通勤途中の一コマです。
青空に白い雲がくっきりと
思わず車を止めて眺めてしまいました。
雲は10種類程に分類できるそうですが、その時々で形が全く違いますね。
いつまで見ていても見飽きません。
というか原っぱで寝転がってぼーっと空を眺めていたいそんな一瞬でした。
ぐんまの木の家 斉藤林業
お客様係り 須田賢治
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
通勤途中の一コマです。
青空に白い雲がくっきりと
思わず車を止めて眺めてしまいました。
雲は10種類程に分類できるそうですが、その時々で形が全く違いますね。
いつまで見ていても見飽きません。
というか原っぱで寝転がってぼーっと空を眺めていたいそんな一瞬でした。
ぐんまの木の家 斉藤林業
お客様係り 須田賢治
先日の私のブログでお伝えしたみかんを前橋支店のみなさんへお裾分けさせていただきました。
とってもうれしいことにみなさんたべてくださいました。
ありがとうございます!!
そんななか営業部の飯塚さんも「原名農園のみかんいただきます」といってみかんを持って行って下さいました。そのしばらくあとの飯塚さんのインスタグラムのポストです↓
https://www.instagram.com/p/CHr3K0qHjWd/?utm_source=ig_web_copy_link
原名農園の「良いみかん」が飯塚さんの手により「最高のみかん(ジェイクver.)」に生まれ変わりました✨ うれしい~~
https://www.instagram.com/p/CH1WDFunYtl/?igshid=wrzmirt6xv0y
そして、たべられるとき。
キレのよい味だったそうです!辛口ビールの上に置いておいたからでしょうか。。
私も会社のデスクで自家製ミカンを熟成中なのですがどんな味になっているかたのしみです!
ぐんまの木の家 お客様係 原名優香
自宅で実ったミカンの投稿がチラホラ・・・
実は我が家にもミカンの木がありまして、樹齢は20年を超えてますが毎年けなげに実をつけてくれます。
じつは去年は不作で僅か1個の収穫で残念だったので、春に自己流で剪定してみました。
葉っぱへの日当たりや風通しが良くなり、夏に勢いよく成長する枝(徒長枝)もこまめに切ってあげたおかげでしょうか?
今年は46個実をつけています。
12月になったら鳥のために2-3個残して収穫します。
お客様係 飯塚邦彦