田スタッフ

 

見どころたくさんでかなり楽しい場所でした。

またブログかインスタかでご紹介しますね!

 

滋賀!近江八幡!おいしいものとすてきな場所たくさんの素敵なまちでした!

皆様もぜひ!

 

斉藤林業 お客様係 金岡 杏紗湖

5+

木のおもちゃにひと工夫(金岡)斉藤林業スタッフブログ

はじめまして、斉藤林業新人の金岡です。

ついに!新人!ブログ!スタートします!

拙い文章ですが、どうぞお付き合いいただけましたら幸いです。

 

ということで、今年4月に入社してから印象に残っていることを振り返ってみようかなと思います。

まず、入社してすぐのことです。

新人のすっきりした机を寂しく思っていただいたのか、

「斉藤林業ではデスクにお気に入りの木のおもちゃを置くんだよ!」

と、藤田スタッフ

真に受けた新人4人、さっそくデスクに置くべく、木のおもちゃを選びに行きます。

それぞれ選び終えた後、ただ置くだけでは芸がないのでは..!と思い、ひと工夫してみることに。

 

完成形がこちらです。

個性が出ていて良いですね!

 

ちなみに、

寳木スタッフ→パンダ

萩原スタッフ→イルカ

廣田スタッフ→ネコ

金岡→ゾウ

を選びました!

みなさんもお気に入りの木のおもちゃはありますか?

わたしのゾウさんは今でもデスクの隅で見守ってくれています🐘

個性的でたのしい新人4人です!これからどうぞよろしくお願いします!

 

ぐんまの木の家 斉藤林業 お客様係 金岡杏紗湖

8+