クマ出没(福富)斉藤林業スタッフブログ

昨日、沼田市恩田町のスーパーフェレッセイにクマが侵入し、男性2人がクマに襲われけがをされました。

自分の身近で、しかもよく買い物に出かける場所で実際にクマが出没するとなると、いつかクマと遭遇するのではないかと恐怖を感じてしまいます。

誰もがそうだと思いますが、クマとは遭遇したくないものです。

ぐんまの木の家

総務経理 福富正志

3+

毎日暑くてもがんばってる(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

朝晩と花に水くれに追われている中、暑さ忘れる光景を

思いもやらない朝顔のこの色にパチリ!!

実はこの朝顔は、か細うな苗で処分品でしたが見事に咲いてくれました(感激)

毎年こぼれ種から咲くケイトウ(セロシア)この色良いでしょう

紫の花は ユーパトリウムもこの夏の庭を頑張って咲いています

ただ無限に増えてしまうので他の花は消失してしまいました(ガックリ)

時々リキダスの活力液をこの時期あげてます 

オロナミンC感覚かな

今日も暑さに負けず頑張るわと声かけして出社 

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

5+

火とぼし

8月15日、お盆休みを利用して南牧村大日向の「火とぼし」を見に行ってきました。

当日は、雨が降ったり止んだり。せっかくの機会だからと傘を差しつつ「火とぼし」が始まるのを待つことに。 午後6時、二、三人の人が橋の上で火のついたワラの束を回しはじめました。

しばらく眺めていると雨が降り始め、次第に強くなってきたので、残念ながら帰ることにしました。

辺りはまだ明るく、写真で見るような幻想的な雰囲気を味わうまではいきませんでしたが、機会があればまた見に行きたいと思います。

ぐんまの木の家

総務経理 福富正志

2+

これはまさに曲芸では(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

事務所のカウンターに突如現るこの「オブジェ」

こんなことが出来るんだ・・・(#^.^#)

しばしじーと見たのですが・・・

誰が作ったのか? 事務所内は解らず・・・

多分林副工場長ではと話してますが

まだ確認取れていません

楽しい事考えるよね。‼

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

2+

初めて見ました

昨日、会社に出勤しいつものように車を止め玄関に向かう途中、ふと左手を見る

と何かが建物の壁に止まっているのが目にとまりました。

近寄ってみるとふ化したばかりのオニヤンマでした。しかも2匹。

ふ化したばかりのオニヤンマを見たのは初めてで、朝からラッキーな気分になりました。

ぐんまの木の家

総務経理 福富正志

3+

サマーカットしました(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

長い事頑張っているカールオリズルランさん

(普通のオリズルランより先がカールしてます)

あまり暑苦しいので中を透かしてカット!

こんなに鉢の高さがあったんですね

さっぱりしました♪

少し元気の素(肥料)を入れて頑張ってもらいましょう

観葉植物も1ヶ月置きぐらいには

ごく薄めの液体肥料は忘れずにあげてくださいね

葉の色など元気になりますよ❣

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

4+

沼田公園に出かけて来ました(福富)斉藤林業スタッフブログ

沼田公園に出かけて来ました。

沼田公園は、今、つつじが満開となっていて公園のいたるところでつつじが楽しめます。

風は強かったですが、日差しは暖かく、散策していると少し汗ばむくらいでした。

ゴールデンウィークに出かけてみてはいかがでしょうか。

ぐんまの木の家

総務経理 福富正志

4+

桜と虹(登坂)斉藤林業スタッフブログ

前橋支店デザインセンター方面の桜が散り始める頃

沼田の桜は咲き始め 今満開を迎えています。

雨上がりの今朝は

太陽の昇りはじめと共に

西の空に鮮やかな虹を見ることが出来ました。

数分間のため息の出るような瞬間・・・

綺麗でした!

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

11+

ぬまた起業マルシェに出かけてきました(福富) 斉藤林業スタッフブログ

3月20日(木)テラス沼田1Fでぬまた起業マルシェが開催されました。

起業塾10周年を記念して、卒業生によるキッチンカーでの販売やワークショップ、物

品販売、体験コーナーなどさまざまな催し物が行われるイベントです。

ぬまた起業塾は、市内にて起業などを志す人をオール沼田で支援する場です。

天気も良く、家族連れでにぎわっていました。

せっかくなので何か購入してみようと思い、会場をふらついていると金賞の文字が目

に入ってきました。

2kg1,000円 お一人様1袋のみ。このところのお米の価格高騰もあり、迷わず購入。

早速、その日の夕食にいただきました。

小粒でしたが、おいしかったです。

起業する人が増え、沼田市が元気になるよう期待しています。

ぐんまの木の家

総務経理 福富正志 

9+

ボランティアに行って来ました(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

沼田市内のディサービスでフラダンスを踊ってきました🌸

ご婦人が多数で、始まりは皆さん下を向いていましたが、

段々と目線が合うようになって(^^♪

そして施設のスタッフさんもびっくりな事が・・・

終盤でなんと100歳になられるご婦人が立ち上がり

フラを踊りだしたんです(*^-^*)

スタッフの方が駈け寄ってきて感激の瞬間でした!

こんな事が有り得るなんて嬉しいですね❣

又次の機会も元気振りまいてきま~す❣

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

12+