違いは歴然Ⅱ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

違いは歴然の基礎工事もいよいよクライマックスです。
違いは歴然(飯塚)斉藤林業スタッフブログ


内周にも型枠断熱材を立ち上げ引き抜け防止のホールダウン金物やアンカーボルトも精度よくセットされ

第三者機関の配筋検査に合格し、いよいよコンクリートの打ち込み(打設)です。

圧送車で生コンを打設していきます。


立上り部分を打設しすぐ、底面も打設します。


きれいに組まれた鉄筋ともこれでサヨナラ・・・


打設完了しました!

ここまで工程をサラリと説明しましたが、実はかなりスゴイ事なんですよ!

一般的には鉄筋工事のあと1回目にまず、底面だけをコンクリート打設します。
数日して底面が乾いたら立上りの型枠を立てて2回目のコンクリートを打設します。
そうしますと底面のコンクリートと立上りのコンクリートの間は打ち継ぎ部分となり、水や虫が外部から侵入する隙間が生じかねないのと、何より構造的に二つに分かれているので強度に劣るのです。

斉藤林業の家の基礎は
底面と立上りを一発でコンクリート打設の一体構造!
さらに型枠が断熱材なので外側と内側の二重断熱!

強度や浸水、浸虫に対する強さ、断熱性の違いは歴然です。

一般的な鋼製型枠を使いまわす基礎と比べるとコストは若干掛かりますが、

良い基礎づくりのためにコストを掛けてますが何か?

と、を大にして言いたい。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 OPEN中!

3+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA