Japandiとはなんぞや?
については↓過去ブログをご参照ください。
じゃぱんでぃなヤツ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
では、なにをもってJapandiか?というと、いくつか流儀がありますが代表的なものをご紹介します。
先日完成見学会でお披露目しましたH様邸のリビングの写真をご覧ください。
こちらにはJapandiスタイルの要素のなかの
①インテリアに球体の物
②壁面の余白
を取り入れてます。
設計面では奥のお部屋への動線を工夫しテレビ背面の壁のボリュームを確保し
球体のペンダント照明を隅に配置して壁面の余白をとりました。

H様が選んだのは 繭をモチーフにした球体のペンダント照明。
群馬の養蚕業が明治時代の日本の発展に貢献したといわれますが、まさに
「Japandi Style of Gunma」
H様のセンスが光りますね!
お客様係 飯塚邦彦







































