先日現場に行く途中に、円形の外観が目を惹く
「中之条町ふるさと交流センターつむじ」
にお昼休憩で寄ってみました

メインの円形の建物から円弧状に屋根が
繋がっていて斬新な形がオシャレな感じです


歩いて行くと目についたこの看板

に誘われて奥に進んで行くと
白い洋館があり


こちらの建物は、明治18年(1885年)に
吾妻第三小学校として開校したもので
明治初期の洋風学校建築の数少ない建造物として
群馬県の重要文化財に指定されているそうです
外からの見学だけですが
ノスタルジックな雰囲気を味わえ
お昼休憩でちょっとひと休みが
プチ観光になりました
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
3+